スマートフォン版へ

マイページ

136件のひとこと日記があります。

<< 桜花賞 デアリングタクトはバケモノ級... ひとこと日記一覧 ホウオウピースフル オークスの出走権ゲッ... >>

2020/04/18 22:42

皐月賞 荒れた馬場が得意な馬が多い件

土曜の中山は大雨で水泳大会

日曜は晴れるとはいえ、今日ですでに耕されてかなり荒れている。
明日も柔らかい馬場を皐月賞までにたっぷりと耕されるので稍重だとしてもかなりの荒れ馬場。
時計もかかりそう。

なので、荒れた馬場が得意そうな馬を探せばこれがけっこういる。

アメリカンシード
米ダートのリーディングサイヤーでベルモントS勝ちを多く輩出している持続力のあるスピードに優れパワーもある。
この荒れ馬場はもってこい。
しかし、この馬は本気で走らない。
先行して先頭に立てばソラを使う。
控えて追い出すとしばらくクビが高いままでラスト100mでようやく体全体を使って走ったり。
能力は高いが、レースで力を出し切っていない。

クリスタルブラック
京成杯の直線の脚は力強く荒れ馬場も力強く駆け抜ける。
新種牡馬のエピファネイアが桜花賞を勝ったのでライバルキズナ産駒も負けていられない。

キメラヴェリテ
同じくキズナの子。
母方にコジーン、ダンチヒとあるのでパワーも兼備。
前走のタイムは優秀。
なかなかのペースで先行してもバテないのでこの馬場に向いている。
ただ、ちょっと体重が重すぎる。

ダーリントンホール
サドラー系のガリレオの孫で母父にヌレイエフの子。
この欧州血統が荒れ馬場を得意でなくて誰が得意かと。
ちょっと体重が重いのが気掛かり。
ニューマーケットみたいな長い坂路で調教して体幹がしっかりしていればいいのだが。

ヴェルトライゼンデ
ビターエンダー
ブラックホール
ステイゴールドの孫たちも荒れ馬場は得意。
ゴールドシップのようにイン差しをねらえば勝機あるかも。
ヴェルとライゼンテの兄はゴルシの時の2着だし、
ブラックホールは軽いので馬場が重い方が良い。

レクセランス
父ディープだが母父ディンヒル系で母母父は英国系で荒れ馬場も問題ないタイプ。
3連勝全て0.0差だが上がり最速で堅実。
底を見せていないし川田氏からの乗り替わりというのも面白い。

コルテジア
重馬場の得意なシンボリクリスエスに母父トニービン
1600負けて1800で勝っているので距離延長は歓迎か?
それとも非根幹が得意なのか?

サリオス
父ハーツクライは重馬場が得意という訳ではないが、母方にニジンスキー、ダンチヒ、ドイツ系と力のいる馬場が合いそうな血統。
この子も後ろの繋ぎが短くて重心の低い走りなので荒れ馬場もこなせる。

お気に入り一括登録
  • アメリカンシード
  • パワー
  • クリスタルブラック
  • エピファネイア
  • イバル
  • キズナ
  • キメラヴェリテ
  • コジーン
  • ダーリントンホール
  • ガリレオ
  • ヴェルトライゼンデ
  • ビターエンダー
  • ブラックホール
  • ステイゴールド
  • ゴールドシップ
  • レクセランス
  • コルテジア
  • シンボリクリスエス
  • サリオス
  • スキー

いいね! ファイト!