スマートフォン版へ

マイページ

136件のひとこと日記があります。

<< 大阪杯 反省... ひとこと日記一覧 桜花賞 予想... >>

2020/04/09 21:27

クイーンエリザベスS 予想

木曜の時点で馬場はSoft6

金曜が雨で土曜は曇

重馬場は避けられない

それでも勝ってくれ!
ダノンプレミアム
RPR最高122は去年リスグラシューに勝った金鯱賞
で天皇賞秋は120
優れた基本スピードを活かして先行し、長くいい脚も使える。
母父がロベルト系でパワーもあり、オーストラリアに相性のいいダンチヒも入っているのでランドウィックが合わないことはない。
時計のかかる京都のMCSでも2着している
日本の馬場よりもこの馬には合っているかもしれない。
3枠は先行するにはいい枠だし鞍上もトップジョッキー。
1着固定で買う。

相手の筆頭はアデイブ 
RPR最高122は英チャンピオンSでオーストラリアのG1を勝った前走は117.
レイティングはダノンとほぼ同じだが、アデイブは重馬場での実績が半端ない。
欧州でも去年は全部重か不良の馬場で好成績を上げる道悪の鬼
道悪の英チャンピオンSでも2着でディアドラに先着した

前走はSoft5の馬場をスローペースで2:04.90で逃げ切ったがラスト3ハロンは33.41秒と速い。
同日の3歳のG1をコックスプレートでリスグラシューの2着した馬が2:04.09(上がり3ハロン34.99)で勝っているのでタイムはそれほど速くないがヨーイドンではダノンプレミアムには分が悪いかもしれない。

3番手にメロディーベル。
RPRは109と低いが侮れない。
去年11月のフレミントンの2000mG1(57キロ)でマジックワンドの2着。
残り400mで14番手は後ろすぎたが上がり3ハロン33.65。
前走はマイルのG1は4コーナーで大外周って4着だが、この馬が57キロなのに対して上位3頭は51.5、53、50.5と軽すぎ。
十分に強かった。
連闘になるが距離も問題ないし定量戦のここは上位間違いない。
2000mの実績も申し分ないし、重馬場も得意だ。

4番手にテアカウシャーク
日本語にすると『正しいサメ』よくわからん
コックスプレートでも最後方からインを突いて最後鋭く伸びていたようにいい脚を使う。
2走前のマイルのG1も全体の上り3ハロン34.03秒を後方から大外を通って差し切っている。

5番手にベリーエレガント
前々走のアデイブに2着、前々走のテアカウシャークに2着、そして前走は2400mを楽勝。
去年のコックスプレートでは2馬身出遅れて勝負どころでも前が壁でレースにならなかった。
インをつけたテアカ、大外を遠心力使って加速できたリスと比べて不利は否めない。
出遅れなければここでも上位争い。

今回はこの実績馬5頭で決まる。

お気に入り一括登録
  • ダノンプレミアム
  • リスグラシュー
  • パワー
  • オーストラリア
  • ディアドラ
  • メロディー
  • ミント
  • マジックワン
  • シャーク
  • ベリー
  • エレガント

いいね! ファイト!