スマートフォン版へ

マイページ

136件のひとこと日記があります。

<< レシステンシア強い!... ひとこと日記一覧 有馬:逃げ馬ではアエロリット... >>

2019/12/18 16:57

有馬:3歳馬ではヴェロックス

今年の3歳クラシックの皆勤賞で一番頑張ったで賞。

皐月2着、ダービー3着、菊花賞3着
皐月ではダノンキングリーが最内で一番楽な競馬。
ヴェロックスはサートゥルにマークされる形。
そして直線に入ってサートゥルのエンジンに火がついて一気に交わされるもしぶとく食らいついていった。
ダービーでもいったんはサートゥルに交わされるもゴール前で抜き返した。
そして菊花賞は馬場が悪いなりに速いペースで先行勢で唯一の掲示板。
勝ったワールドプレミアヴェロックスの後ろで内ラチ沿いからのイン差しがキレイに決まった。
距離に不安があると言われ、直線の中ほどでは落ちかけるが外からサトノルークスに交わされるとそこから粘って3着を死守。

勝負根性はあるので有馬でも他の馬と合わせる形になれば上位に粘りこめる。

馬場を改修した2014年以降は先行馬の活躍が目立つ。
今回は有力な逃げ馬がいるが、それでもハイペースにはならない。
あとはどこからペースが速くなるかだけ。
サートゥルナーリアにとってはロンスパは厳しくなり、600mだと一瞬の切れ味が生かせる。
今回はキセキリスグラシューロンスパ気味に行くと思われるので、ずっと厳しいレースを強いられてきたこの馬の底力を見せる舞台。

ワールドプレミアは内枠に入ったら菊花賞の再現もあり得る。

今年の3歳は弱いと言われているけどそんなことはない。

ダービー7着のランフォザローゼスが札幌記念最下位、天皇賞ブービーのせいだろうか?セントライトでも15着だがな!

クラシック上位組ではダノンキングリーサートゥルナーリアは古馬相手にも十分な強さを示したと思う。

ダノンキングリーの毎日王冠は強い競馬。
MCSで負けたけどあれは馬場の適性も大きい。
サートゥルナーリアの天皇賞秋はこの馬の悪い所がでただけで弱いわけではない。
アドマイヤマーズも強い香港&日本勢相手に香港マイルに勝った。
血統的にも父父ハーツクライは有馬記念良いし、母母父にダンチヒ系が入っているのも小回りの中山でプラス材料。
3歳斤量で十分に上位を争える。

お気に入り一括登録
  • ダノンキングリー
  • ヴェロックス
  • ワールドプレミア
  • サトノルークス
  • サートゥルナーリア
  • ロンス
  • キセキ
  • リスグラシュー
  • ランフォザローゼス
  • トライ
  • アドマイヤマーズ

いいね! ファイト!

  • そばぼうろさんがいいね!と言っています。

    2019/12/18 19:44 ブロック