スマートフォン版へ

マイページ

79件のひとこと日記があります。

<< 皐月賞。... ひとこと日記一覧 ジャパンカップ。... >>

2021/05/30 20:01

ダービー。

ハナ差の決着になりましたね。

シャフリヤール、福永騎手ダービー優勝おめでとう。

今日はいつも以上に嬉しそうなインタビューでしたね。(^―^)

自分一人で優勝を喜ぶものではなく、
チームで優勝を喜べるのが嬉しいという感じが伝わって来ましたね。(*^^*)

必ずしもスマートな競馬には見えなかったけれど、
結果として、しっかり脚が溜まっていたということですかね。

最後行き場がなかったのも、もっと溜まって良かったですかね。笑

そして、ディープらしさが出た。笑

エフフォーリア横山武史騎手は悔しかっただろう。

差が小さければ小さいほど、何とかならなかったかという思いは大きい。

道中は皐月賞の時よりも少々馬がエキサイトしてたかな。

それは、積極的にスタートから出して行ったことも、もしかしたら少し影響があったのかも。

出して行ったということは、必ずしもゆったりと折り合える訳ではない
エフフォーリアを制御できると考えていたから。

調教もそれを意識していたようですしね。自信もあったのでしょう。(^-^)

ルメール騎手はノリの良さが裏目に出ちゃったかな。

しかし全ては乗っている騎手のその時の判断。

乗ってる人にしか分からないこともあるから、私はいつも強い批判はしないスタンスです。

皆、最善を、と思って行動した結果ですからね。

全馬、素晴らしい競走馬に育って欲しいですね。まだまだこれから。(o^-^o)

お気に入り一括登録
  • シャフリヤール
  • エフフォーリア

いいね! ファイト!

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ニッつんさん。こんばんは。(^-^ )
    素晴らしいラストランになりましたね。
    本当、泣けてくる。(*^^*)
    この後、短めですが日記投稿しようと思います。(^ー^* )

    2021/11/28 19:28 ブロック

  • ニッつんさん

    コントレイル!やっぱり強かったですね!
    もう・・・福永ジョッキー泣かせるもんな・・・(T_T)

    クソみたいなコメント書いてたやつ!見たか!

    と言っても買ってた馬券はブルームの複勝・・・(^_^;)

    2021/11/28 16:01 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    サナエースさん。おはようございます。(*^O^*)
    そういうことになりますよね。
    私は外に出て行くことばかり考えてましたね。笑

    2021/11/23 08:37 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ニッつんさん。おはようございます。(^○^)
    ニッつんさんでも買ってなかったのか〜。(T_T)

    2021/11/23 08:37 ブロック

  • ヤマカツサナエースさん

    馬の気持ちさん、ニッつんさん、こんばんは。ニッつんさん、お返事ありがとうございます。海外から種牡馬さんとかも来てくれますよね。そのコたちも薬を積んでいるのでしょうか?今度のJCに来てくれたコたちもそうなんですよね?あらためてお馬さんたちに感謝と尊敬の気持ちを送りながら、JC、観させてもらおうと思います(´ー`)

    2021/11/22 16:55 ブロック

  • ニッつんさん

    サナさん、こんにちは。
    ここの方々は競馬を愛してらっしゃるのが分かっているので、安心して話が出来ます(#^^#)
    これからも宜しくお願い致します。m(__)m

    「安楽死のための薬」は衝撃ですよね。
    でも言われてみれば必要なものですよね。

    この事実はサクラローレルが凱旋門賞に挑戦するためにフランスに渡る時に、この薬の手配が遅れて飛行機に危うく乗れなくなりそうになった、という記事を見た時に知ったものです。

    この事実は「競馬ファン」を自称する方には全員知っていて欲しい事実ですね・・・。

    2021/11/21 13:31 ブロック

  • ニッつんさん

    優先主義さん、こんにちは。

    「キズナ推し」の自分でもあの馬券は100点買いしても買えません(^_^;)
    実際に馬券は買っていませんが、買うとしてもレイパパレからだったと思います・・・。

    2021/11/21 13:17 ブロック

  • ヤマカツサナエースさん

    また割り込んですみません。馬の気持ちさん、ニッつんさん、こなさん、お三方の対談(笑)、興味深いです。「安楽死のお薬を積まなければならない」、驚きました。

    2021/11/15 22:50 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ニッつんさん。こんばんは。(^-^ )

    記事を読んで頂けたのですね。
    ありがとうございます。(=^^=)

    ニッつんさんの仰る通り、「本気の本気」を感じますよね。
    馬を預かる責任というか、勝たせる覚悟というか。
    プロ(の中のプロ)はどこの世界にもおられますね。(^―^)

    ところで、ニッつんさん、
    今日のエリザベス女王杯はキズナ、キズナだったけれど、
    もしかして・・・・。笑

    2021/11/14 20:40 ブロック

  • ニッつんさん

    こなさん、同意頂きありがとうございますm(__)m

    自分は「海外挑戦」について特別な思いがありますが、特にその思いを強くしたのは「ある記事」を見てからです。

    その記事には「馬を輸送するには馬を安楽死させる薬を必ず積まなければならない。何故なら馬が飛行機内で暴れた場合、危険なので安楽死させるため」と書いてありました。

    どんな海外遠征でもそんなリスクを背負って飛行機に乗っていると知った時、どんな海外遠征でも「特別」だと感じてしまうようになったのですよね・・・。

    レースに行く前から「命」を賭けての遠征。
    やっぱり「特別」ですよね・・・。

    2021/11/13 22:37 ブロック

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  次へ