スマートフォン版へ

マイページ

79件のひとこと日記があります。

<< サートゥルナーリア。... ひとこと日記一覧 さあ桜花賞。... >>

2020/03/21 23:05

人は傾向線で考える。競馬の場合。

人は傾向線で物事を考える。

今日勝ったら、次も勝てそう。今日負けたら、次も負けそう。

連勝したら、次も勝ちそう。連敗したら、次も負けそう。

事実そうなることが多いのだけれど、
必ずいつもそうなるとは限らない。

人の心って、不確実な事象に向かう時って意外と弱いのかな。

何かに頼りたい気持ちが強くなる。

競馬となると、お金もかかってくるから、
前走強かったから、今回もイケるよな・・・とか考えがちになる。

そう考えるほうが楽だし、自分が正しい側についてる安心感もある。

今日負けてしまった馬が途端に”弱そうに見える”かもしれない。

もしかしたら、弱いかも・・・・が心に浮かんでしまうのだ。

不安になるのだと思う。

けれど、さっきまで一番人気に押されていた馬が、
沢山の人に強いとされていた馬が、
数分後、その1レースに負けたからと言って、急に弱くなるだろうか?

競馬はいつも勝てるとは限らない。

名馬と言われたお馬さんたちも、振り返ってみると負ける時もあった。

競走生活その全てで、ほぼ完璧な成績を残している馬がいる一方で、
このレースだけは、もっと言えばこのレースのここだけは、
生涯で一番といえるような、パフォーマンスを見せてくれるお馬さんもいる。

タイプもいろいろ。

調子が上手く合わない時もある、騎手がミスをすることもある、
思わぬ不利を受けてしまうこともある・・・・。

馬に一切の責任がない時に負ける時がある。

今日は上手く行かなかったけれど、今日は上手く走れなかったけれど、

あなた(応援するお馬さん)のことは、信じてるよ。

あなたは、本当は強い子なんだよな。

ずっと応援しているよ。

そんな気持ちで競馬を見ていたいな、と今日も思った。

自分が競馬場を走れないのだから、

人は馬を応援することしかできないから・・・ですね。笑

いいね! ファイト!

  • 馬の気持ち優先主義さん

    競馬好きの学生さん。
    いいね!とファイト!ありがとうございます。v(⌒o⌒)v

    2020/04/11 00:05 ブロック

  • 競馬好きの学生さんがファイト!と言っています。

    2020/04/10 07:22 ブロック

  • 競馬好きの学生さんがいいね!と言っています。

    2020/04/10 07:22 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    今週以降も中央競馬は無観客開催実施 18日から騎手の土日移動は原則禁止
    https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=169692

    大井競馬は無観客で開催継続
    https://hochi.news/articles/20200408-OHT1T50103.html

    2020/04/08 16:54 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    そして、、、

    松永幹夫調教師
    @MikioMatsunaga

    https://twitter.com/MikioMatsunaga

    ・・・・勝ったら更新しますのお約束通り、約5か月ぶりの更新でした。
    おめでとうのコメントが沢山。
    今でも人気ありますね。笑

    このアカウントは、やはり本物だったの?笑

    2020/04/07 05:04 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    【大阪杯】ミルコ ライラックV!コロナ禍のイタリアに世界に届け「家族、友達も心配。何とか頑張って」
    https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2020/04/06/kiji/20200405s00004048352000c.html

    ・・・・幸運の象徴、てんとう虫もついてます。笑
    私は今回初めて知りました。遅いね。笑

    大阪杯を制し、ラッキーライラックのたてがみをなでるデムーロ(撮影・大森 寛明)
    Photo by スポニチ
    https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2020/04/06/gazo/20200405s00004048303000p.html

    ・・・・この騎手のこういうところが私は大好きです。

    2020/04/07 05:03 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ヤマカツサナエースさん。
    いえいえ、こちらこそ、ご訪問頂きありがとうございます。
    こういうことって敏感な問題だから、文章で書くのって、
    結構気も使うし、勇気もいると思うんですよね。
    そこを、こなさんが、ひとつ踏み込んで書いて下さっていたから。

    でも、気持ちは次へ。
    みんなが気持ち良く見れるクリーンなレースを期待しましょう!!(*^^*)


    2020/04/07 05:02 ブロック

  • ヤマカツサナエースさん

    ↓こなさんの日記に訪問させていただきました。馬の気持ち優先主義さん、教えていただいて(人''▽`)ありがとうございます。

    2020/04/06 23:56 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ↓更新されてたから、ひとつ前の記事になりました。笑
     

    2020/04/06 00:45 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    先週の高松宮記念のもやもやがまだ晴れない人は、笑
    こなさんの最新の日記が簡潔に書かれていて
    素晴らしいなと私は思いました。

    批評家の先生方にもこういう内容(何が起こっていたかということを)をきちんと書いて欲しい。

    私のフォロー先にリンクがありますので、ご一読されるとスッキリするかも・・・と思います。(^-^ )


    2020/04/05 20:11 ブロック

1  2  3  4  5  6  7  次へ