スマートフォン版へ

マイページ

79件のひとこと日記があります。

<< いつも遊びに来てくださっている方々へ、軽... ひとこと日記一覧 ルトロヴァイユが勝ちました。... >>

2019/09/08 21:20

セントウルS、タワーオブロンドンと京成杯AH、紫苑Sをちょっとずつ。

セントウルS。

一番人気で走る気満々のタワーオブロンドンが圧勝しましたね。

初めての1200mだった函館スプリントS(G3)から3戦目、
経験を積み重ねて、徐々にこの距離にも
馬が慣れてきたような気もします。

今日は疲れを感じさせないくらいのやる気満々ぶりをパドックでもまき散らしていましたね。笑

スタートダッシュが相変わらず、他の前に行こうとするお馬さんたちより遅いですが、
今日は隊列の位置の問題よりも、
馬が前に前にグングンと行きたがっている様子が
画面を見てても感じられました。

ルメール騎手でなかったら・・・、とちょこっとだけ宿題は残ったような気がします。
(もちろん勝利はしていたと思いますが。)

ルメール騎手がうまく落ち着かせて、
最後は外に出して、指示があると即座に反応、
いつも最後は伸びてきますね。

中1週のスケジュールが気性面に影響したのかもしれませんね。

この後のスケジュールはどうなるんでしょうか?


京成杯AH。

トロワゼトワル横山典弘騎手が、自分が以前この馬に騎乗した経験から、
他の上位人気馬の脚質から、今日は逃げると初めから決めていたんでしょうね。

ハナをうまく藤井騎手から譲り受け、笑(と書いたのはスタート後、見ていると、会話が実際にあったのか
無言の会話だったのか、何やら意思の疎通があった後、藤井騎手は馬を下げ
横山騎手はスーッと先頭に立ったように見えました。)
そして、見事に逃げ切りを決めました。

私はまだ、ラップを見ていませんが残り400mより少し前くらいから、
うまく息も入れているんですかね。

それにしても前が止まらない競馬でしたね。


昨日の紫苑S。

パッシングスルーが見事な勝利。

戸崎騎手は、すごく乗りやすい・・・とコメントされていたようでしたが、
活気溢れるお馬さんのようでしたので、
そこら辺をうまく乗っている印象を私は見ていて持ちましたよ〜。


更新しちゃいました〜。笑

お気に入り一括登録
  • セントウル
  • タワーオブロンドン
  • プリン
  • トロワゼトワル
  • パッシングスルー

いいね! ファイト!

  • 馬の気持ち優先主義さん

    日記の補足を書いておきます。
    日記中の
    ルメール騎手でなかったら・・・のところは、
    もし、ルメール騎手でなかったら、
    もっと大事になっていたかもしれません。という意味です。
    言葉足らずですみませんでした。
    決してルメール騎手を批判しているわけではありません。
    ルメール騎手だったので、
    大事に至らず良かったです…という感想です。笑

    2019/09/12 19:29 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    こなさん
    再コメントありがとうございます〜。
    あいさつまで、お気遣い頂いて本当にありがとうございました。
    コメントが繋がるのも楽しいです。
    で、シンコウエルメス。
    ディーマジェスティにも繋がっているんですね。
    それは本当に立派ですね〜。
    やっぱり10倍詳しい〜。笑
    ディーマジェスティって聞いて今思い出しました。
    このお馬さん、私いい種牡馬にならないかと期待してました。笑
    根拠は別に特にないんですよ。笑
    ただ・・・サドラーズウェルズを感じるんですよ。
    じゃー日本では走らないのでは・・・ってなるんですけど。笑
    そこは目をつむって応援せよ・・・になります。笑

    2019/09/11 21:27 ブロック

  • (株)こな&バチ男さん

    エルノヴァが好きだったのでシンコウエルメスは好きなんです。
    安楽死一歩手前からエルノヴァ誕生で『よかったなー』思ってたら。

    孫でディーマジェスティとタワーオブロンドン!
    繋がるって感動ですよね。

    安楽死一歩手前といえばシービスケットがいますけど、
    シービスケットの映画、面白いですよね。

    シービスケットも血統表で見ると『繋がってんなー』って思ってしまいます。笑

    2019/09/10 23:33 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    オジョウママさん
    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。
    日本で調教されたゴドルフィンのお馬さんたちが
    海外で大きいレースをたくさん勝つ日も近いのかな〜。笑
    勝ちだすと凄そうな雰囲気はあります。笑

    2019/09/10 22:40 ブロック

  • オジョウママさん

    ゴドルフィンの馬強し。これからどんどんこういう馬が増えますよ。

    2019/09/10 22:30 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ぎむさん
    いいね!とコメントありがとうございます。
    タワーオブロンドンは使うごとに最近強さが増してる感じがしますよね。笑
    このチャレンジはやっぱり馬主サイドの考えなんでしょうか。
    私は全く知りませんが、ここで負けていたら、ここダメ、次???となり大ピンチでしたよね。笑
    私も中1週で、とかは、馬の体調次第で
    行ければ行ってもいいのでは、と思うほうです。笑
    目先の1勝を追うのもその時の判断でと思えるほうですが、
    それが賞金目当てかも・・・というところが、
    競馬ファンとしては、ちょっと萎えるとこがあります。笑
    今回は中1週がいいカンフル剤になったのかも。笑
    次があればちょっと馬のテンションがどうなの・・・・と
    少々気になっています。笑
    本当にいい走りでしたね。

    2019/09/10 22:16 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    こなさん
    いいね!とコメントありがとうございます。
    タワーオブロンドン強かったですね〜。
    こなさんは血統のこと、いつも詳しそう〜。
    私の10倍は詳しいな。多分。笑
    いつも思うんですけど、シンコウエルメスの場合だったら
    自身は素質はあったにせよ、
    残念ながら1勝できずに引退するじゃないですか、でも
    繋がってると出てくることがあるんですよね。
    こんな立派な馬が。笑
    繋がるって本当に大事だなあと思うんです。

    2019/09/10 22:04 ブロック

  • ぎむさん

    タワーオブロンドンは完勝でしたね〜。
    直線のあの抜け出し方は理想的でした。

    個人的にはモーニンを応援したいレースでしたが。
    7歳で前走ダートから芝スプリント戦に挑戦とか。
    ここが目標というわけではないんでしょうけど、こういう思い切ったチャレンジは結構好きです。(笑)

    2019/09/08 23:37 ブロック

  • ぎむさんがいいね!と言っています。

    2019/09/08 22:22 ブロック

  • (株)こな&バチ男さん

    タワーオブロンドン強かったですね!!

    血統表にはシンコウエルメス。さすが!!

    2019/09/08 21:30 ブロック

1  2  次へ