スマートフォン版へ

マイページ

79件のひとこと日記があります。

<< ラジオNIKKEI賞... ひとこと日記一覧 プロキオンSと七夕賞。... >>

2019/06/30 20:41

CBC賞




馬名 性齢 負担
重量
騎手 タイム 着差
単勝
オッズ
厩舎 馬体重
1 6 9 レッドアンシェル 牡5 56.0 福永 1:09.8 1 3.4 (栗東)庄野 466(0)
2 4 4 アレスバローズ 牡7 57.5 川田 1:09.8 クビ 7 11.6 (栗東)角田 496(-4)
3 3 3 セイウンコウセイ 牡6 58.0 1:09.9 クビ 2 5.6 (美浦)上原 506(+2)
4 6 8 キョウワゼノビア 牝6 52.0 中井 1:10.0 1/2 8 22.6 (栗東)角田 476(-14)
5 5 7 ビップライブリー 牡6 56.0 和田 1:10.3 1.3/4 5 8.5 (栗東)清水久 476(+10)
6 1 1 グランドボヌール 牡5 54.0 城戸 1:10.4 1/2 6 10.9 (栗東)鈴木孝 478(-10)
7 5 6 ○地コパノディール 牝6 49.0 松若 1:10.4 アタマ 11 47.8 (美浦)武藤 446(+2)
8 8 13 アウィルアウェイ 牝3 51.0 浜中 1:10.7 2 3 5.7 (栗東)高野 460(+4)
9 4 5 ラインスピリット 牡8 56.0 森一 1:10.8 1/2 12 59.4 (栗東)松永昌 438(-6)
10 7 10 ラベンダーヴァレイ 牝6 51.0 岩田望 1:10.9 3/4 9 27.7 (栗東)藤原英 440(+2)
11 7 11 メイショウケイメイ 牝3 50.0 秋山 1:11.3 2.1/2 10 32.1 (栗東)南井 422(+6)
12 2 2 ショウナンアンセム 牡6 56.0 藤岡康 1:11.5 1 4 6.5 (美浦)田中剛 490(0)
13 8 12 タマモブリリアン 牝6 53.0 西村淳 1:11.5 クビ 13 87.7 (栗東)南井 484(-4)

払い戻し

単勝 09 340円 1人気
複勝 09
04
03
150円
300円
200円
1人気
6人気
2人気
枠連 04 - 06 1,380円 5人気
馬連 04 - 09 1,800円 6人気
ワイド 04 - 09
03 - 09
03 - 04
680円
490円
1,110円
6人気
2人気
13人気
馬単 09 → 04 2,960円 7人気
三連複 03 - 04 - 09 3,350円 7人気
三連単 09 → 04 → 03 16,300円 31人気

レッドアンシェルも福永騎手も上手に競馬をできました。

最後のコーナーを回ってくるときに、
レッドアンシェルの横顔が映っていましたが、

画面越しに、「これから行くぞ〜」という感じがしました。笑

馬をひとつひとつ交わしていく時の姿を見ていても、
馬自身が”競走”していることを良く分かっているように感じました。

そして、最後まで、きちんと走り切りました!!

福永騎手が勝利インタビューでとてもいいことを言っていたので、
私は嬉しい気持ちになれました。

「・・・・大変な馬場でしたけれど、
馬が本当に一生懸命頑張って走ってくれたおかげで勝てたんだと思います。
1200mに移ってから2連勝なんですけども、
もっと早く自分がこの馬の適正距離を見つけてあげることができてれば、
もっと早くから、大きい舞台で活躍できたかなあ
と思うと、まあ、ちょっと、その辺は、自分の反省点ではありますけれども・・・」

すごく馬への優しさを感じました。

今日は、ラジオNIKKEI賞でも福永騎手がずっと騎乗していた
ブレイキングドーンが田辺騎手で勝利しました。

騎手が乗り変わって、その馬が勝つと、
乗り替わったジョッキーだけが褒められて、
それまでに乗っていたジョッキーはダメだったかのように、
言われてしまうことがよくあります。

確かに、そうだと思われるケースもありますが、
それまでのジョッキーが、その馬に、丁寧にレースを通して競馬を
教えてきたことが、
バトンを渡した次のジョッキーで花開いた・・・・
とも考えられるわけですから、
(当然、勝利に導いた騎手は真っ先に褒められるべきですが。)
そういう気持ちで競馬を見るということも大切じゃないかと
私はいつも思います。

もちろんこれは個人的な意見ですし、ケースバイケースですので、
各々が、その時々でどう思うかは自身の自由だとは思います〜。

不良馬場の中、全馬、全騎手本当にお疲れさまでした!!

レッドアンシェル、福永騎手、関係者の皆さん

今日は重賞制覇本当におめでとうございました〜!!

お気に入り一括登録
  • レッドアンシェル
  • ブレイキングドーン
  • ケースバイケース

いいね! ファイト!

  • 馬の気持ち優先主義さん

    うぉっ夏さん
    追加でのいいね!ありがとうございます。笑

    2019/07/05 00:04 ブロック

  • うぉっ夏さんがいいね!と言っています。

    2019/07/04 23:58 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    うぉっ夏さん
    コメントありがとうございます。
    携わってもらえる人間次第で いかようにも変わるというのは、
    本当に私もそう思います。
    人間以上に素直で素朴な反応をする生き物だと思いますから、
    丁寧に優しく思いやりを持ってその馬の能力が(どのお馬さんも)
    最大限に発揮できるように導いてあげてほしいです。

    2019/07/04 23:18 ブロック

  • うぉっ夏さん

    さすが!福永ジョッキーですね(^^)
    お馬さんは、携わってもらえる人間次第で いかようにも(良い意味で)変わり、または、(悪い意味で)変わってしまうものだと...つくづく思う今日この頃でございます...^_^;

    2019/07/04 11:19 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    学生ホースマンさん
    いいね!ありがとうございます。
    馬に優しいコメントをジョッキーから聞くことができると
    いつも嬉しい気持ちになれます。
    負けたのを馬のせいだけにするコメントを聞くと、
    え〜〜〜〜ってなったりしてます。笑

    2019/07/03 20:29 ブロック

  • 学生ホースマンさんがいいね!と言っています。

    2019/07/02 20:48 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    セキゴンさん
    いいね!とコメントありがとうございます。
    本当にしっかり勝てたと思います。
    福永騎手がこんなに優しい気持ちで騎乗してくれているのを
    知ったら、もっともっと頑張っちゃうかもしれませんね。笑

    2019/07/02 19:43 ブロック

  • セキゴンさん

    レッドアンシェルはハードなレースにタフに走り見事な勝利でした。
    本当に良いレースでした!

    2019/07/02 19:26 ブロック

  • セキゴンさんがいいね!と言っています。

    2019/07/02 19:24 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    (株)こな&バチ男さん
    いいね!とコメントありがとうございます。
    日記が話の流れで乗り変わりの話になってしまいましたが、
    同意して頂けてとても嬉しいです。
    ジョッキーが馬に競馬を教えて、その馬と学んだり学ばされたり
    しながら勝利を手にしたときは嬉しいだろうなって思います。
    それが他の人の手によって達成されたとしても、
    多少複雑な気持ちを持ちながらでも、笑
    良かったと思えるのではないかと思います。

    2019/07/01 21:24 ブロック

1  2  次へ