スマートフォン版へ

マイページ

79件のひとこと日記があります。

<< 皐月賞。... ひとこと日記一覧 ジャパンカップ。... >>

2021/05/30 20:01

ダービー。

ハナ差の決着になりましたね。

シャフリヤール、福永騎手ダービー優勝おめでとう。

今日はいつも以上に嬉しそうなインタビューでしたね。(^―^)

自分一人で優勝を喜ぶものではなく、
チームで優勝を喜べるのが嬉しいという感じが伝わって来ましたね。(*^^*)

必ずしもスマートな競馬には見えなかったけれど、
結果として、しっかり脚が溜まっていたということですかね。

最後行き場がなかったのも、もっと溜まって良かったですかね。笑

そして、ディープらしさが出た。笑

エフフォーリア横山武史騎手は悔しかっただろう。

差が小さければ小さいほど、何とかならなかったかという思いは大きい。

道中は皐月賞の時よりも少々馬がエキサイトしてたかな。

それは、積極的にスタートから出して行ったことも、もしかしたら少し影響があったのかも。

出して行ったということは、必ずしもゆったりと折り合える訳ではない
エフフォーリアを制御できると考えていたから。

調教もそれを意識していたようですしね。自信もあったのでしょう。(^-^)

ルメール騎手はノリの良さが裏目に出ちゃったかな。

しかし全ては乗っている騎手のその時の判断。

乗ってる人にしか分からないこともあるから、私はいつも強い批判はしないスタンスです。

皆、最善を、と思って行動した結果ですからね。

全馬、素晴らしい競走馬に育って欲しいですね。まだまだこれから。(o^-^o)

お気に入り一括登録
  • シャフリヤール
  • エフフォーリア

いいね! ファイト!

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ニッつんさんみたいに、
    感謝しながらレースを見てるのが一番幸せなんじゃないのかな。
    私は最近愛おしい(いとおしい)気持ちが勝ってきちゃって。笑(^―^)

    2021/11/04 06:53 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    大体ですね、三冠レースっていうのは、同い年の決定戦なわけだから、
    時代を超えて、とか、上下の世代でとか比較しても仕方ないと思うんですよ。
    三冠レースで三冠を得たというのは最高の偉業ですよ。
    その時の三冠を制したコントレイルは三冠馬であることは永遠に変わりないし、
    事実なんだから。笑
    自分の中で、仲間内で想像して楽しむのはいいと思うんですけど、
    そういう馬を貶すことはないですよね。

    ディープが三冠馬になって、あまり語られはしないけれど、
    ナリタブライアンだって、私の中では永遠のヒーローですよ。
    本当に強かった。皆強かったんですよ。
    そう言ってれば、けんかにならないのにね。笑

    2021/11/04 06:45 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ニッつんさん。おはようございます。(^-^ )

    私が日記を更新できてないせいで、
    ご無沙汰感がありますね。笑
    長文は嬉しいですよ!!

    天皇賞は人気通りではないけれど、三強決着になりましたね。
    勝ったエフフォーリアも武史騎手も素晴らしかったですね。
    彼は感じたことを躊躇なくやって来ますね。
    思いっきりの良さはきっと観察の表れですよね。
    そう感じるから、そう動ける。(*^^*)

    最後はさすがに差し切れなかったけれど、
    仰る通りコントレイルも強いですよね。
    あの馬は、上手に走れない時でも勝ってるでしょ。
    というか、今までに完璧に走れた時はあるのだろうか?笑
    ぐるっと回って来ただけで重賞勝ってる時もある。
    感じ方は人それぞれで、その方がどういう意図でコメントしたか
    私は見てないけれど、私の中では、才能の塊で、しかも格好いい馬です。

    2021/11/04 06:44 ブロック

  • ニッつんさんがいいね!と言っています。

    2021/11/02 02:47 ブロック

  • ニッつんさん

    コントレイルはこの後ジャパンカップに向かうようですが、是非とも力を見せつけて欲しいですね!
    今年のJCはダービー馬が四頭揃うという稀有なレースになるようですから、このレースも楽しみですね。

    また長いコメント申し訳ありません。m(__)m
    失礼致します。

    2021/11/02 02:47 ブロック

  • ニッつんさん

    ただ・・・
    まあ、これはいつものことなのですが、このネット競馬でのコメントが敗者にとても辛辣なのが気にかかってしまうのですよ(-_-;)

    特にコントレイルに関して、「史上最弱の三冠馬」なんて書いてありまして、自分なんかは、あれだけの競馬が出来る馬に対して失礼極まりない、結果として敗北しているがあのレースを見てよくそんなこと言えるな・・・とか思ってしまうわけですよ。

    まあ自分のスルースキルが足りないだけでしょうが、そういうコメントに対して「?」と思ってしまうのです(-_-;)

    続く

    2021/11/02 02:41 ブロック

  • ニッつんさん

    お久しぶりです。ニッつんです。
    天皇賞を見て、ちょっと感動してしまったのでコメントさせて下さい。

    勝ったエフフォーリアはもちろん、コントレイルもグランアレグリアも正に「真っ向勝負」で、素晴らしいレースを演出してくれました。
    本当に「ありがとう」と感謝したいレースでしたね。

    下馬評から「三強」と呼ばれていましたし、結果もその通りになりました。
    自分の記憶からすると、そういう時の結果は三強並び立たずの時は多い印象だったのですが、アーモンドアイのJCの時も三強が結果を出しましたし、自分の考えは古いのかもしれませんね^^;

    続く

    2021/11/02 02:35 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ヤマカツサナエースさん。こんばんは。(^-^ )

    色々あったと言えばあったかも。笑

    でも、まあ私にとっては一番話を聞きたかった人だから許してください。(^―^)

    2021/11/01 23:51 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    こなさん。こんばんは。(^-^ )

    過去形か〜、でも私は進行形で。笑

    田原さんも、藤田さんも現役当時は仲間皆で技術を高めあってる感じが
    伝わってきました。
    残念ながら、今は現場を離れてしまったけどね。

    東スポの天皇賞の記事でしょ。
    思いやりのあるエールでしたね。
    きっと田原さんは、最後の直線で、”がむしゃらな祐一”を見たかったんじゃないかな。

    しかし、エフフォーリアは強かったですね。こなさん、武史くん、早速来たね。笑
    コントレイルだって決して弱くはないですよね。(^―^)

    2021/11/01 23:39 ブロック

  • ヤマカツサナエースさん

    田原成貴さん、よくは知らないのですが色々あった方なんですね

    2021/11/01 19:14 ブロック

前へ  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  次へ