スマートフォン版へ

マイページ

79件のひとこと日記があります。

<< サートゥルナーリア。... ひとこと日記一覧 さあ桜花賞。... >>

2020/03/21 23:05

人は傾向線で考える。競馬の場合。

人は傾向線で物事を考える。

今日勝ったら、次も勝てそう。今日負けたら、次も負けそう。

連勝したら、次も勝ちそう。連敗したら、次も負けそう。

事実そうなることが多いのだけれど、
必ずいつもそうなるとは限らない。

人の心って、不確実な事象に向かう時って意外と弱いのかな。

何かに頼りたい気持ちが強くなる。

競馬となると、お金もかかってくるから、
前走強かったから、今回もイケるよな・・・とか考えがちになる。

そう考えるほうが楽だし、自分が正しい側についてる安心感もある。

今日負けてしまった馬が途端に”弱そうに見える”かもしれない。

もしかしたら、弱いかも・・・・が心に浮かんでしまうのだ。

不安になるのだと思う。

けれど、さっきまで一番人気に押されていた馬が、
沢山の人に強いとされていた馬が、
数分後、その1レースに負けたからと言って、急に弱くなるだろうか?

競馬はいつも勝てるとは限らない。

名馬と言われたお馬さんたちも、振り返ってみると負ける時もあった。

競走生活その全てで、ほぼ完璧な成績を残している馬がいる一方で、
このレースだけは、もっと言えばこのレースのここだけは、
生涯で一番といえるような、パフォーマンスを見せてくれるお馬さんもいる。

タイプもいろいろ。

調子が上手く合わない時もある、騎手がミスをすることもある、
思わぬ不利を受けてしまうこともある・・・・。

馬に一切の責任がない時に負ける時がある。

今日は上手く行かなかったけれど、今日は上手く走れなかったけれど、

あなた(応援するお馬さん)のことは、信じてるよ。

あなたは、本当は強い子なんだよな。

ずっと応援しているよ。

そんな気持ちで競馬を見ていたいな、と今日も思った。

自分が競馬場を走れないのだから、

人は馬を応援することしかできないから・・・ですね。笑

いいね! ファイト!

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ニッつんさん。
    いいね!とファイト!とコメントありがとうございます。(o^-^o)

    長文ありがとうございます。

    ストロングポイントのお話。
    本当にニッつんさんの仰る通りだと思います。

    素晴らしい才能はあるのに、その才能を発揮できないお馬さんを見てると何とかしてあげたくなりますね。

    一度もその機会が来ないまま引退となる馬も思い起こせば沢山いますよね。
    発揮できない馬の方が実は多いかもしれないとさえ思います。

    発揮できないからって”弱い”訳じゃなくって、
    そのレースで表現できなかったとでも言えばいいんでしょうかね。

    先日のサートゥルナーリアも高いレベルでかなり上手くいってるでしょ。

    でも、なかなか細かいとこまで褒めてあげる人がいないからですね。

    だから、私が褒めてあげました。笑

    続く

    2020/03/24 04:16 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ヤマカツサナエースさん。
    いいね!とファイト!とコメントありがとうございます。(@^∇^@)

    そうですよね。

    勝っても負けても、お馬さん達はみんな強いです!みんないいコです!

    ありがとう。と言ってあげれば、温かくなれますね。

    これ、メモして置いて、競馬の前に皆に読んでもらえばいいんじゃないですか。

    いい言葉ですね。

    20回くらい言ってから馬券買ってもらったら、外れた人の怒りも
    少しは治まりそうですよ。笑

    こういう気持ちは大切ですよね。

    2020/03/24 03:12 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    お馬さんGOさん。
    いいね!とファイト!とコメントありがとうございます。o(*^^*)o

    私も馬券は入り浸ってはいません。笑

    絞って買うのが私も理想だと思います。

    遊びで買うか、本気で勝ちに行くかによって作戦は変わってきませんかね?笑

    遊びだとやっぱりお金は掛かってしまいます。

    私、負けたくないほうです。笑

    2020/03/24 03:05 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    セキゴンさん。
    いいね!ありがとうございます。o(^−^)o

    2020/03/24 02:50 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    大ゅぅぃ神復活☆ミさん。
    いいね!とファイト!とコメントありがとうございます。\(^▽^@)

    会社で大変だったのですね。
    私の日記でも、ちょこっとお役に立てたなら嬉しく思います。

    傾向線の話って、私も以前、競馬じゃない本で読んで、
    考え方として取り入れたのですが、

    当たり前のことだけれど、知ってると客観的に見れて結構いいんですよ。

    人間が思うことって全部そうなってるんですよね。

    今回のコロナのことでも、
    競馬だったら、いつできるんだろうか・・・・大丈夫か、
    と不安な傾向線でばっかり多くの人は考えていくんですけど。

    これ知ってると、
    いずれ競馬場が再開されたら、また観客がいっぱい入って、とか
    G1ファンファーレ聞いて、泣く人もいるよな〜とか、
    もしかして、ニュースでも取り上げられるかも・・・とか、考えれたり
    するから、ちょっとだけ、いい感じかなと思います。('▽')

    2020/03/24 02:48 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ギャロさん。
    いいね!ありがとうございます。(^ー^* )

    2020/03/24 02:22 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    こなさん。
    いいね!とファイト!とコメントありがとうございます。(-^〇^-)

    お褒めのお言葉、今、ありがたく頂戴致しました〜。笑

    いえいえ、大したことないんですよ。笑

    自分で、この馬いいよな〜って思ったお馬さんは信じますよね。

    ダメだったら、自分に見る目がない・・・になっちゃうし。笑

    こなさんは、誇り高き競馬ファンだと思います。十分に。

    馬にも乗れるし。

    叩いて誇りは出て来ても、埃(ホコリ)は出てこないでしょう。

    叩かれると身体は痛いけど・・・・。って。

    こなさんに合わせてみましたよ〜。笑

    こなさんは、競馬に対する覚悟が普通のファンとは全然違うからね!!

    2020/03/24 02:20 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    じぇにゅいんさん。
    ファイト!とコメントありがとうございます。(*^^*)

    本当にそうですよね。一回勝負だから特にシビアですよね。

    私も、見てる方はいいけれど、やってる方は大変だと良く思います。

    好メンバーが揃ったレースとか、名勝負とか言われるときは、本当にそう思うんですよね。

    武騎手を買って来なかったら悔しいので買いません・・・という方には、
    初めてお会いします。笑

    こういう買い方も面白いですね。私にはできましぇん。笑

    じぇにゅいんさんには質問してみたいことがあるんですよね。笑

    その節は宜しくお願い致しますね。

    2020/03/24 01:29 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    moJitoさん。
    いいね!とファイト!ありがとうございます。v(^o^ )

    初めての方にしては、良くお見掛けするアイコンで・・・
    とか思っていたら。笑

    ちょっとビックリしました。

    2020/03/24 01:12 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    クロタさん。
    はじめまして。
    いいね!ありがとうございます。(^―^)

    2020/03/24 01:06 ブロック

前へ  1  2  3  4  5  6  7  次へ