スマートフォン版へ

マイページ

79件のひとこと日記があります。

<< ディアドラ、ラストラン。... ひとこと日記一覧 有馬記念と田原成貴さん。... >>

2020/11/29 18:42

ジャパンC。アーモンドアイちゃん優勝。

素晴らしいレースになりましたね。(^-^*))

まずは、アーモンドアイちゃん優勝、そして無事の引退おめでとう!!
本当にお疲れ様でした。

私もこの一週間は緊張して過ごしてしまいました。笑

本当に立派な競走馬になりましたよね。ρ(^o^)♪

パドック、返し馬、輪乗りで私たちに見せてくれたレースに向かうその姿、雰囲気、振る舞い、
そして眼差し!!は、一流の競走馬はこうである、というお手本のようでした。

今日はレース前からそんなことを感じさせてもくれました。o(*^^*)o

コントレイルデアリングタクトアーモンドアイと同じく、大一番を終えた後のレースでしたが、
本当によく頑張りましたね。

今日は先輩のアーモンドアイちゃんが一歩先に居た訳ですが、
両馬とも素晴らしい能力を持っているのは間違いないので、
これからの日本の競馬を引っ張る存在で居て欲しいと心から思います。

みんなお宝さんです!!(^ー^* )

競馬ファン皆で応援してあげましょう。

今のところ全馬無事で何よりです。

頑張ったお馬さんたち、ホースマンの方々、素晴らしいレースを本当にありがとう!!(*^^*)

それにしても・・・・・ルメール◎。笑

お気に入り一括登録
  • アーモンドアイ
  • コントレイル
  • デアリングタクト

いいね! ファイト!

  • 無能なオウマサンさんがいいね!と言っています。

    2020/12/19 20:24 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    うおっ夏さん。

    ソダシは最後の本気が素敵でした。笑

    人気してたサトノレイナス、メイケイエールも今後が楽しみですね!!(=^^=)

    2020/12/18 02:42 ブロック

  • うおっ夏さん

    強かったですね!

    2020/12/14 18:35 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    勝った時は馬のおかげ、

    負けた時は自分が至らなかったと言う。

    そんな騎手の心はいつも本当に美しい。

    ソダシ優勝おめでとう。(*^^*)

    2020/12/14 05:45 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    うおっ夏さん。いいね!ありがとうございます。o(*^^*)o

    年末に向けて涙が足りません。笑

    2020/12/03 18:58 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ニッつんさん。

    コメントを、あともう一つ、笑 書いて頂きありがとうございます。
    大変勉強になりました。(^^♪

    「無敗」というのは常に「上」を目指していってこそ価値があるものであり、
    目指した結果が敗戦である・・・というのは素晴らしいお考えですね。
    私もコメント拝読し、なるほどと思いましたよ。
    ニッつんさんらしいね。笑

    負けた馬たちも大一番の後だったから、体調を合わせるのは大変だったと思うのです。

    これは、報じられたコントレイルだけではなく、デアリングタクトにもそう感じました。

    そんな中で本当に見ごたえのあるレースを見せてくれましたよね!!

    こうやって感動や感心やをさせてもらいながら、競馬に嵌って行くのですね〜。笑

    若かろうがおっちゃんだろうが・・・。笑

    (※容姿はまだまだ若いつもり。笑)

    2020/12/03 18:54 ブロック

  • うおっ夏さんがいいね!と言っています。

    2020/12/02 22:47 ブロック

  • ニッつんさん

    あともう一つ。

    今年の三冠馬は「無敗」と付くのが枕詞のようになっていましたが、この言葉は今回のジャパンカップで消えました。

    しかし、この「無敗」というのは常に「上」を目指していってこそ価値があるもので、コントレイルもデアリングタクトも「更に上」を目指した結果が敗戦という形になりましたが、これは誇っていいと思います。

    「更に上」を目指した結果、アーモンドアイという偉大な先輩と戦って更に二頭は強くなったはずです。
    こういっては何ですが、「カッコいい負け」だったと思います。

    いや〜来年も楽しみですね(#^^#)

    2020/12/01 21:32 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    デアリングタクトは松山騎手が最後勝負に出ましたね。
    前走もそうだったかな。
    ただ私が思うには・・・・これは私見ですが、あそこは、もう一つ待てたら、
    もっときわどい結果になったかもしれません。

    しかし、これは騎手の瞬時の判断ですから、騎手の判断は尊重されるべきかと思います。
    本当に素晴らしい馬です!!

    話し出すといつまでも話せそうです。だから今日はこのくらいで。笑

    長くなっちゃったから今日は三つに分けましたよ。笑

    レース好きだから止まらん。笑

    2020/12/01 19:51 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    コントレイルは菊花賞が大変なレースだったから、確かにきつかったでしょうね。
    福永騎手の位置取りをあれこれ言われてますが、
    騎手も思ったよりは後ろになったんじゃないかと想像できますが、
    最初のコーナーを目指すところで、外からワーッ他の馬が来てたようですし、
    折り合いのこともありますし、
    そこは行かない選択を取ったように見えましたよ。

    ただ、皆が思うほど”後ろの位置”にジョッキーは抵抗がなかったのではないでしょうか。
    それも想定してたというか。

    あの位置だったから、あの上がりで来れたということも言えますし、
    どっちが良かったかは分かりません。

    2020/12/01 19:48 ブロック

前へ  1  2  3  4  5  次へ