スマートフォン版へ

マイページ

79件のひとこと日記があります。

<< ブラストワンピースとインティ。... ひとこと日記一覧 大川慶次郎さんのこと。... >>

2020/02/07 03:38

エスカレードフジ。

エスカレードフジ

昨年私が競馬で感動したことの一つは、このエスカ君の存在でした。

このお馬さん、かつては実はフォロー先のOMGさんとこの一口お馬さんでした。(サラブレッドクラブライオン。)

今は馬主さんも変わって、名古屋で走っています。

そして、今、中央の時からは一変して快進撃を続けているんですよね。(^―^)

私は結果をときどき確認して、ニンマリしています。( ̄ ̄ー ̄ ̄)V

私思ったんですよね。

名古屋に移っちゃったけれど、競走馬として期待されて、この世に生まれてきて、
一口馬主さんたちに支えて貰って、競走生活を送ったけれど、
中央では、なかなか1勝ができなかった。

ひとつ勝つことってなかなか大変じゃないですか。

でも、今、名古屋で、この馬の中では、最高に近い成績で競走馬できてて、
輝く場所はどこでも素晴らしいと・・・。

特に初勝利の時、どんな気持ちだったんだろうって。

初めて先頭でゴールして、どんな気持ちだったんだろうか・・・とか。

初めて勝って、口取りしてもらったかな〜とか。

レースから戻ってきて、馬主さんや、厩務員さんや、調教師さんに
めっちゃ褒められたかな〜とか。

馬は勝利が分かるとか、分からないとか考えはあるんだろうけれど、
周囲の人間が、「なんか今日は嬉しそうだな。」とか、
「俺、今日異常に褒められてるよな。」とかは伝わると思うんですよね。

競走馬って、大変な運命のもとに生まれてきて、生きてるじゃないですか。

ある意味、期待で命を繋いでるとも言えるからですね。

そんな中で私は、ただ、自身の走力ひとつで何とか繋いだ馬生を、切り開いていく
エスカ君のレース動画を見ながら、大きく感動したんですよね。

しかも、大きい身体で、逃げ、先行するもんだから、余計に頼もしく見えちゃってですね。(’-’*)

そんな、エスカ君のこと、皆さんも応援してあげてくださいね。(y^^y)

お気に入り一括登録
  • エスカレードフジ
  • ライオ
  • ニンマリ

いいね! ファイト!

  • (株)こな&バチ男さん

    ビワタケヒデはオーナーの勝負服が変わったなー。
    って思った印象がすごくあります。笑

    2020/02/22 23:08 ブロック

  • (株)こな&バチ男さん

    共同通信杯、私はフィリオアレグロから買ってましたが、直線向いた時にはあきらめてました。笑

    スタート後、馬場悪いので「誰か行ってくれー」状態でペースが落ち着き、
    道中12秒台が4つ、しかも12秒後半3つ。

    マイラプソディ、フィリオアレグロの2頭は
    あの位置からだと、33秒前半で上がらないと勝てないレースですもんねぇ…

    2020/02/22 23:07 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ビワタケヒデ死す…98年ラジオたんぱ賞制覇 ナリタブライアン全弟で25歳
    https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2020/02/22/kiji/20200221s00004048628000c.html

    ・・・・ちょっと前にどこかのサイトで写真見て、
    元気に生きてるんだな〜と思ってたから・・・。

    偉大なお兄さん(たち)に負けずに頑張ってたのを思い出します。
    福島での重賞制覇。頑張りましたよね。(´ー`)

    2020/02/22 09:04 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    (続き。)

    なぜ溜まらなかったのか。

    その時どういうことが起こっていたのか。

    なぜそうなってしまったのか。

    については、説明するとさらに長くなるからですね。

    近いうちに時間見つけてメッセージ送ります。笑

    単純に折り合いが・・・・とかじゃないと思ってるんですよ。

    でもですね。これは外から見て分かることでしかないから。

    武騎手はポカと思ってるんですよ。

    本心かどうかわかりませんけど。笑

    これだけで日記3つくらい行けましたね。笑

    2020/02/22 08:38 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    うぉっ夏さん。コメントありがとうございます。(*'‐'*)

    ごめんなさいね。こんなつぶやきにコメント頂いちゃって。
    輸送の影響もなかったのかな〜とか思いますよね。
    私も考えました。笑

    けど、目に見えて分かるところで、

    13.2 - 11.9 - 12.5 - 12.9 - 12.7 - 12.1 - 11.2 - 11.4 - 11.7

    13.2 - 25.1 - 37.6 - 50.5 - 63.2 - 75.3 - 86.5 - 97.9 - 109.6 (37.6-34.3)

    私が思ったのは、
    11.9 - 12.5 - 12.9のところの走りが、過去3走と違っててですね。

    もし、脚が溜まらなかったとしたら、ここかな。笑

    ただし、溜まってなかったとしたら・・・ですよ。笑 (続く)

    2020/02/22 08:37 ブロック

  • うぉっ夏さん

    マイラプソディくんは、長い輸送で精神的な影響は、なかったかなぁσ(^_^;)?

    2020/02/21 23:16 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    先日のマイラプソディについて、展開が・・・とか位置取りが・・・・とか
    馬の力が・・・・とか、で結論を急ぐとそれで終わっちゃう。

    そんな評論を目にしたり聞いたりしたけれど、
    なぜ、武騎手が期待していたほどの脚を
    マイラプソディがそのレースでは使えなかったのかを考える人は少ないように思う。

    34.3で上がってきながら、武騎手のコメントは

    初めて走らなかった。
    展開が向かなかったにしても動かなかった。単なるポカだと思いたい。


    要は騎手としては明らかに不発だったわけだから。

    どこで脚が溜まらなかったのか。

    なぜ溜まらなかったのか。

    その時どういうことが起こっていたのか。

    なぜそうなってしまったのか。

    そんなことをレース大好きな私はレース後考えてました。

    で先日のつぶやきになったんですよね。笑

    (これも独り言だから、さらっと流して下さい。笑)

    2020/02/20 05:31 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    四位に調教師免許交付、阪神最終レースがラスト騎乗
    https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=202002170000378&year=2020&month=2&day=17

    四位騎手「自分としては、経営方針というか、生き物と対している仕事なので、馬を大切にしていくことは何よりも第一に考えています。」

    「ジョッキーが乗って、クセがない、乗りやすい馬を育てていくのが理想かなと思います。」

    ・・・・ 応援しています。(*^^*)

    2020/02/17 23:44 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    クロノジェネシス強かったですね。
    ゲートでごそごそしてたけど、競馬は上手に走れてた。笑

    マイラプソディはペース、展開も大きいと思いましたが、
    武騎手の、馬場も問題ないと思ったし、ただ走らなかったのコメントも気になったので、さっき過去レース全部(といっても3走。)見ました。
    馬体に異常がなく、他に敗因を求めるのであれば、
    個人的にはレース前半の走りには考える価値があるかなと思っています。
    わからないことにはどうにもならないですからね。

    こんなときこそ応援してあげないと。p(*^-^*)q

    2020/02/16 23:56 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    うぉっ夏さん。コメントありがとうございます。( ・∇・)

    真面目に頑張ってるのが伝わってくるから余計に残念ですよね。
    騒がれてることのプレッシャーもあったでしょうし。

    焦らずに治して欲しいと思います!!

    2020/02/16 23:21 ブロック

前へ  1  2  3  4  5  次へ