スマートフォン版へ

マイページ

79件のひとこと日記があります。

<< アエロリットの馬体について。... ひとこと日記一覧 ホープフルステークス。と、ありがとうござ... >>

2019/12/22 19:23

有馬記念。

有馬記念。

まずは、リスグラシューと関係者の皆さまおめでとうございます!!

今日はリスグラシューの強さに、ただただ驚かされました。Σ( ̄ロ ̄lll)
宝塚の時も凄い爆発力でしたが、今日も最後、凄かったですね。

遠征後のレースでしたし、いろいろと難しかったと思いますが、
調整、ジョッキーの申請、笑、レースと本当に全てがうまくいった感じでしたね。

なにより、リスグラシュー自身がしっかりと引退まで成長し続けることができたことが
一番素晴らしかったことではないでしょうか。(*^^*)

なかなか惜しいレースがあったりしながらも、途切れることなく好走を続け
引退を前にこんなにも素晴らしいレースを皆の前で披露できるんて、
格好良すぎる。(-_☆)V

過去の成績を振り返ってみても、このお馬さんが毎回頑張ってきたのが、
本当に良くわかります。

レーン騎手とも、余程相性が良いのかもしれませんね。(*^o^)/\(^-^*)

今日は内でピッタリ、で驚いたのは最後。

口向きもあるんでしょうけれど、
内にアーモンドアイちゃんがいて、しかもサートゥルくんの外に、
出して行こうって凄くないですか。(◎∠◎)

迷いなく!!

相当手応えも良かったんでしょうけど、
あれだけ信頼されたらお馬さんも応えないとね・・・・
と思ったかどうかは私にはわかりません。笑

サートゥルナーリアも画面に映ってただけでも
今日は厩舎が相当あれこれ対策していたようで、それが、上手くいってたようで、
落ち着いてスタートを迎えることができてましたね。

でも、サートゥルくん。私はまだまだ、あんなものではないと信じてますよ。笑

ちょっとだけ距離も長かったかも・・・とか思ってたりもしてます。(^−^)

一番人気のアーモンドアイちゃん。

今日は、ルメ騎手の言う通り上手くいかなかった部分も確かにあるとは思いますが、
日本のお宝さんであることには何ひとつも変わりないですから、
これからも、体調を整えてまた強い姿で、元気に走ってる姿を
見せてほしいと思います。(*'‐'*)

そして、このレースで無事に引退をするお馬さんたち、ありがとう。(^−^)

昨日のレッツゴードンキちゃんも。

・・・・ひとつ前の日記。アエロリットの馬体が見れなかったようで、すいませんでした。
私が確認したときは見れたのに。

気になられる方が居られたらと思ましたので、別のアドレスを載せときますね。

G1馬体診断写真集 有馬記念 デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/horse/horsecheck/photo/0012964320.shtml

16頭見れます。(^-^)v

お気に入り一括登録
  • リスグラシュー
  • アーモンドアイ
  • サートゥルナーリア
  • レッツゴードンキ
  • アエロリット
  • アドレ

いいね! ファイト!

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ニッつんさん。
    いいね!とファイト!とコメントいつもありがとうございます。(^^*)

    リスグラシューは私が思っていたよりも相当強かったです。<("0")>

    誰か、山口百恵とか言ってましたよ。カッコいい引退が。笑

    例えが、私ら世代でもキツイけど。ヾ(°∇°*)

    私もテレビでパドック見ててワクワクしました。
    結果はひとつ出たけれど、
    リスグラシューもアーモンドアイちゃんもサートゥル君もみんな怪物。
    出てきたお馬さんたちもみんな一流馬!!

    シーザリオで言えば、私リオンディーズの、朝日フューチュリティも
    凄かったのを今思い出しました。

    あのお馬さん、もうちょっと先が見たかった。でも、屈腱炎だったかな。

    2019/12/26 19:10 ブロック

  • オジョウママさん

    私はアイちゃんを応援していましたが 一着のリスちゃん強かったですね。
    リスちゃんは引退試合で有終の美でしたが
    リスちゃんの後はどの子が強いのか〜
    どうでしょ?

    2019/12/26 19:08 ブロック

  • オジョウママさんがいいね!と言っています。

    2019/12/26 19:02 ブロック

  • 馬の気持ち優先主義さん

    ぎむさん。
    コメント返し、今読み返すと、結構詰め込んじゃっててごめんなさい。
    説明してると、長くなって、投稿すると、切れちゃって。笑
    あれでも、何回かやり直して、あの長さになったんです。
    もうちょっと丁寧に言えればよかったけれど、
    コメ返し2枠連続投稿もどうかなと思って。笑
    私の感想は大体あんなとこです。
    いつもありがとうね〜。(-^〇^-)

    2019/12/26 18:37 ブロック

  • (株)こな&バチ男さん

    リスグラシュー強かったですね。あと一歩でたくさん悔しい思いをしてきた馬とは思えない弾けっぷり。
    海外帰りの良い例というんですか、オーストラリアと日本の競馬って相性良いんですかね?

    その答えは来年、メールドグラースに示してもらうとして。

    アーモンドアイについては、やっぱり馬なんだなって感じました。笑
    レース後は、敗因敗因言われてますけど、
    条件合わなかったり、走りたくない時とかもありますやん!て思てます。

    2019/12/26 00:46 ブロック

  • (株)こな&バチ男さんがファイト!と言っています。

    2019/12/26 00:35 ブロック

  • (株)こな&バチ男さんがいいね!と言っています。

    2019/12/26 00:35 ブロック

  • ニッつんさんがファイト!と言っています。

    2019/12/25 14:46 ブロック

  • ニッつんさんがいいね!と言っています。

    2019/12/25 14:46 ブロック

  • ニッつんさん

    有馬記念・・・。
    本当に本当にリスグラシューは強かった・・・。
    あの勝ち方には「凄み」すら感じましたね。
    レーン騎手も言っていましたが、これで引退は本当に惜しい!

    優先主義さんの言うようにカッコイイ引退ですね。

    ただ、こんなにリスグラシューの勝利を素直に評価出来るのも、現役最強馬であるアーモンドアイが出走してくれたからですね。
    もしアーモンドアイが出走していなかったら、あの勝ち方を見ても「あの三馬身前にアーモンドアイがいる」とか言われちゃいますもんね。

    やはり「強い馬同士が戦う」ということはワクワクしますし重要ですね。

    サートゥルナーリアも離されはしましたが連対確保で実力を示しましたね。
    今後が期待出来る走りでしたね。
    しかし、シーザリオはいい肌馬ですね・・・。(話が逸れました(^^;)


    この有馬記念には「アーモンドアイが勝って丸く収まる」ような雰囲気が戦前は漂っていました。

    2019/12/25 14:46 ブロック

前へ  1  2  3  4  次へ