スマートフォン版へ

マイページ

382件のひとこと日記があります。

<< 立雲狭s... ひとこと日記一覧 シャングリラ賞... >>

2020/11/29 09:32

カノープスS

阪神のダート2000オープン。施行回数自体が少ないわけではないので上のクラスでもメンバーが良くなるのは当然なのだが、比較的今回もハンデ戦にしてはそれなりにメンバーは集まった感じはする。ただ、G1、交流重賞などが近くにあることもあり、なかなか揃わないこともあるからそれでもメンバーは揃っていると言える。ただ、途中で動き始める競馬になるだろうから、謎に特殊な展開になることは間違いない。そうなると圧倒的に差し馬は不利だし、ほかって置かれる先行馬の穴馬は狙うべきのはず。
プレスティージオ
なんとびっくり99倍、単勝万馬券近い穴馬を狙っていくのだが狙う理由としては調教内容と阪神適性という点で。調教内容についてなのだが、前走は評価がDであった通り間違いなく悪い出来状態であった。叩きに使ってきているところも完全に思えていたし、定量線をたたいてこのハンデ戦に向けてと言ったレースの感覚をとっていたに違いないだろう。ここ3戦完璧にやられてはいるが、元々実戦向きのタイプでここ3戦に関しては最悪の出来状態でスランプに陥っていた。今回の調教もそこまで良いとは言えず、復調気配という言葉も出ないところではあるが前回に比べたら悪くないし、実戦向きだというところを考えてみるとそこまで問題ではないという風に評価した。あとは、阪神適性も評価できる。カジノドライヴ産駒で、このあと対向評価をするメイショウカズサと父系は同じ。阪神ダートは2000メートルで会うだろうし、もともとオーブンでも好走経験はあるタイプ。意外にダート馬でこういう気難しい馬というのは季節的なものも非常に大切。冬場で好走経験のある馬だし、阪神のダートであれば巻き返しは必至状態かもしれない。複勝で抑える程度で、ジャパンcに備えたい。
メイショウカズサ
4連勝中のこの馬を評価したい。前走は1.1差の快勝。前走は同じ連勝馬を振り切るような競馬でセンスはあったような内容。オープン級であるのは間違いないし、ハンデ戦、このメンバーであれば。来年の重賞戦線に殴り込みをかけたいところだ。
▲カラプクア
完全に叩き良化タイプ。馬場的には、この馬に合う競馬になると思うし阪神のダートは合っている感じ。追っていると伸びるタイプなので阪神2000でズブさを求められる競馬はあっているイメージ。

お気に入り一括登録
  • プレスティージオ
  • カジノドライヴ
  • メイショウカズサ
  • オーブ
  • ジャパン

いいね! ファイト!