スマートフォン版へ

マイページ

382件のひとこと日記があります。

<< マイルcs コラム... ひとこと日記一覧 東京10R 南武特別... >>

2020/11/22 12:13

東京11R 霜月S

〈印〉
◎8.デュープロセス
○4.エイシンポジション
▲14.ヘリオス
△9.スズカコーズライン
△11.メイショウテンスイ
△13.ミッキーワイルド
△15.ブルベアイリーデ


〈見解〉
デュープロセス
調教でも、かなり力んでしまうところがあるのがこの馬の難点と言える。センスは高い馬なので、特になんとも矯正する必要はないとは思うけど、プロキオンSの競馬がしたいところにはなってくる。追い込み競馬のような形が染み付いている感じはしているし、このコースでこの相手なら57キロだろうが問題なく好走できる。逆にこの人気でいいのかくらいはついてくれているし、メンバー関係を考えればやれる相手。ダイワメジャー産駒ということもあり、ピークを超えたという仮説も立てられているようだが、明らかにアガリが使えなくなった瞬間にピースの終わりを考える方がいい。普通に使えているし、後ろから行くのも今回は間違いなく合っているはず。末脚比べになれば1番脚を使えるのでどこの位置で耐えれるのかがポイントになってくる、調教の動きを見ていると、、やはり中断で力む癖が抜け切れていないのは間違いない。重賞勝ちした時のように落ち着きがないというのはちょっと苦しいところにはなってきている。ただ、東京1400で崩れているわけではないから、そこだけを考えれば適性ないなら走ってこれるはず。ここまで人気が落ちるなら狙ってみたい。
エイシンポジション
2走前の左回りの競馬はあっている感じはした。前走は早い流れで着いていくのがきつかった。東京はコーナーもあるのでとにかく時計は縮めやすいはず。左回りのサウスポーのようなイメージだし、1400という距離でも上積みに期待できるのではないか。
ヘリオス
1200を使ってきたが、まず前にいけないので1400に伸ばすのは好感が持てるところ。オルフェ産駒なので距離を伸ばすのはマイナスにはならないし、結果として逃げ馬が減ったのも良いところだろう。スムーズに立ち回り次第ではもっとやれる馬だと思うので馬力の力に期待したい。

お気に入り一括登録
  • デュープロセス
  • エイシンポジション
  • ヘリオス
  • スズカコーズライン
  • メイショウテンスイ
  • ミッキーワイルド
  • ブルベアイリーデ
  • ダイワメジャー産駒
  • ピーク
  • サウスポー

いいね! ファイト!