スマートフォン版へ

マイページ

94件のひとこと日記があります。

<< シリーズ深読み読書会... ひとこと日記一覧 雨と桜... >>

2019/04/09 22:25

AD BLOCK

広告ブロックアプリを使わないでWeb見てるひとというのは、どれくらいるものなのでしょう。
私の周囲はほぼ全員使っています。


今年初め、GoogleはChromeの組み込み型広告ブロック機能の提供を7月9日から全世界に拡大すると発表しています。

私の場合、スマホはアップル、専用アプリ以外ならsafariを使うので、関係なく、このまま、「Adblock Plus」を使ってればいいと思うのですが。(iPhonでChromeを使う人などいないとは思いますが、アンドロイドでChromeを使う人は影響するということでしょうか)

PCも使う必要があり、今は主に Chromeを使っています。

これで言っている、組み込み型ブロック機能というのは、これまでの拡張機能AdBlockとは何か違うものなのでしょうか?

発表にある、負の影響を与える広告エクスペリエンスというのは、ポップアップ サウンド付き自動再生動画 プレスティシャル 画面領域を覆いつくすもの などとなっていて、今の、AdBlockと同じように思うのですが、敢えて「拡張」しなくとも「標準」にするということなのか?

プレスティシャル広告はガードするといっているようですので、「you tube」広告は、従来通りガードできると考えて良いのでしょうね。あれはしらけます。

ニュース記事上に
「Adblock Plus」でサポートされている基本的なフィルタリングメカニズムは利用可能」
というのがあったりして、「Adblock Plus」も従来通り使えるとようにも取れるのですが、「基本的」というのは、どれくらいを指しているものなのか。これまで通りなのか?

Adblock Plusは、ドイツでの訴訟で二度勝っているし、Googleは、お金払ってホワイトイリストに入ってるということのようなので、ここは締め出しはしないけど(Google Payからは消えた)ほかのサードパーティは駆逐しようという意図かもしれない。

また、EdgeがChromiumベースになるということのようなので、Edgeも標準で同じブロック機能がつくようになるということ?
まあ Edgeはほぼ使わないですが。

画像下の上 Chrome AdBlock 下の下 Edge Adblock Plus

ここのユーザーのかたなら誰でも必ずご存知のあるサイトの中の、あまり知名度が高いとは思えないあるスレッドの同時刻の画面 ブロック数が少し違う
You tubeベタ貼りなどするとこういう数になってしまう f(^_^;)

お気に入り一括登録
  • アンドロイド
  • Block
  • エクスペリエンス
  • ポップアップ
  • サードパーティ

いいね! ファイト!