スマートフォン版へ

マイページ

94件のひとこと日記があります。

<< タイムスクープハンター... ひとこと日記一覧 列車... >>

2019/03/13 23:45

NHK

〇3月13日 「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける−最高裁
最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は原告側の上告を退ける決定をした。

ワンセグをめぐる訴訟は5件起こされていて、最高裁で確定するのは初めてだそうです。


〇今年1月の記事で、2019年度予算で赤字30億円、2020年度赤字215億円。黒字転換は1923年度以降。

となっていました。「わざとらしい」という感想を持った人が多くいるようです。


〇来年度中にも、ネット同時配信を開始するそうですが、その際の受信料について、

現在、NHKから出されているものは

「受信料を支払っていない人がネットで見ようとすると、契約を促すメッセージが表示される見込み」


街では、

そのうち「ネット接続環境を持っていれば全員払え」と言い出すんじゃないか
という憶測でもちきりです。

ただネット環境は、地域が限られていないので、いまのところの最高裁のノーガキには合わないようですけど。


〇天気予報(+災害時の放送)終日それだけやる放送局にして、規模に合った受信料にして、他の番組、特に子供向け番組やみんなのうたは、別に、純然たる民間企業のネット配信局かなにかを作り、ひと、設備ごと移して、そこでやればいい。

と思いますけどね。

いいね! ファイト!

  • うーたんさん

    近畿地方で震度4などの場合、NHKの場合、定時放送を中断して全国放送で災害ニュースに切り替えますが、民間放送では、そのときニュース番組中とかいえば別ですが、テロップだけで、専用番組に切り替えまではしません。(震度6が境界??)スポンサーとの関係もあるかと思います。

    それほどではない ということなんだからみなくてもいいだろ という見解もあるかもしれませんが、個人個人の人間関係等の事情、業務形態等で必要なケースもあるかと存じます。
    (この場合、TV以外のほかの方法があるだろう、というのは、話が変わってしまいますので、無しです。TVに限った話です。)

    放送法はNHKなしであれば、そりゃあ不要ですね。NHK存在のための法律ですからね。

    2019/03/14 21:57 ブロック

  • うーたんさん

    ぴいたさん。コメント誠に有難うございます。少々返信させていただきます。

    この場合の「平等」というのは、どこでも同じ放送が見れるという意味かと存じます。

    災害時のニュースは民放でもやっていますが、現状(あくまでも現状)では、NHKと民間放送では、法的位置づけが違います。「災害対策基本法」では、災害時放送を義務付けているのはNHK1局。「国民保護法」ではNHKとその他21局(国内の地上波放送局は計123局)NHKと他21社は、NHKは施行令本文内、21社は公示で、まあ格が違うように感じます。(実質同じですが、意識は異なるかもしれません。これは邪推です)

    それを変えればいい ということであれば 変えればどうとでもなりますが。

    その理由かどうかはわかりませんが、現状、NHKと民間放送局では、定時放送を中断して、災害放送に切り替える基準が違うと思います。

    例えば、東京(関東)でいえば、近畿

    2019/03/14 21:55 ブロック

  • うーたんさん

    ぴいたさん。いいね!コメントありがとうございました。

    2019/03/14 21:39 ブロック

  • うーたんさん

    こういちさん。いいね!ありがとうございます。

    2019/03/14 21:39 ブロック

  • うーたんさん

    ナエゴンさん。いいね!ありがとうございます。

    2019/03/14 21:38 ブロック

  • ぴいたさん

    国民の全ての方に、平等に情報を得る為につくられた『放送法』と伺っております。m(__)m
    現在では、民間の放送局も(日テレビ、テレビ朝日など)災害時の放送や天気予報などは知ることが出来、通常の番組でも、判官贔屓をなさってないと思います。m(__)m
    NHKさんだけが、平等な放送をしているとは思えないと思います。
    NHKさんも、スポンサーをもち無料放送こそが、平等なのでは?と思います。m(__)m
    放送法って無くて良いのでは?悪影響の放送は『ジャロ』?って組織が管理してますよね。?
    あくまでも、個人的意見です。

    2019/03/14 12:50 ブロック

  • ぴいたさんがいいね!と言っています。

    2019/03/14 12:33 ブロック

  • こういちさんがいいね!と言っています。

    2019/03/14 00:59 ブロック

  • ナエごんさんがいいね!と言っています。

    2019/03/14 00:20 ブロック