スマートフォン版へ

マイページ

150件のひとこと日記があります。

<< 中京4R・障害未勝利ネプチュナイト単勝(1.5... ひとこと日記一覧 12/22 中山11R ・有馬記念 1000円負け、210... >>

2019/12/23 21:20

(12/21)中山10R 中山大障害・-5万1000円負け。

やって来ました1年の締めくくり中山大障害(土曜)と有馬記念(日曜)。
障害レースが好きな自分にとっては中山大障害の方が大金を賭けるレースとなりました。
【中山大障害の予想展望】まず白浜さんが騎乗するディライトフル(逃げ馬)が逃げてペースを作る展開になるでしょうが…、ネプチュナイトの時に前回書いた逃げ馬・プラチナアッシュに白浜さんが騎乗してる時の大逃げ(大差)とディライトフルに騎乗している時の逃げを見比べると、ディライトフルの方がスタミナが無いのか? 3馬身4馬身ぐらいしかリードして逃げてません。そして今回(J・G1)中山大障害は4100m。間違いなくスローペース(スタミナ維持の為)で逃げて後続馬(追い込み馬)が直線の手前で追い込んで来る展開になると読んでました。
有力馬の中でも力が抜けているのが3頭(シンキングダンサーシングンマイケルメイショウダッサイ)そして、穴に来そうなのが…中山大障害の前哨戦(11/30)・イルミネJS(3570m)で2着ヨカグラ(先行馬)、4着ブライトクォーツ(追い込み馬)が前に付ける(先行)展開をしたら馬券内(3着)には来るかもしれないと思ってました。
そして、このレース勝つとしたらシンキングダンサーに騎乗する石神さん(J・G1、8連勝が懸かってる。オジュウチョウサンでの勝利数)シングンマイケル に騎乗する金子さん(シングンマイケルに騎乗した前走から後方追い込みをしていた騎乗から早いタイミングで仕掛ける勝つ騎乗に変わった)2頭だと思ってました。
【中山大障害・馬券】
1番人気シンキングダンサー【複勝】(1.2〜1.3倍)50000円
シングンシンキング2頭の単勝各25000円か?1番人気シンキングダンサーの複勝50000円で悩み。1番堅そうで安易な所に行って散りました(ハナ差の4着)結果外れ。
【1番人気・シンキングダンサーの敗因】
逃げるディライトフルのすぐ近くで追い込み馬なのに先行してしまった事でしょうね。石神さんとしたら、馬の強さを信じて強い競馬をしたかったんでしょうが…、前半で消耗し最後伸びる展開には持ち込めず、維持するので精一杯でした。おそらく石神さんも先行したとしても、スタミナはこの馬が1番あると思っていただけに…予想外でしたね。
2着に入ったブライトクォーツは、熊沢騎手が強い馬なのにいつも後方追い込みの騎乗なので伸びる脚を余しての3、4着(OP戦)という展開が多かったんですが…、今回の大一番やっと前で位置をとって、抜群のスタミナで直線でも伸びて2着。春に中山で行われる中山グランドジャンプ(4250m)でも期待したい1頭になりました。
1着で勝ったシングンマイケルは金子騎手が直線勝負まで1番余裕を持って騎乗し脚を余らせ、直線では余した脚を加速し2着ブライトに2馬身をつけての完勝。どちらかと言うとシンキングダンサーよりシングンマイケルと金子さんに勝って欲しかっただけに信じて賭けなかった後悔と勝ってくれた嬉しさと複雑な気分です。
シンキング、シングン、ダッサイの3連単BOX・600円の他にシンキング、シングン、ダッサイ、ヨカグラ、ブライトの3連複5頭BOX(的中馬券・8530円)を直前まで買おうとして、金を1000円渋って止めてしまいました…。
予想は良いのに(まだ詰めが甘い)、買い方が下手すぎるんだと負けたショックより1番人気の【複勝】という1番堅く勝っても配当が1番安い馬券を買ってしまった事に後悔してます。
競馬は賭け事、目一杯予想し、あとは自分を信じて思いきって賭けなきゃ、結局後悔する事になるという事。特に大金を賭けてたら尚更という事を学びました。例えば、大金を賭けなくても自分の予想だったら、シングン、ダッサイ【三連単】2頭軸⇒シンキング、ヨカグラ、ブライトの【三連単マルチ】1800円投資で55020円でした。
去年の中山大障害・25万⇒0、今年4月中山グランドジャンプ・70万⇒0 そして今年、12/21中山大障害・5万1000⇒0 合計100万1000円⇒0円こんな賭け方してたら、破滅します。
絶対に自信ある時以外は賭け金を少なく賭ける事を今回学びました。
丁度、競馬歴1年。まだまだです。

お気に入り一括登録
  • ディライトフル
  • ネプチュナイト
  • プラチナアッシュ
  • シンキングダンサー
  • シングンマイケル
  • メイショウダッサイ
  • ヨカグラ
  • ブライトクォーツ
  • オジュウチョウサン
  • シングン
  • シンキ

いいね! ファイト!

  • MASHさん

    nobuhiさん、コメント有難うございます(__)
    今回の上位有力馬シングン、ダッサイは、今まで3300mを走ったのが最長で4100mは初めてというのが不安要素でした。
    シンキングは、中山大障害(4着)、中山グランドジャンプ(2着)と過去に経験があり、最後の直線でシングン、ダッサイよりキレる脚(伸び脚)を持ってないのが唯一の不安要素でした…。
    結果はシングン、2着に入ったブライト、ダッサイと距離不安は全く問題なかったです(汗)nobuhiさんの仰るとおり、ほんと事前予想、馬券の買い方含め裏目でした。

    2019/12/24 09:31 ブロック

  • nobuhi20さん

    どうして裏目に出ちゃうんでしょうかね?
    ほんと不思議ですよねぇ

    2019/12/24 05:10 ブロック

  • nobuhi20さんがファイト!と言っています。

    2019/12/24 05:05 ブロック