スマートフォン版へ

マイページ

887件のひとこと日記があります。

<< 小金持銅銭のメインレース競馬予 日曜日... ひとこと日記一覧 小金持銅銭のメインレース競馬予 土曜日... >>

2019/08/12 10:22

小金持銅銭のメインレース競馬予 「キミ

小金持銅銭のメインレース競馬予

「キミオくん。ここに来て名馬が早死にするけど、原因はなんだと思う」
「走る馬は体に掛かる負担が大きいですからね」
「それもあるけど、おそらく種付け量の多さだと思うよ」
「どうしてですか」
「毎年300頭近い種付けしたら、現役で2〜4歳まで3年間走るより、
体がボロボロになるんだよ」
「それで早死にするのですか」
「そうだと思う。種馬になって引退しても20〜30年は生きるけど、
サンデーサイレンス・ディープインパクや、
今回のトキングカメハメハも20年生きなかったからね」
「そう言えばそうですね」
「だろう」
「でも、馬主としたら走る馬の子を買いたいですものね」
「だから、種付けを200ぐらいに限定して、種付け料金を高くすれば、
1人の馬主が10頭も20頭も買えないと思うよ」
「オーナーズ制やセレクトセールも精算過剰になる原因のかもしれませんね」
「そうだね。昔は馬主が直接牧場は買いに行って、売り残った馬は市場で売り、
零細生産牧場の馬は中央競馬会が買い上げていたからね」
「そうだったんですか」
「だから、出馬表を見ると馬名の上に、
〇で囲んだ外・持・父・抽・地・のマークが書いてあったんだよ。
抽選馬特別レースが出来るほど中央競馬のお買い上げが多かったんだよ。
それにシンボリ牧場・西山牧場・メジロ牧場などがクラッシックレースを取っていたけど
社台ファームはメルシーシャダイがダービー卿チャレンジトロフィーを勝ったぐらいで
他の馬ははしらなかったんだよ。
その後、ノーザンテーストを輸入してはら競馬の仕組みが今の形に変わったんだよ」
“なるほどー”
「今後はどうなりますかね」
「おそらく種付け制限すると思うけどね」
「そうしないと、これからも良血馬は早死にすることになりますね」
「だろうね」

お気に入り一括登録
  • サンデーサイレンス
  • キングカメハメハ
  • シンボ
  • メルシーシャダイ
  • ノーザンテースト

いいね! ファイト!

  • 小金持銅銭さん

    ありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。

    2019/08/17 09:53 ブロック

  • 戦慄の名牝さんがいいね!と言っています。

    2019/08/16 21:26 ブロック