スマートフォン版へ

マイページ

12件のひとこと日記があります。

<< 復活ーーーー!!... ひとこと日記一覧 2週間当たってない トホホ ... >>

2023/01/16 20:34

じぇんじぇん当たらぁあ〜ん 何から勉強す

じぇんじぇん当たらぁあ〜ん
何から勉強すれば良いのぉ?

いいね! ファイト!

  • クロスワードさん

    どうしても、外せない場合には単勝2点でも良い。
    (できれば、1対0.5)

    6、単勝でも複勝でも、結局最後は
    当たるか、外れるかであるので、オッズ200円以下の
    馬券は買わない。

    2023/03/20 08:53 ブロック

  • クロスワードさん

    おはようございます。

    ある人にアドバイスしたものです。
    勝つために必要な心構え

    1、全レース勝てる訳ではない事を徹底して考える。

    2、なるべく多く参加したい場合は、未勝利戦に特化して
    他のクラスは買わない。
    買いたい場合は、買ったつもりでのエア馬券にする。

    3、2の意味ですが、どのクラスでもそこに留まる馬は
    必ずいます。つまり、抜け出る馬は限定的なんですね。

    4、自分の予想は他人には知らせない。
    後出し馬券とか、当たったアピールはしない。
    予想を他人に知らせると、どうしても当てに行くか、
    穴狙いになりやすい。
    まあ、結局恰好良く見せたい気持ちは誰にもありますからね。(笑

    5、精神論では勝てる場合もありますが、勝つためには
    技術と情報量、いかに切り詰めた馬券にするかですが、
    1点勝負には拘らない。押さえと言うのではなく、
    どうしても、外せない場合には単勝2点でも良い。
    (できれば

    2023/03/20 08:51 ブロック

  • クロスワードさん

    こんにちは

    フォローしてくださって、ありがとうございます。
    >何から勉強すれば良いのぉ?

    馬券の正式名称は勝馬投票券と言います。
    競馬をやり始めた頃は、専門誌とかスポーツ新聞を買って
    近くに先輩がいれば、その人に教わったりします。
    ですが、多くの競馬ファンは、競馬の本質が分かって買っている訳では
    ありません。一部の人が書いているように、JRAでも
    八百長に近い事はしています。日本の競馬は良くも悪くもビジネスの部分が
    多くて、そればかり考えるとまともに競馬を見れなくなります。

    ですが、基本的にどの馬がこのレースを勝かを考えるのが正統的な
    ものと思います。ですから、勝ち馬から考えるのを優先して
    勉強なり研究なさってください。

    2023/02/26 12:19 ブロック

  • クロスワードさん

    こんばんは

    勉強して儲かるなら、結構な人が蔵を建てていますよ。(笑

    2023/01/17 00:44 ブロック