スマートフォン版へ

マイページ

7件のひとこと日記があります。

<< 菊花賞最終予想... ひとこと日記一覧 天皇賞最終予想(追記あり)... >>

2021/10/25 18:01

天皇賞秋予想と馬場のバイアス

本命はコントレイルです。
良馬場開催であるといいなと思います。
良馬場設定での展開を含めた予想をすると、
4コーナーからまくり気味に押し上げていったコントレイルがラスト100m付近で先行策をうつエフフォーリアを抜き去り後ろから強烈な末脚で伸びてくるグランアレグリアを凌いでの優勝。
このようなイメージでいます。
今年一番レベルの高くなりそうなレースを純粋に観戦したいので馬券はコントレイル単勝一点でいく予定です。
ここからは余談になります。
現代競馬は調教施設の充実や様々な要因で馬の実力が拮抗してきています。そのため予想をする上で馬場のバイアスは非常に大切なファクターで当日の馬場状態をみて予想に組み込まなければ馬券を的中させるのは難しいです。過去には何度となく泣かされた経験があります。1週間色々考えを巡らせて導いた予想が当日の極端な馬場で白紙に戻されるような事はしばしば訪れるのです。
列挙すればきりがないほどで、
レース数時間前から降り出した大雨で極端に重い馬場になり足元をすくわれた大阪杯での三冠馬コントレイル
圧倒的な人気で支持され向かった有馬記念でコックスプレートを勝って凱旋してきたリスグラシューに阪神暮れの予想以上なタフな馬場にて惨敗した歴代G1最多勝利数を挙げた歴史的名牝のアーモンドアイ
1週間前の阪神競馬場のタフな馬場から一転して高速馬場になったことを味方につけて菊花賞の3000mという距離を逃げて圧勝したタイトルホルダー
馬の実力通りにいけばこういう極端な結果にはなりようがないと思えることが起こるのが競馬の恐さでもあり面白みです。馬の実力も拮抗して馬場のコンディションひとつで結果は全く違ったものになるのが現代競馬ですから嫌な予感がしたら買わないを徹底するか、あるいはその馬場を読み切ってそれを味方につけて事前の予想は切り捨て勝負に出る勝負師としての資質を持ち合わせたいものです。

お気に入り一括登録
  • コントレイル
  • エフフォーリア
  • グランアレグリア
  • ファクター
  • リスグラシュー
  • アーモンドアイ
  • タイトルホルダー

いいね! ファイト!

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2021/10/25 18:07 ブロック