スマートフォン版へ

マイページ

19件のひとこと日記があります。

<< 俺プロ反省談その5... ひとこと日記一覧 俺プロ反省談その7... >>

2018/02/10 17:38

俺プロ反省談その6

 どうしても雨模様になると、前日予想しか出来ない弊害は出るなぁ。小倉は思ったより降らず、淀は午後予想以上にズブズブで、そのあたりで噛み合わなかった部分は致し方ない。

 さしあたっての一番の反省点は小倉の2Rかなぁ。
 出足の比較で、4番のグラスジャンヌが一番速いだろう、というのは、枠を踏まえても結構自信があったんだけど、逆に人気のアウトバーンがちょっと出足が足りないかも、ってイメージで、外から被せられる可能性を期待して紐まで穴に走ってしまった。

 やっぱり枠の並びってのは重要で、単純に外の馬が完全に内の馬の前に出るには1馬身半くらい、時計にして0,3秒くらいは優位性がないとなんだから、そこまでの差はなかったのに甘く考えすぎた。素直にグラスから前に行けそうな馬に流せば楽に拾えるレース。

 小倉も基本前残り、と思ってもやっぱり雨もあって一筋縄ではいかない。
 エポカドーロのところは、戸崎Jが少し日和ってラスを逃がしてくれないか、って期待したけど、流石にそこまで甘くなかったなぁ。ラスもオーデットも粘ってくれたけど、でもナムラアッパレは流石に狙えん。引退直前で目野厩舎絶好調ですなぁ。

 こぶし賞は逆に完全に違う展開だったけど、純粋にパクスアメリカーナが強かったので救われた感じ。ペースも流れて追走力の高さが万全に生きたしね。
 流石にこの馬場でケイアイノーテックに勝てないようでは、ってのはあったので、OPでも条件は選びそうだけど楽しみ。

 後半パワー馬場になるにつれて、ムーアJの弱点である瞬間的な機動面が問われずに、追える部分の強さが出てきた印象。
 サトノリュウガスノーフェアリーばりのコース取りで持ってきたのも凄いが、この馬場でサトノアーサーを勝たせたのは本当に脱帽。インからリカバーして直線外とか完璧だしなぁ。

 といって、明日のサトノが買えるかというとまた話は別だとは思うが。
 明日も雨の影響は残りそうで難しいレースが続くと思うけど、とりあえずガンコクリンチャーの藤岡Jのレースぶりがとても楽しみ。

お気に入り一括登録
  • グラスジャンヌ
  • アウトバーン
  • エポカドーロ
  • ナムラアッパレ
  • パクスアメリカーナ
  • ケイアイノーテック
  • パワー
  • サトノリュウガ
  • スノーフェアリー
  • サトノアーサー
  • ガンコ
  • クリンチャー

いいね! ファイト!