スマートフォン版へ

マイページ

58件のひとこと日記があります。

<< 3歳未勝利戦が残りわずかに。... ひとこと日記一覧 いよいよ菊花賞... >>

2021/09/27 16:51

神戸新聞杯終えて。

昨日、レッドジェネシスが神戸新聞杯に出走。
期待と不安が交錯する中、不良馬場での一戦でした。

ゆきやなぎ賞から稍重は経験してましたが、不良馬場でも大丈夫かと思いながらも半信半疑。また日本ダービ―の後なだけに、どんな走りをするか?

スタートはいつもの様に後方から。道中の感じは京都新聞杯と同じ様な感じでした。友道調教師のコメントから藤岡康騎手は川田騎手から特徴を聞いていたようです。調教も3週間連続追切に騎乗してくれたりと、代打騎乗にもしっかりとした対応で好感度↑。
川田騎手が騎乗できないときは今後は他の騎手上位騎手にするよりは藤岡康騎手がいいです。う〜ダービーのトラウマが。。

3コーナくらいから進出し、4コナーではINコースに進路を取りました。藤岡康騎手は既に手ごたえから不良馬場でも大丈夫との確信があったようです。
しいて言うなら思った以上に先に先頭になってしまったということでしょうか。。
これは結果論であって、藤岡康騎手の騎乗は完璧に近かったと思います。

馬場適性もステラの方が上だったかもしれませんが、ステラにとって絶好の標的になってしまいました。他の馬は全然上がってこれていませんのでジェネシスとステラはこのレースでは抜けた強さだったと思います。
決め手の差といってもいいでしょうし、勝負のあやでもありますがジェネシスも以前と違い粘ったと思います。

今日のスポーツ報知をみて思いましたが、やはり競馬は勝たないと取り上げられませんね(笑)

ステラは吉田隼騎手曰くかなり最後はバテタ様です。
ジェネシスも不良馬場を最後までステラと競り合ったわけですから馬体や疲れが心配なところもありますが、東サラの更新を待ちます。

友道先生より17時頃には次走は菊花賞に川田騎手でと発表がありましたから、事前にある程度の結果で川田騎手にて出走は決まっていたような感じですね。

ステラ・ジェネシスとも無事に菊花賞で頂上対決を見せてくれることを願っています。

ロナ禍で世の中、いろいろ規制などもありますが、ジェネシスの活躍で個人的にはドキドキ・ワクワクを提供してもらって贅沢な時間を過ごさせてもらってます。

一口馬主でクラシックに出走して勝ち負け出来そうなことって今後あるかな??
そう思うと菊花賞は是非とも現地観戦したくなってきた!

抽選に参加しよう!

お気に入り一括登録
  • レッドジェネシス
  • ジェネシス
  • ロナ

いいね! ファイト!