スマートフォン版へ

マイページ

16件のひとこと日記があります。

<< おいよんは基本穴から大穴狙いなので人気サ... ひとこと日記一覧 人気馬を消す技術と穴馬を拾う技術がきれい... >>

2022/06/01 01:28

競馬を始めて少したった時に同じメンバーで

競馬を始めて少したった時に同じメンバーでやってもなんで毎回着順がコロコロ入れ変わるのか疑問に思いました。最初は展開とか枠順なのだと思っていましたが、それだけではしっくりこなかった。そんなときに今井雅宏さんの「Mの法則」という本に出会いました。詳細は今井さんの本を読んでいただきたいのですが、馬は生き物であり走りたいときもあれば走りたくないときもある。持ち時計通りに走る機械ではない。言われてみればそうだよなぁと思いました。そこで血統の話しになりますが、ほとんどの血統予想家は、この血統は芝かダートか?短距離か中距離か?東京向きかローカル小回り向きか?(どの競馬場で走るか)上がりの速い競馬が得意かどうかくらいまでです。今井さんはそれらをわかった上で馬が今回走りたがっているか(あるいは好走できる精神状態か)を血統から事前に予想していることです。例えばロトリゴデドリアーノ産駒のスーパーホーネットという馬はきれいな好走凡走を繰り返す馬で、毎日王冠ではウォッカを負かしています。ここで単複を取ったのですが、みんなウォッカが負けるなんて思ってなかったらしくスーパーホーネットの複勝はウォッカの単勝よりもついていました。1回好走したら次走りたくなぁいと馬が思って凡走する。しかし凡走は疲労が残りにくいため次に元気一杯で好走。これをMの法則では交互のリズムと言います。またステイゴールドは強い相手でも弱い相手でも相手なりにしか走れずに勝ち切れずでしたが国内G1では穴をあけ続け、やっと目黒記念と日経新春杯をトップハンデで勝ち海外2戦2勝で引退レースでG1を取りました。人気馬が人気通りに走らないのには理由があるし、人気薄が激走するのにも理由があるということです。人気馬は走るだろうから買っておこうなどとはしない。その人気馬本当に大丈夫か?と疑うことが大事です。ただ明らかに騎手がおかしな乗り方したらそれは事故なので次回狙いです。

いいね! ファイト!