スマートフォン版へ

マイページ

16件のひとこと日記があります。

<< ダービーの穴馬達... ひとこと日記一覧 土曜東京7Rの勝負馬(3歳上500万下条... >>

2018/06/03 02:41

安田記念の本命馬

◎4番 アエロリット

モズアスコットと随分と悩んだんだけどこちらで勝負する事にした。決め手としたのは、前走ヴィクトリアマイル戦後の、菊沢調教師の「決めて勝負になってしまったのが痛かった」とのコメント。
このコメントを出したという事は、アエロリットの弱点を陣営が理解しているという事になる。この馬には、速くキレる脚はない(但しそこそこのスピードを持続する持続力は高い)。
であるならば、鞍上の戸崎にも、「スローの直線瞬発力勝負にはするなよ」という事は当然言っているはず。
あとは戸崎がこの指令を実行し、逃げ馬を突いてコーナー部分でラップを速くすれば良い。逃げ馬の後ろのポケットに入らずに、逃げ馬の外の番手を取れるかどうか、ここに掛かっている。(もしくは自分で逃げてしまっても良い)
今は超高速馬場なので、1分31秒台の決着時計に入ってくるかもしれない。この馬は3歳春の時点で1.32.3の時計でNHKマイルCを勝っており、4歳に成長した今なら1分31秒台の時計でも走れるはず。であれば力は足りる。
ダービーで積極的に逃げてエポカドーロを2着に導いた戸崎。ここも積極的に乗ってくれる事を祈る。

お気に入り一括登録
  • アエロリット
  • モズアスコット

いいね! ファイト!

  • スクイズさん

    枚方暴威さんコメントありがとうございます。
    今回は津村がもの凄いラップ構成で逃げてくれたのが、スピードある1・2着馬に向いた形になりましたね。モズアスコットはルメールの乗り方が目茶目茶上手かったのもありました。
    「ストームキャットの血」の話、これから参考にさせて頂きます。リアルスティールは毎日王冠とか凄い脚でしたしね。一つ知識が増えました。ありがとうございます。

    2018/06/04 01:29 ブロック

  • 枚方暴威さん

    アエロリットは黒三角にしました。
    軸はリアルスティールです。東京1600~2000では抜群のキレ味があるストームキャットの血に託しました。

    2018/06/03 10:08 ブロック