スマートフォン版へ

マイページ

43件のひとこと日記があります。

<< セサモイドボーン”ガッガーン”フラクチャー... ひとこと日記一覧 今年度2歳デビュー第1号... >>

2020/06/28 13:49

トレッドミルだけでいけるん?

ほんとはセッションのレースについて書こうと思っていたのですが、ざせきで取り消したのでトレッドミルについてちょっと。

天候や時間に左右されることなくトレーニングできる、それがトレッドミルのメリットです。
暑さや寒さに関係なくあらかじめ設定した一定のペースで走らせることができます、いやっできるそうです。今日では傾斜角度まで設定可能だそうで、速度と角度をコントロールできるのは大きいですね。

ただ、トレッドミルは自動でベルトが回りその上を走らせるマシンです。接地面に衝撃吸収機能があり地面から受ける反発も少なくなります。つまり、自らの脚力で蹴る動作や強い着地衝撃を反発させることは不要なので、脚力強化の効果はあまり期待できないと思われます。その反面、筋肉や関節部への負荷が低いため、怪我をした馬(うちではデュアラブル)にとってはリハビリがてらよさそうです。また、成長途上の1歳、2歳馬にとっても効果は見込めそうです。

実際はどうでしょう?まだほとんどデビューしてないのでわかりませんが、
6/28、新馬戦にロードマックスがレースオンされました。結果は1stで、結果を出しました。
相手もディアマンテールのような素質馬です。(ホルダーの皆様おめでとうございます!)

トレッドミルをどのように使用したかWEBの更新からは読み取れませんが、インターバルトレーニングのような作業を行った可能性はあります。

早々に千葉に移った馬は結構いますので、引き続き成績について注目しています。
(うちのウィスクとバイファルはそれなりに坂路で乗ったので除外しますが。)

うちの4頭のうち3頭はまもなく数か月でデビューできると思ってます。トレッドミルのような有効な手段をうまく使い、ケガなく無事にレース日を迎えてほしいですね。

最後に
セッションが無事でありますように!

お気に入り一括登録
  • セッション
  • デュアラブル
  • ロードマックス
  • ディアマンテール
  • インターバル
  • ウィスク

いいね! ファイト!

  • そこそこさん

    WAKAさんいいねありがとうございます。

    2020/06/29 17:17 ブロック

  • WAKAさんがいいね!と言っています。

    2020/06/29 09:57 ブロック

  • そこそこさん

    カッチ―さん、ファイト&コメントありがとうございます。
    三石でやり直しもありかもです。

    2020/06/29 06:46 ブロック

  • カッチーさん

    セッションは三石に戻るのかな、しっかりケアしてもらいましょう。

    2020/06/28 21:45 ブロック

  • カッチーさんがファイト!と言っています。

    2020/06/28 21:37 ブロック