スマートフォン版へ

マイページ

140件のひとこと日記があります。

<< 根岸s... ひとこと日記一覧 予想してみた... >>

2019/02/08 20:25

怪奇タクシー

今日タクシーに乗った。「又寒波ですねぇ。」と例のごとく、天気の話から入ってみたのだが、しゃべるシャベル、運転手(^^;)

「奥さん(?)、この年々激化するインフルエンザ、おかしいと思いませんか?」「そうですよねー、進化しすぎですよね〜(^^;)」「○○兵器じゃないかと思うんですよ」「・・・」

異常気象から、インフルエンザの猛威から〜某大国の陰謀論に発展していった。(アジアの某大国と、日本を植民地化しているという噂の、T大統領がトップのあの国について。しゃべるシャベル運転手)

このタクシー会社は、よく利用するが、みんなどしたんや〜
個性的すぎないか?
私は、関係ないわよ(--;)

昔、よく星新一とか、筒井康隆のSF短編集をよく読んだものですが、そんな世界に入っちゃった感じです。

私は、関係ないわよ。

いいね! ファイト!

  • ますく555さん

    調べてみたら、星新一で読んだのは2冊でした。読まれるのを待ってるのがさらに2冊あるはずです。エヌ氏っていう人物がよくでてくるんですよね。アニメ版『時をかける少女』は細田監督でしたっけね、見てますよー。僕の世代としてはたしか内田有紀さん主演のドラマ版があったはずで、全部見たかはわかりませんが、見てました。ユーミン作曲の歌も好きです。

    2019/02/10 21:01 ブロック

  • サファイアさん

    ますく555さん、そうなんですよ。なんか最近、○○兵器にて、日本が狙われているという陰謀説言う人、増えてるみたいです(^^;)この運転手さんは、それを調べるのが趣味ですって。ストレスかと思ったら、楽しんでるみたいで(^^;)いろんな人がいるもんですね。右から左へ聞き流す(笑)でも少し残る・・・
    星新一は、ショートショートで有名でしたね。短くて一話完結が好きなので。(せっかちやなー推理小説なんか、途中で結論のページを見てしまいますから)筒井さんの「時をかける少女」は好きですね。映画も見たし、最近のアニメのリメイク版も良かったですよ。

    2019/02/10 07:41 ブロック

  • ますく555さん

    うちのマネージャーも気象兵器の話をするんですよー苦笑 流行ってるんですかね?
    イギリスで開業している精神分析家の本をこないだ読んでみたら、被害妄想に代表されるような妄想(オカルトもなにもかも妄想扱いしてます笑)って他人からの無関心にさらされるのが原因らしいんですね。自分は誰からも忘れ去らた存在と自覚させないために、あいつが自分を殺そうとしている、なんてヒドイ種類の妄想を持ってしてでも、弧絶感から離れさせる本能みたいなのがあるんですって!そんだけ、弧絶感ってヤバイんでしょうね。
    星新一と筒井康隆はちょっとだけ読んだことがあります。『時をかける少女』は60年代の作品ですけど、時を超えてると思います。

    2019/02/09 23:27 ブロック

  • サファイアさん

    grade999さん、そうなんですよ。ここのタクシー会社さん、社会派、オカルト系、競馬オタクなど、個性派ぞろいで、しゃべりだしたら時々行き先を間違えるんです・・・

    2019/02/08 21:59 ブロック

  • grade999さん

    奇々怪々ですなё

    2019/02/08 20:51 ブロック