スマートフォン版へ

マイページ

140件のひとこと日記があります。

<< 台風一過2... ひとこと日記一覧 台風21号... >>

2018/09/02 09:54

湯治

 やっと暑い夏が過ぎてきて、普通の天候になってきました。
とはゆうものの、暑い外から店の中に入ると、冷える。みんな温度感覚がおかしくなるよねー@と言っていた。
 今までフツーの健康状態でいきてきたものの、最近、冷え性体質になって来た。これ、温度差つらいんです。なので、暇さえあれば、近くの日帰り温泉に行ってます。
 土日はひとが多いけど、頑張って最低出たり入ったりの40分。出来れば3セットが望ましい(治りたければ3時間湯船につかりなさい!という、本を勧められた)が、岩盤浴+入浴で約1時間半が限界ですね(・・;)
 なので、競馬はビデオ撮りのみになっております。
マカヒキの鼻差2着、ナックビーナスの圧勝が面白かったです。
 に入るのって、結構汗をかく修行だなーとおもってます。
43度の湯船に5分つかるとき、「南無大師遍照金剛」と唱えながらあと一分!と頑張ってます(笑)

お気に入り一括登録
  • マカヒキ
  • ナックビーナス

いいね! ファイト!

  • はなじろうさん

    暑さは峠を越したけど、また猛烈な台風が迫っているのでお気を付けくださいね。

    湯船に3時間は無理でしょう(笑)。足湯なんかも意外と体があったまるみたいで良さそうですけどね。

    2018/09/03 19:38 ブロック

  • サファイアさん

    ますく555さん、それはのぼせているんじゃないですかね、無理しないように。43度には何とか慣れて来ましたが、常連のおばさんが、楽々水風呂(17度)と、40度の普通の風呂に、交互に入っていました。
    水風呂ってどこにもあるので、健康法の一つだと思うのですが、私には滝行に思えます(@。@)

    2018/09/03 18:43 ブロック

  • ますく555さん

    ぬるいお湯が好きです。熱いと鼻血がでます(ほんとうに)。
    でも、湯治って昔ながらの自然治療なんですってね。からだはあたためるのがいいってよく聞きます。冷たいものをたくさん飲むのもいけないというのも聞きます。四千年の歴史の中国人は冷やご飯は食べないんですってね。
    しかし、43度のお湯に5分は荒修行ですなあ。

    2018/09/02 17:53 ブロック