スマートフォン版へ

マイページ

234件のひとこと日記があります。

<< 東京9R 小金井特別... ひとこと日記一覧 中京10R 知多特別... >>

2016/06/26 15:10

阪神11R 宝塚記念



馬名 性齢 負担
重量
騎手 厩舎 馬体重 単勝
オッズ

1 1 牡6 58.0 柴山 宗像 458(-2) 54.4 12
1 2 牡4 58.0 横山典 音無 470(+2) 9.7 3
2 3 牡4 58.0 武豊 清水久 536(+12) 5.0 2
2 4 牡5 58.0 田辺 橋口 492() 70.7 13
3 5 牡4 58.0 福永 友道 468(0) 15.1 5
3 6 牡6 58.0 川田 角居 480() 54.2 11
4 7 牡6 58.0 ルメール 池江 486(-4) 10.5 4
4 8 牡5 58.0 戸崎圭 藤原英 484(-2) 17.3 6
5 9 牡4 58.0 Mデムーロ 498() 2.1 1
5 10 セ8 58.0 Tベリー 平田 458(0) 72.0 14
6 11 牡5 58.0 酒井 492(0) 17.4 7
6 12 牡6 58.0 和田 池江 496(-8) 43.5 10
7 13 牝4 56.0 浜中 石坂 468(+2) 99.3 16
7 14 牡8 58.0 小牧 加藤敬 512(0) 157.9 17
8 15 牡4 58.0 岩田 480(+3) 28.5 9
8 16 牝5 56.0 蛯名 久保田 438(0) 22.0 8
8 17 牡4 58.0 池添 池添兼 498(-4) 83.4 15

メンバーレベル高い。内外フラット。Sペース予想。

まずは力関係だが、やはり現役2冠馬のドゥラメンテが1枚上。だが、ドバイ帰り、気性難、馬場適性不明と気になる点は多々あり、絶対の信頼は置けない。むしろそれ以外のメンバーの実力はかなり拮抗しており、荒れる要素は十分ある。
気になるのは馬場だが、昨日今日と結局晴れて、最終的には去年と同じぐらいの馬場になった感じ。伸びどころは直線3分どころで、追い込み勢は不発。切れ味勝負の馬にはかなり厳しく、ある程度前目のポジションが求められる。
展開はやはりキタサンブラックがいくだろうが、競りかける馬がいるか不明。さすがに逃げたいと思う騎手はほとんどいないと思うので、ここはSペース予想。

サトノクラウン
やはり強いのは4歳勢だと思うが、実力の割に人気がないと思うのはこの馬。クラシックではドゥラメンテの2番手評価をリアルスティールと分け合った馬だと思うし、秋は調子が上がらなかったが、今年は古馬相手に京都記念を圧勝。やはり4歳勢の強さを示した。重要なのは展開と馬場適性なのだが、前走の京都記念はかなり重たい馬場だったし、強いレースだった弥生賞も時計がかかる馬場だった。ポジションも鞍上が逃げるつもりでいくと言っているぐらいなので、直線は3番手ぐらいで外目を走らせる最高の位置にいることを期待する。

ドゥラメンテ
シュヴァルグラン
キタサンブラック
ラブリーデイ
ステファノス
トーホウジャッカル
サトノノブレス
マリアライト

3連複
◎-○▲-○▲△

お気に入り一括登録
  • ドゥラメンテ
  • キタサンブラック
  • サトノクラウン
  • リアルスティール
  • シュヴァルグラン
  • ラブリーデイ
  • ステファノス
  • トーホウジャッカル
  • サトノノブレス
  • マリアライト

いいね! ファイト!