スマートフォン版へ

マイページ

998件のひとこと日記があります。

<< 今日買う予定... ひとこと日記一覧 今日買う予定... >>

2024/03/30 19:49

大阪杯

ローシャムパーク  馬〇 騎手● 初阪神2000??
タスティエーラ   馬◎ 騎手〇 初阪神2000??
ブラタモリ     馬〇 騎手〇 相手関係??
ペラジオオペラ   馬〇 騎手● 相手関係??
ソールオリエンス  馬◎ 騎手● 初阪神2000??
ステラヴェローチェ 馬〇 騎手〇 初阪神2000??

今回もツッコミどころ満載だと思うが、あくまでも俺の見方
なんで、苦情は一切受け付けません笑

・・・・このレースは毎年書いてるな、この注釈 苦笑

↑と去年のに書いてある苦笑




このレースは7頭立てです。
外れるのは、あなたの心が弱いのです。

もう1度言います、7頭だてです。


↑去年書いた


・・・というのを去年書いた笑


↑と去年書いているので、今年もそれでお願いします笑


↑と去年書いてるなぁ苦笑。じゃ今年もそれでw


日記付けておくと、こういう過去の自分が見られるから、面白いぞw・・・7人気以上縛りの俺は悲壮感も漂うが苦笑

↑と、こちらも去年のに書いてある苦笑

お気に入り一括登録
  • ローシャムパーク
  • タスティエーラ
  • ソールオリエンス
  • ステラヴェローチェ

いいね! ファイト!

  • リュッポさん

    あの糞親父から、優秀な騎手二人が育ってきたというのは、やっぱり天才なんだろうな^^;

    2024/04/05 01:12 ブロック

  • リュッポさん

    考察板でディープボンドとか馬名を若干間違えて、書いてしまった馬、結構馬券になるなぁ苦笑
    このコメントからすると、強引にポジションを取りに行った事で勝てましたという感じなんで、馬の気持ち優先や普通の競馬をしていたら負けてたかもしれない。賭けに勝った感じだろうか。アンカツが作戦勝ちで、強さを認められる勝ち方じゃないという雰囲気でコメントしていたのも、分るけど、4歳弱しで、結果4歳勝って、負け惜しみで、やっぱり強くないコメントは、アンカツのダメな面も見えてしまってるね笑。レース前に書いたけど、横山家って大胆なんだよな。横武なんかが先にブレイクしてヤバイ奴感を醸し出してるけど、地味に横和も天秋トーセンスーリヤとか、その後のレースで、チョイチョイ、おwこれは・・・という騎乗をしている笑。横和の方が苦労時代が長かったんで、その反動で横武よりもデカい騎手になるかもなという気もしてるんだよね笑。まぁ、あの

    2024/04/05 01:11 ブロック

  • リュッポさん

    1着ベラジオオペラ
    「この馬と重賞は獲れていましたが、ダービーの悔しさをずっと忘れられなくて、絶対今回はこの馬と一緒に勝ちたいと思っていたので最高に嬉しいです。馬場の様子を見ながらでしたが、ベラジオオペラ自身がとても操縦性のいい馬なので思い切って運びました。馬の状態も良かったので最後も良く凌いでくれました。あのような形(追い比べ)になると強い馬なのですが、馬には無理言って動いてもらったので本当に良く凌いでくれました。(上村調教師は)ずっとお世話になっているので、馬はもちろん上村先生、厩舎スタッフの皆さんに恩返しができたことは嬉しく思います。良く言えば軽いのですが、緩さも残っているのが上村先生との共通認識なので、これから先どんな成長を見せてくれるのか本当に楽しみです。今後もベラジオオペラを応援して下さい」

    考察板でディープボンドとか馬名を若干間違えて、書いてしまった馬、結構馬券になるなぁ苦

    2024/04/05 01:11 ブロック

  • リュッポさん

    2着ローシャムパーク
    「内枠だったので、スタートが決まれば前に行くことを考えていたのですが、スピードの乗りが悪く、途中から動いていく作戦に切り替えました。いい感じで上がっていくことができて、イメージ通りで進めることができました。手応えは良かったのですが、勝った馬と同じ脚になって、後ろからも詰め寄られてしまいましたので、途中の上がっていき方がこれで良かったかどうかはわからないです。馬の成長は感じましたし、雰囲気は良かったです」

    俺はスタートが怪しいと思っていたんで、後方になってやっぱりなwって序盤は思ったんだけど・・・結果的には、それが良かったパターンだね^^;この馬は、なかなか、読み辛い。呪いがかかっていてもおかしくないのに、こうやって好走できるというのは、他の馬とは違うのかもしれない。

    2024/04/05 00:56 ブロック

  • リュッポさん

    3着ルージュエヴァイユ
    「上手く内に入れることができて、思った通りの競馬ができました。折り合いも良く、モタれるところも出さず、とてもいい状態でした。しっかり伸びてくれていますし、悔しいです。ものすごく悔しいです」

    金曜時点で何故俺が推せたのか。大阪杯では通常、関東馬×関東騎手はもう絶望的傾向にあるんだけど、今年は横比較が上手くいったのと、過去の負けから学んできた事でレース背景把握できていたという事もあるね。ゴミレベルだと騎手のせいにして終わりになるけど、それではお金をドブに捨ててるのと同じやで笑。あとは騎手だね。〇〇レースで批判の多い騎手ってね、実は大舞台で買える騎手なんだよ笑。逆神理論から導き出せる、馬板のゴミ連中を利用している天才だねw
    ザブングル加藤かよ笑

    2024/04/05 00:53 ブロック

  • リュッポさん

    3着ルージュエヴァイユ
    「上手く内に入れることができて、思った通りの競馬ができました。折り合いも良く、モタれるところも出さず、とてもいい状態でした。しっかり伸びてくれていますし、悔しいです。ものすごく悔しいです」

    金曜時点で何故俺が推せたのか。大阪杯では通常、関東馬×関東騎手はもう絶望的傾向にあるんだけど、今年は横比較が上手くいったのと、過去の負けから学んできた事でレース背景把握できていたという事もあるね。ゴミレベルだと騎手のせいにして終わりになるけど、それではお金をドブに捨ててるのと同じやで笑。あとは騎手だね。〇〇レースで批判の多い騎手ってね、実は大舞台で買える騎手なんだよ笑。逆神理論から導き出せる、馬板のゴミ連中を利用している天才だねw

    2024/04/05 00:52 ブロック

  • リュッポさん

    11着タスティエーラ
    「スタートも良かったですし、道中のポジションも良かったです。いい形で競馬ができたと思ったのですが、結果を出せず申し訳ありません。これだけ負ける馬では無いですし、何も無ければいいと思います」

    俺の呪い・粗品の呪い・濁点無し馬という影響が最後の不可解な伸びを引き起こしてしまったかぁぁぁ苦笑
    まあ、やすみ明けとか、仕上がり状態とか、輸送とか、俺的には内枠影響も一つ噛んでる気はするが、共通して力負けというよりも、内面的部分での負けという結論になるかな。そうすると、ソールオリエンスよりは次回まだ、評価を落とせないという感じになってしまう^^;

    2024/04/05 00:41 ブロック

  • リュッポさん

    ◆酒井騎手(ステラヴェローチェ4着)「もう少し前めで考えていましたが、思ったよりテンに進みませんでした。直線に向いてからしっかり反応して、改めて力があるのは分かりました」

    ほんまやで苦笑。だけど、序盤あの位置だと前には行けないというのはGレベル以外は全員分かってるんで、そこから切り替えて4着まで持ってこれたというのは好判断だね。

    ◆北村宏騎手(ジオグリフ5着)「精神面を含めてコンディションの良さを感じました。最後まで集中力を切らさずに立ち向かってくれました」

    パッと見、復調気配には見えるけど、ただ単に適性内に戻って競馬がしやすくなっただけにも思える^^;ノーザン系クラブ馬でよくある話だけど大人の事情の被害馬に思える。馬はクラブの道具じゃねーぞ、生き物だぞw言いたいねぇ笑

    2024/04/05 00:35 ブロック

  • リュッポさん

    ◆池添騎手(プラダリア6着)「忙しくてポジションを取れませんでした。折り合い良く運んで直線に向きましたが、最後は脚いろが一緒になりました」

    はいはい苦笑

    ◆横山武騎手(ソールオリエンス7着)「ブリンカーを着けたことでまたがったときからいつもよりピリピリして、競馬にいいスパイスになりました。相変わらずゲートは得意ではありませんが、まくる競馬も頭に入れていましたし、やりたかった競馬はできました」

    捲りはなぁ・・・。これは次走以降がどうなるか、タスティよりも着順は良かったものの、内容的にはあんまりよくないね。

    ◆西村淳騎手(スタニングローズ8着)「あの子のリズムでハナに立つ競馬をしました。折り合い良く脚もたまっていましたが、最後は疲れました。次はいいと思います」
    戦術としては、これもアリだと思うけど、中山記念なんかを見てるともう少し器用な競馬を目指した戦術でも良かったんじゃないのと思う。

    2024/04/05 00:19 ブロック

  • リュッポさん

    ◆藤岡康騎手(カテドラル9着)「この枠なのでスタートの出方次第と思っていましたが、一歩目が速くなくて内々に切り替えました。最後は脚を使っていますが、できれば内枠でもう少しいい位置がほしかったです」

    ◆杉原騎手(エピファニー10着)「すごくいい状態で迎えられましたが、そのぶん気が入って、スタートで後手に回ったのが最後まで響きました」

    よく見かける状態が悪くても入れ込んで後手、今回は状態が良くても気合乗りで後手・・後手になる理由も様々という事やね。

    2024/04/05 00:13 ブロック

1  2  3  4  次へ