スマートフォン版へ

マイページ

998件のひとこと日記があります。

<< 今日買う予定... ひとこと日記一覧 今日買う予定... >>

2024/05/18 20:11

オークス

ステレンボッシュ 馬◎ 騎手〇 何となく??
チェルヴィニア  馬〇 騎手◎ 前走等??
ライトバック   馬● 騎手●  位置的な??
スウィープフィート馬〇 騎手〇 初東京??
クイーンズウォーク馬〇 騎手〇 色々と??
アドマイヤベル  馬〇 騎手〇 相手関係??


???「その距離を走るのが決まっているのだから、
距離不安をあげるのは3流の予想家ですよ」


どうせ4流だから別に距離??に甘えても良い気もするが苦笑


基本的に9頭立てなので、穴党以外は二けた人気を
見てはいけない笑



↑去年書いた。
・・・・あwリバティの東京2400は、これでいくと
グレーゾーンかな苦笑


↑と去年書いている。距離不安なら最初からアスコリピのように、ノーチャレンジで置きにいくだろうしな笑。だいたい走る前から、距離長いとか、どんだけ人のエゴ・・・いや、止まらなくなるから控えよう苦笑

お気に入り一括登録
  • ステレンボッシュ
  • チェルヴィニア
  • ライトバック
  • スウィープフィート
  • クイーンズウォーク
  • アドマイヤベル

いいね! ファイト!

  • リュッポさん

    マイルの忙しいキレ勝負よりも長く良い脚を使う持続系のレースの方が向くという事なんだろうけど、牡馬はダービーの前座が皐月なのに対し、牝馬は桜花賞がメインでオークスはおまけみたいなもんなんで、不向きなレースだったとはいえ、そこで8着というのは桜花賞馬が出てきているオークスでは・・・どうなんやろうな^^;。まぁ不向きでも桜花賞チャレンジをした経験値が生きる可能性もあるんで、巻き返しを期待してもw

    アドマイヤは、昨日書いた通りだね^^;戦ってきた相手に恵まれた安定間のある馬柱になっているんで、相手が強くなった今回はレースを支配する側では無く挑戦者の立場だね。先週のヴィクMみたいな事もあるし、有力馬がオークスの雰囲気に飲まれて、力を発揮できない中で、一番スムーズな競馬で勝てましたwという事もありうるんで、分からないけどね笑

    2024/05/19 11:15 ブロック

  • リュッポさん

    鞍上の差で埋められるのでは??という安直な考えも浮かんでしまうwそれが、レジェンドの恐ろしさだよな苦笑。でも、武はね、それだけの実績と技術を持っているんで、何か妄想が膨らむんだよね^^;ああ、初東京??ってのは、コース適性と輸送の二つの不安ね。やっぱり東京G1って独特の雰囲気なのか結構、不慣れな若駒にとっては走る前から、メンタルに影響してしまう事もあるんで・・・、しかも2400も走るとなると、そこは馬鹿にできない。

    クイー、は・・・前走内目も敗因の一つかなと思っていただけに、今回の1枠は^^;まぁ・・・東京は広いし、距離を考えると縦長、前走よりは、タイトな競馬を強いられないような気もするんで、+に考えても・・・・苦笑。まぁ鬼川田がなんとかするやろ笑。で、陣営は最初から桜花賞は距離が足らないと見ていたように、オークス向きなのかなという事で、見直せる。・・・かな^^;マイルの忙しいキレ勝負よ

    2024/05/19 11:14 ブロック

  • リュッポさん

    ゴミレベルは2分先の世界もロクに予想出来ないのに、数年先の状況を予想出来る訳が無いんだけど、せめて、セルバーグの今村ちゃんから代打騎乗丸山はマイナスだと分れよなぁ^^;あれは馬を見れれば分るんだから笑。ハピの横典も、セルバーグの丸山も、馬板民の7,8割は鞍上強化と見た訳よ、ね、ほら俺が常に書いてるでしょ、「競馬は7割が間違った正解に辿り着いてしまう」馬板は競馬民の小宇宙なんで、反面教師にするのが裏の使い方やで。ゴミレベルは、こちら側の人間に利用されている笑。特に俺なんか、ゴミレベルを分析して新たな理論を導き出したもんだから、天才なんじゃないかな笑

    スウィーは、可愛い子には旅をさせよ理論で、武替りで一気に開花したのかなと思う。なので、俺から見るとゴミレベル揃いの馬板民は永島ちゃんを酷く下げているのが、滑稽に思えるwwこの馬もライトバックと同じような悩み所はあるものの、鞍上の差で埋められるの

    2024/05/19 11:12 ブロック

  • リュッポさん

    ポジションがポイントになるような気はする。ただ、そこが実は単純な話しにはならない若駒戦は笑。人が「後ろからでは届かないんで前に行きます」でも馬は「前に行くと急かされてリズムとれません」または「足を溜めることが難しくなります」という感じの事もあるんで、ポジション取れたら勝てる!とは簡単にならないね^^;カフジテイクなんかは、津村が後ろからの競馬で結果を残して、ルメが中段からの競馬で結果を残せずという馬だったね。昨日のハピも、おそらく横典の先行競馬では勝てず、他の騎手の後方策で勝てる馬じゃないかなと踏んでいる、これが馬の個性だね。藤佑から横典替りで、ゴミレベル揃いの馬板民は鞍上強化!と9割染まる中、俺一人だけが嘆いていたというね笑。ハピは大事な時期に横典が乗ってしまった弊害で二度と勝てないと豪語してしまったが、昨日の競馬を見ると、希望が出てきたな笑。ゴミレベルは2分先の世界もロクに予想出来ない

    2024/05/19 11:04 ブロック

  • リュッポさん

    こんな所かな。まぁ巷のアルテミスまでの評は分るけど、そこからどれくらいの成長があるのかは未知という、桜花賞の時も書いたね。で、大敗をしたとはいえ、直近が桜花賞なんで、そこをどう見るかだね。騎手談だと休み明けの反応の悪さにも言及していたんで大敗に目を瞑り、単純に叩き効果狙いで!、休み明け理由でも13着は負けすぎやw成長にも疑問が・・・という風に見るか。これは正直難しい。。ただ、ルメが選んでいるという点だね。ステレンも選べたはずなのに笑。アスコリでやらかした埋め合わせにサンデーに恩を売る?いや、単純にステレンよりも勝てる性能を見出している?とにかく不気味だよ笑。こういう部分(人の利害)にまで足を踏み入れてしまうと泥沼にハマるんで、お勧めはしない^^;

    ライトはスタートが怪しく、内面部分に幼さが見られるものの、その末脚が前走桜花賞で証明済みという馬。なので、とりあえずは、序盤のポジションがポイ

    2024/05/19 11:02 ブロック

  • リュッポさん

    とりあえず補足だけやっておくか。

    ステレンは阪神JFルメで負けて、桜花賞モレで勝った馬。ゴミレベルだと女子供に強く、外人権力者に弱い最低人間が多いんで、阪神JFはルメのおかげで2着に来れた馬という認識になってしまうwwwもし北村が乗っていたら北村のせいで負けたという真逆の評価になりがちというね、アホやろ笑。しかもゴミレベルだと意思が弱いんで、隣の奴がそれらしい事を書いたら、それに追随するwww自分の考えというものがまるでない笑。まぁ馬板民に限らずどの掲示板でも見られる現象だけどね笑。エコーチェンバー現象wwwえ?馬の事を書けって?こんな底が見えて無い馬に何を書けば良いんだよ苦笑。4人の騎手が乗って大崩れ無しの馬やぞw

    チェルは体質の弱さから、順調にレースを使えず阪神JFを回避、そして約半年ぶりの桜花賞をぶっつけ&代打ムルザで大敗、そして今回、主戦ルメに戻り休み明けを叩いて戴冠に挑むw。

    2024/05/19 11:01 ブロック

  • リュッポさん

    ステレ2.3(1.3)前中
    チェル6.1(1.8)前中
    ライト8.4(2.3)中後?
    スウィ9.6(2.6)中後
    クイー12.1(2.6)前中
    タガノ14.3(2.9)前中?

    タガノwやっぱり6人気くらいになるのね笑
    なるほど、1強ではあるが、多少1人気にも迷いが見られるね。迷いの1点は乗り替わりかなと思うけど、今時騎手だけでオッズが大きく変動するなんて思っている奴はゴミレベル揃いの馬板民だけなんで、他にも何かあるか、もしくは2人気が迫ってきている(評価されている)かだろうなと思う。スウィとクイーは複が同じで単に若干の差がついている。これは、アレだろうな笑。なるほど、なるほど。

    2024/05/19 09:39 ブロック

  • リュッポさん

    町医者だと、せいぜい多くても歯科助手一人と見習い医師一人、そして主治医、3人くらいだろ?これが大学病院だと教授の周りに研修医が8人くらい並んでて、俺の口の中を10人くらい見られちゃうの苦笑。あれは糞恥ずいぞ笑。歯科助手も1,2人なら鼻の下伸ばせるけど、12,3人くらいに囲まれながら注目されると緊張と恥ずかしさで、それどころじゃなくなるという^^;虫歯の治療は町医者で、こじんまりとやってもらうのが良いよ苦笑
    そうか、お弟子さんだとライトバックは、やっぱりそこか。ゴミレベル揃いの馬板民にリズム概念を披露するも、全く理解されず馬板民のレベルの低さを痛感させられてしまった君だもんな笑。奴らにとって、センスやリズムは欧米人にとってのダシみたいなもんだからなw存在は何となくわかるが、具体的には何か分からないもの笑

    2024/05/19 09:25 ブロック

  • お弟子さん

    内面的部分が東京のG1という舞台で平静でいられるかどうかが最大のポイントかなと思ってますね。ですので、内面部分で問題無く走れれば、どの位置からでも戦えるような気もしますね。一方のスゥイープはチューリップも、桜花も武さんなので狙った位置なのか、仕方ない(能力も含めて)位置なのか、いまいち分からないのが、ネックとなってます(汗)では、続きの補足の方もよろしくお願いします(^^)

    2024/05/19 00:11 ブロック

  • お弟子さん

    こんばんわー
    何を例え話にしているんですか(笑)面白すぎるでしょ(w)大学病院の歯科って何か凄いですね(汗)まさか、ここに本気でノストラダムスを信じて弊害を被っていた方がいたなんて(笑)でも、あの当時は僕の周りでも終末思想に影響されていた人間もいましたね。僕はノストラダムスの1年後、2000年問題の方が現実味が帯びていて、仕事でも色々と(汗)結局何も起きなかったんですけどね(笑)そんな話しに付き合ったら僕も何を書きに来たのか忘れてしまいました(苦笑)
    なるほどエルフィンsの扱いですね。中京時代は大して参考にならないレースでしたが、そうですね京都という事を考えると、多少は吟味しないとダメかもしれませんね。特に桜花賞の評価が微妙な場合は、その辺りの見方もポイントになるんですかね。僕個人としての見方だと、ライトバックはやはり、内面的部分が東京のG1という舞台で平静でいられるかどうかが最大のポイン

    2024/05/19 00:09 ブロック

前へ  1  2  3  4  次へ