スマートフォン版へ

マイページ

1000件のひとこと日記があります。

<< 今日買う予定... ひとこと日記一覧 今日買う予定... >>

2024/04/06 20:07

桜花賞

アスコリピチェーノ 馬◎ 騎手〇 直行??
ステレンボッシュ  馬〇 騎手◎ 直行??
コラソンビート   馬〇 騎手〇 前走的な??
クイーンズウォーク 馬〇 騎手〇 初阪神1600??
チェルヴィニア   馬〇 騎手〇 枠等??
スウィープフィート 馬〇 騎手〇 位置的な??

基本的に8頭立てのレースなので、当たる馬券を買う奴は
二けた人気は見ない方が良い。

ただね、牝馬戦なので、何があるかわからんよ笑

荒れないと思えば、簡単なレース、
荒れると思えば、むちゃくちゃ難しいレースw



↑去年書いた奴、今年もこれで。
だって7頭立て(3着内7人気内)だったじゃん苦笑
去年は内枠に期待してデータ通り撃沈 苦笑



↑というのを去年書いていた。今年もこれで笑



↑と去年書いている笑。今年も同じで良いw


↑と去年書いていたらしい、じゃあ今年もそれで笑


↑と去年の自分が書いているようだ、流石過去の俺、ブレてないw

お気に入り一括登録
  • アスコリピチェーノ
  • ステレンボッシュ
  • コラソンビート
  • クイーンズウォーク
  • チェルヴィニア
  • スウィープフィート

いいね! ファイト!

  • リュッポさん

    穴はもう少し考えるが、どっちの展開になっても良いように、逃げそうな馬は1頭は勝っておきたい。それと長音と濁点馬を今、吟味中w
    桜花賞は8枠云々よりも不振な内枠の取捨の方が最近は重要になってきているんで、意外とそこが落とし穴になる笑。内枠に期待して撃沈している過去の俺がいるようだが、今年も勝負やw

    2024/04/07 12:27 ブロック

  • リュッポさん

    まぁ若駒戦は深く考えても割に合わない結果が出るからなぁ苦笑

    ◎アスコリ▲クイーン以下△スウ、コラ、ライ、ステ、チェル

    これでいく笑。若駒戦は自信ありwという時よりも、う〜ん、なんかしっくり来ないなぁ・・・という時の方が的を得ている事の方が多かった競馬人生なので、案外これでいいかもな苦笑。人気薄の逃げ馬ばかりなので、そこもパルプンテかな^^;しかも、浜中、藤佑、岩田、そして代打までもが鮫駿という逃げ巧者w玉砕覚悟のハイペースなのか、田辺張りの糞スローを演出するのか?!岩田のレッツゴードンキの時みたいなのは嫌だなぁ苦笑。平均か、稍早いくらいで想定したが、それすらも自信無いwだけど、どういうペースでもアスコリなんかは対応できそうなポジとレース印象なので、ここは2歳王者がそのまま勝利するという結果になると見たwあとは知らん笑

    穴はもう少し考えるが、どっちの展開になっても良いように、逃げそうな

    2024/04/07 12:22 ブロック

  • リュッポさん

    そのポテンシャルの高さを生かしどこまで上り詰められるのか?!この時期の代打は非常に痛いが、テン乗りでも結果を出せるムルザならば・・・

    スウイープは暫く惜しい競馬が続いていたが、前走レジェンド武豊に変わり一気に開花。前哨戦チューリップ賞を上り最速で1馬身差以上で千切ったという内容は本番への期待感が高まる。今回も引き続きレジェンド武豊が手綱を取る。うんうん。スタートがアレな馬っぽいんで、序盤の位置がポイントになるのかなと思う。古馬戦と違って、前総崩れというレースもありうるけどレアケースだと思うんで、ポジションを取るか、早めに動くか、そこがレジェンドの腕の見せ所になるのかな。


    今回も逃げ馬が、どれになるかで、運命が変わりそうな。。。



    2024/04/07 11:50 ブロック

  • リュッポさん

    オークスはおまけなので、基本的に桜花賞で無様なレースをしてオークスで巻き返す馬はそんなにいない笑。要するにオークス向きで勝ち負けは怪しくとも、桜花賞に出てくるのなら軽視不可という事やね。

    コラソンは阪神JFで離された3着。未勝利を快勝した後にダリア賞に向かい京王2歳と2連勝。うんうん。で前哨戦としてフィリーズRを選ぶ・・う〜ん^^;まぁ陣営の思惑は分かるんだけど妥協した選択に思えてしまって、嫌な感じ笑。1週早いチューリップの方が本番距離面等の馬を考えても良いような気はするが・・・。レコードホルダーなので時計勝負になるようなレース展開になれば悪くないと思うが果たして?!

    チェルは体質の弱さが指摘されていて、順調にレースを使えないらしい。ただ、先行して上り最速を出すような馬という面は好印象。桜花賞の8枠は馬券圏内という目で見ると悪くはないのだが勝利面で見ると分が悪い。そのポテンシャルの高さ

    2024/04/07 11:49 ブロック

  • リュッポさん

    強いて粗を拾うなら前走こそ上手くいったが、その前3走は小頭数での結果なので再度の難しいレースになった場合の立ち回りがどうなるかという感じだろうか。強い馬でも部分的フロックはあるんで、若駒戦は過信禁物。ゴミレベルだと鉄板が存在するが、こちら側の人間は競馬に絶対は無いと実感しているんで、レースに関しての強気な事はあんまり言わないかな笑

    クイーンズは、オークス向きと言われている馬。オークス向きというのが、どういう馬タイプなのかが想像できると注視ポイントが見えてくると思うのだが、ゴミレベルだと馬もレースも見ないで騎手批判をしてしまうので、チンプンカンプンだろう笑。西高東低が崩れ始めてる中で初東上した前走、関東期待馬らを豪快に差しきり勝利w今回地元に戻り、さらなる期待が高まる。オークス向きという部分にスポットを当てすぎると桜花賞は・・となってしまいそうだが、桜花賞はメイン、オークスはおまけなので、

    2024/04/07 11:47 ブロック

  • リュッポさん

    補足をすると
    アスコリは阪神JFの勝ち方が良いね。レースの流れに乗りながら、早い上りを使って戴冠。新馬戦も新潟2歳もそんな感じで好印象。しかし、楽な競馬ばかりしてきた感じでも無い、にも関わらず3.9倍??何だこの違和感は笑。俺は過去の予想家なので、直行が未だ不安に思ってしまうのだが、オッズを作る側もそうなのか??あと無敗馬は負け方が分からないという面もあるんで、そこがどうなるか。宏北村は顔に似合わず牝馬の扱いが上手いんで+要素に入るかな。ゴミレベルだと馬券ボーダーで上手い下手が決まるんで、アホ揃いで可哀想やな笑

    ステレンも直行で不安は残るのだが、そこは国枝牝馬。阪神JFはあと少し距離があれば勝っていたというレース・・らしい笑。また、この時期の牝馬にしては複数の違うコース、複数の違う騎手で安定した走りをしているというのも好印象。しかし4.8倍??なんやこれは苦笑。強いて粗を拾うなら前走こそ

    2024/04/07 11:46 ブロック

  • リュッポさん

    でも全体的に眺めると上位人気で決まるような・・・・予感がするな苦笑。デリケートゾーン付近に美味しそうな馬がいるというのは罠が匂う^^;6年前の俺、荒れないと思うと簡単、荒れると思うと難問・・・・流石の読みやな苦笑

    2024/04/07 10:21 ブロック

  • リュッポさん

    アスコ3.9(1.5)前中
    ステレ4.8(1.7)前中
    クイー6.4(1.9)前中
    コラソ6.5(2.0)前中
    チェル7.1(2.6)前中
    スウィ8.8(2.9)中後

    乖離が起きてないな。コラソンが4人気になってはいるが、3人気と差が無い。これは・・巷でも見解が分かれてるのかもな。純粋なオッズ、一昔前に良く見られたオッズというのかな。まぁ露骨ないやらしさがある最近のオッズの方がおかしいと思うけど笑。何とも言えないな^^;8枠チェルとスタート悪いスウィがやや後退している所を読むと、ポジションがポイントになるレースという見方になっているかもしれないね。好タイムが出るのかな。通常の阪神マイルだとスローの瞬発勝負になる傾向にあるんだけど、若駒戦は血気盛んなんだよね笑。コラソン・・一旦白紙に戻した方が良いのかな苦笑


    2024/04/07 10:15 ブロック

  • ゲストさんがいいね!と言っています。

    2024/04/06 23:16 ブロック

  • リュッポさん

    阪神JFはタイム的に優秀だし、上位2頭も決め手決着になってるんで結果そのまま、桜花賞でもワンツー変わらずという事になっても何ら不思議では無いのだが・・・何かが躊躇させる^^;何でこんなに割れてるんだろうな苦笑。今年のG1って、毎回似たような割れ方をしてるけど、何か背景にあるのかもな。。。

    2024/04/06 20:48 ブロック

前へ  1  2  3  4  次へ