スマートフォン版へ

マイページ

1000件のひとこと日記があります。

<< 今日買う予定... ひとこと日記一覧 今日買う予定... >>

2024/04/13 19:40

皐月賞

正直・・・
予想が出来る心境では無いのだがファンはいつも通り楽しむ事が、うん。
こんな時は何も感じ取らず平気で誹謗中傷をするゴミレベル共が有利だな。
馬券を買える年齢の社会人でも、人の心を失った時代では・・・。
ダメだね心があった時代に生きてきた人間にとって、こういうのは。

レガレイラ      馬◎ 騎手〇 牝馬的な??
ジャスティンミラノ  馬〇 騎手〇 キャリア??
メイショウタバル   馬〇 騎手〇 初中山のような??
シンエンペラー    馬〇 騎手〇 何となく??
ジャンタルマンタル  馬◎ 騎手〇 初中山2000??
ビザンチンドリーム  馬〇 騎手〇 初中山??

皐月賞は

基本的に11頭立てで1人気が強いという訳でも無く、
勝ち馬は絞り辛い。穴党でも多少楽しめるレースとなっている。
でも、真面な穴党は11人気までで、やめておけw
場合によっては後悔するぞ苦笑


↑去年書いた、今年もこれで良いよ笑


↑と去年のに書いてある、じゃあそれで。手抜きじゃないよ笑

↑という風に書いてある去年のに。もう、それで良いよ。。

お気に入り一括登録
  • レガレイラ
  • ジャスティンミラノ
  • メイショウタバル
  • シンエンペラー
  • ジャンタルマンタル
  • ビザンチンドリーム

いいね! ファイト!

  • リュッポさん

    「私女の子、むさい男の子たち嫌い、臭い、いやだ。恥ずかしいww」こういうの考えてる時が一番楽しい笑。馬は感情を持った生き物なんで、何で走りが鈍ったかの裏に、結構内面要素も入ってくるんで、ここ大事。ゴミレベルだと、内面要素の概念は皆無に近いだろうな笑。そもそも、敗因が常に騎手・強弱・ピークアウト、の3つしか考えられない低レベル連中じゃあ、論外だけど笑

    2024/04/19 22:25 ブロック

  • リュッポさん

    6着レガレイラ
    「ゲート裏でテンションの上がるところがありましたが、駐立までには整いました。1歩目が速くなくて、他馬に入られて、後方になりました。道中は進路を作りながら運んで、3コーナーから押し上げていきました。4コーナーで少しもたれながらも伸び始めましたが、思ったより苦しい伸びでした」

    「思ったより苦しい伸び」これだな。休み明けでペースが速いと疲れちゃう(分かりやすく例えると運動不足でフルマラソン笑)鈍さが出るとかいうのは、あるね。この馬がとかじゃなくて一般的に。ルメが3戦乗ってきた中で馬のやる気スイッチ的部分を見つけてたら、テン乗り北村には分からないと思うんで、そこが影響した可能性もあるね。あと自我の芽生えとかww性の意識ってのかな、2歳くらいだと牡馬牝馬を意識しながら走って無いと思うけど、だいたい2歳終わりから思春期みたいなのが始まるんで馬によっては、そういう事もあるだろうね。「私

    2024/04/19 22:21 ブロック

  • リュッポさん

    ◆横山武騎手(アーバンシック4着)「スタートが出られずあのポジション(後方)から。道中はしっかりと我慢して、進路が見つかってからはしっかりと脚を使ってくれた。さらなる成長に期待です」

    これもスタートが敗因。

    ◆坂井騎手(シンエンペラー5着)「勝ち馬をマークしながら道中はいい感じで運べました。時計が速かったが、現状の力は出してくれました」

    矢作先生も、ペースが速すぎるよ〜こんなはずでは無かったのよ、とほほほ・・。だと思うよ笑。このレースでは足りなかった・完敗だが、ダービーではまだ分からない、仕切り直しだwとなってるに違いない笑。ダービーでも無茶なペースの可能性もあるけど、そうなったら、2400もあるんで前が鈍るかなと思う。常識範囲では^^;

    2024/04/19 22:03 ブロック

  • リュッポさん

    ◆武豊騎手(エコロヴァルツ7着)「やりたいレースはできた。折り合いさえつけば、脚は使ってくれますね」

    これな、競馬が分かってくると、理解できる騎乗なんだけど、分からないとモヤモヤになる騎乗かもしれないね^^;俺の競馬歴4年目くらいだったら、「何で前に行かないんだよ、出たw必殺ユタカ乗り(後方で滅茶溜めて直線にかける)www」って感じでブちぎれてたと思う苦笑。まぁダービーへの布石という見方で事足りるけど、先行タイプでも、ペースが速いと脚が溜まらないんで、敢えて後ろから行く事はあるね。要するに足りてない場合の決め打ちだね。前に行っても惨敗するのが目に見えてるのに、玉砕覚悟では行かないって事ね笑

    ◆松山騎手(ルカランフィースト8着)「ペースは速かったが、自分のリズムで運びました。強い相手でもいいレースができました」

    2024/04/19 21:57 ブロック

  • リュッポさん

    ◆菅原明騎手(サンライズジパング9着)「道中は馬場に脚を取られていました」

    ◆菱田騎手(ホウオウプロサンゲ11着)「ゲートの出がもうひとつで、やりたい競馬ができませんでした」

    ◆M・デムーロ騎手(サンライズアース12着)「元気が良すぎて、集中できていなかった。能力は高いが、気持ちがまだ子供ですね」

    うんうん、全盛のデムは、難しい馬大好きwと言いながらも重賞でもガンガン通用する馬に乗っていたんで、上手かったんだけど、ここ数年は、ただの乗り難しい馬とか、ハマれば戦えるんだけどね〜という馬ばかりなんで、下手になったように見える。これはね、内パクと同じ道を辿っているのだよ笑

    2024/04/19 21:47 ブロック

  • リュッポさん

    ◆ムルザバエフ騎手(ビザンチンドリーム13着)「4コーナーで(前をカットされる)不利を受けバランスを崩した。そこからトップスピードに上げていくのは難しかった。スムーズなら、もう少し上位に来られたはずです」

    あのきさらぎ賞は、本当に強かったんで、スタートとコースがハマれば、まだまだ見限れないと思う。4角不利が無くてもレガより後ろでレガより早い上りが使えたのだろうから・・使えても上位までは・・・だからスタートw

    ◆三浦騎手(シリウスコルト14着)「ペースが速くなるのはわかっていたけど、1頭で走らせたかったので2番手から。よく頑張ってくれました」

    お疲れ〜

    2024/04/19 21:42 ブロック

  • リュッポさん

    ◆横山和騎手(アレグロブリランテ15着)「この舞台で強いメンバーでも自分のレースで頑張ってくれました。いい経験になりました」

    脳停止で皐月は1800実績があると良いんだって、じゃあコレwみたいな感じで狙うと、こういう罠にハマる^^;

    ◆幸騎手(ウォーターリヒト16着)「デキは良さそうでしたが、3コーナーから反応が思わしくなかったです」

    抑揚コースよりも平坦コース向きかなと思うけど、ペースが早くて、もう無理wwwって道中で心折れたんじゃないかな。

    ◆浜中騎手(メイショウタバル17着)「返し馬は落ち着いていたが、ゲート入りで手こずりテンションが上がってしまった。リズム良く運びたかったが、力みが強かったです」

    ダノンテザイルのせいだな全部www

    2024/04/19 21:33 ブロック

  • リュッポさん

    ゴミ連中は普段2着でも上手いと評価するのになぁ笑。阪神JFなんか、絶妙に上手く乗ってたのに、そこの評価は薄くて2着のステレンルメの方が賞賛されてたのも、それか笑。ゴミ連中は、困ったもんだな笑

    2024/04/19 21:12 ブロック

  • リュッポさん

    騎乗にも制限されちゃう部分も出てくるだろうし、3戦ルメという信頼を築いた馬と、いきなりフィットさせられるかってのは難しいと思うけどね。コスモキュランダとかステレンとか、複数人の違う騎手が乗っても動じないような馬とは違うだろうしね。もう1回北村にチャンスをwと思う。あと、スタートだな。距離が延びれば多少はという意見も分かるけど、今年は馬場が良いのがね^^;
    外人が乗ると2割増しで上手く見えてというのは俺もよく聞くけど、あれってゴミレベル共を揶揄する奴じゃなかったっけ?笑。外人が乗ると足りない馬でも足りるように見えてしまって、ゴミレベルは罠にハマる。桜花賞前まで(10レースまで)のモレイラで外しまくりの人種に対して笑。日本人で負けると2割増しで下手に見える、かぁ。あれか、桜花賞の結果みたいなのか。北村も悪い騎乗じゃなかったのに、モレイラが上手く乗ったんで、下手認定されてしまった。ゴミ連中は普段

    2024/04/19 21:12 ブロック

  • リュッポさん

    だからさ、君の見解みたいにダメジャー産駒の強いのが2000以上にチャレンジしにいかないのと、同じように、今までホープフルsに牝馬が挑戦しにいかなかっただけwwという牝馬の勝利だったのかもね^^;まぁ・・・次走見てからだな、答え合わせは。コスモレイラね・・・・プラン通りだと思うけど、結果的には、う〜ん。。。7人気で2着なら上出来だけど、高速決着だと、位置取り差はなぁ笑。馬場が良すぎて泣いたね、モレもオレもwモレイラって戦術的には普通の上手さ(日本人のトップクラスと同じくらい)なんだけど、騎乗に+αがあるんで反則なんだよ笑。たぶん、同じ馬で接戦になったら、武もルメも負けるかもしれないとさえ思う笑。だから、お弟子さんが、あんなに伸びるとは思わなかったというのは、真面な見立てだと思う。
    次走どこに向かって、誰が乗るのか、だなレガレイラは。やっぱテン乗りだと騎乗にも制限されちゃう部分も出てくるだろう

    2024/04/19 21:01 ブロック

前へ  1  2  3  4  5  6  7  次へ