スマートフォン版へ

マイページ

60件のひとこと日記があります。

<< 4月20日 日曜レース検討... ひとこと日記一覧 NHKマイルC検討... >>

2013/04/28 10:47

天皇賞(春)検討

春天やダービーなどは未知の領域の距離なので、未知の魅力のある馬に少額投資して楽しむべきです。

3200mでもGIとなると、ダイヤモンドSやステイヤーズSでの好走歴はあまり参考にならない傾向にあります。日経賞、大阪杯、大阪HCでの好走馬が多く好走している傾向です。

トーセンラー・・・距離不安あるも、京都記念で変身の感あり。
         スズカマンボビッグゴールドが2200のイメージでありながら、
         好走しました。メイショウサムソンも変身しました。
         まさに、このイメージです。
サトノシュレン・・・距離延長の魅力がちょっとないです。
デスペラード・・・3000を超えるレースでは安定感があります。
ジャガーメイル・・・現状、ピークから劣化と見ざるを得ないでしょう。
マイネルキッツ・・・ジャガーメイルと同様です。
フェノーメノ・・・母父デインヒル。3200は長いかな?
アドマイヤラクティ・・・ダイヤモンドSから臨む馬が多いですが、
            勝ってからの2ケ月間隔はマイナスです。
            ピークへ持っていく調整が難しいからです。
ゴールドシップ・・・未知の条件なので、人気ほど安心できる条件ではないです。
          勝っても惨敗してもおかしくない、取り扱いに困る馬ですが、
          投資としては様子見でよいでしょう。
          この馬を絡めた連馬券は控えるべきと考えます。
ユニバーサルバンク・・・昨年結果出なかったですよね。前進がなさそうです。
メイショウカンパク・・・グラスワンダー産駒の3200m、
            大幅な見込みができないと厳しいですね。
トウカイトリック・・・前2走から前進見込めるでしょうか。
フォゲッタブル・・・DID産駒はこの条件相性悪いです。前進もないでしょう。
レッドカドー・・・何も言うことができません。外国馬は単勝おさえが基本です。
コパノジングー・・・何か強調材料がありますか。
カポーティスター・・・母系から3200適性が非常に不安です。
トウカイパラダイス・・・GA産駒で3200m、大幅な見込みができないな。
レッドデイヴィス・・・スズカマンボの再来期待してみますか。
ムスカテール・・・日経賞3着の馬は何かしら馬券に絡んでいるので、要注意。

以上の検討から、買える馬は、
トーセンラーデスペラードレッドカドーレッドデイヴィスムスカテール
の5頭。デスペラードのみ複勝で、他4頭は単勝でいいでしょう。

お気に入り一括登録
  • トーセンラー
  • スズカマンボ
  • ビッグゴールド
  • メイショウサムソン
  • サトノシュレン
  • デスペラード
  • ジャガーメイル
  • ピーク
  • マイネルキッツ
  • フェノーメノ
  • アドマイヤラクティ
  • ゴールドシップ
  • ユニバーサルバンク
  • メイショウカンパク
  • グラスワンダー産駒
  • トウカイトリック
  • フォゲッタブル
  • レッドカドー
  • コパノジングー
  • カポーティスター
  • トウカイパラダイス
  • レッドデイヴィス
  • ムスカテール

いいね! ファイト!