スマートフォン版へ

マイページ

60件のひとこと日記があります。

<< 12月10日阪神JF診断 ▲リリーノー... ひとこと日記一覧 4月8日桜花賞診断 △ラッキーライラッ... >>

2018/03/29 21:15

3月29日時点 今後のGI期待馬

3月29日時点 今後のGI期待馬

ペルシアンナイト(大阪杯)
 マイル王になりましたが、本質的には2000mがベストです。皐月賞では完成度の差でアルアインに先着を許しましたが、現時点ではこちらの方が上と見ています。

フィニフティ(桜花賞)
 休み明けでテトラドラクマに肉薄。マウレアを物差しにすると、ラッキーライラックより0.1秒上回る計算。成長度合はフィニフティの方が上と見ています。

エポカドーロ(皐月賞)
 1800より2000の方が競馬しやすいので、マイラー血統のステルヴィオに逆転できるはずです。

ミッキースワロー(天皇賞春)
 大阪杯よりもこちらの方が向いているでしょう。本格化してきている今なら3200はいいと思います。トニービンの血が入っている馬がこの舞台強い。

ダノンプレミアム(NHKマイルC)
 ダノンプレミアムが皐月賞で惨敗して、ここにローテを変更してくると見ています。ここに来るなら確勝でしょう。

アエロリット(ヴィクトリアM)
 1分32秒2という時計でも前々で粘り込むマイラー。リスグラシューのレベルでは差し切ることは難しいのではないでしょうか。

アーモンドアイ(オークス)
 シンザン記念は遅い時計での追い込み。時計勝負というよりは時計のかかる勝負向き。フサイチパンドラの仔ですので、桜花賞よりこちらの方が向いていると見ています。ダービーに出走しても面白いと思っていますが、桜花賞ではおそらく善戦程度で敗れ、オークスに照準を合わせてくると見ています。

ブラストワンピース(日本ダービー)
 毎日杯から直行のローテは好感持てます。青葉賞を叩いてダービーに参戦してダービー馬になれる成功例が見当たらないですし、今後このローテが王道になるかもしれません。

ダノンプレミアム(安田記念)
 NHKマイルCをあっさり勝てば余力が残している可能性が高く、ここにも出走してくると思います。

キセキ(宝塚記念)
 日経賞を見て2500mが長いように思えました。2200mならこの馬の競馬ができるのではないでしょうか。個人的にはオルフェーヴルの距離短縮版のようなイメージです。


昨秋のGI期待馬はダノンプレミアムのみ的中しましたが、今回は数頭的中させたいものです。

お気に入り一括登録
  • ペルシアンナイト
  • アルアイン
  • フィニフティ
  • テトラドラクマ
  • マウレア
  • ラッキーライラック
  • エポカドーロ
  • ステルヴィオ
  • ミッキースワロー
  • トニービン
  • ダノンプレミアム
  • アエロリット
  • リスグラシュー
  • アーモンドアイ
  • フサイチパンドラ
  • ブラストワンピース
  • キセキ
  • オルフェーヴル

いいね! ファイト!

  • 複笑いさん

    ダノンプレミアムがダービーに向かうということで、NHK・安田記念の線は薄くなってきました・・・

    ペルシアンナイトは大阪杯2着。
    フィニフティは当日馬体減で期待薄でした。アーモンドアイ、桜花賞であっさり勝ってしまうとは・・・

    2018/04/09 11:42 ブロック

  • びんびんさんがいいね!と言っています。

    2018/03/30 03:21 ブロック

  • センテンススプリングさんがいいね!と言っています。

    2018/03/29 21:53 ブロック