スマートフォン版へ

マイページ

16件のひとこと日記があります。

<< dubai 2017... ひとこと日記一覧 2017皐月賞回顧... >>

2017/04/13 02:34

2017 皐月賞

 皐月賞の過去数年間のレースVを見直す。
 2年前から外差しが決まっていることに気がつく。
 16年ディーマジェスティ、15年ドゥラメンテ
 そう、中山の馬場がレギュレーションの効果でディープ向き
 に改修された頃からだ。

 それまでは4角先行、あるいは内抜け出し、逃げなど、
 意外と荒れるGIの原因だったはずのレース要素は、
 ひょっとしたらその存在が消えてしまったのかもしれない。
 そんな感覚まで起きてくる。

 それこそ、ひと昔前の「皐月賞」だったら、たとえ牝馬で
 あろうと、先行抜け出しの見えている「ファンディーナ」に
 鉄板という予想をしていたのかも知れないが…。

 様子がしっかりと見えてくるまで、大きく勝負する必要はない
 というのが結論になりそう。

 まぁそれでも、当週水曜日の追い切りと、一週前追い切りでの
 評価は書いておこうか。

 一週前で評価を上げたのは、「サトノアレス」と「カデナ」、
 それに「マイスタイル」「ペルシアンナイト」辺り。

 「カデナ」は、それまで切ろうと考えていたのだけれど、
 その結論を留保しておくことにした。
 「サトノアレス」には前走を上回る状態の良さを感じたし、
 「マイスタイル」「ペルシアンナイト」の2頭は、能力は
 別に置くとして、それぞれの陣営に本気度を感じた。

 状態の好さが目に付いたのは「ファンディーナ」だったが、
 当週水曜日の追い切りでもその評価は変わらず、非NFで
 あろうと上位の印は付けると思う。

 水曜追いで印を付けたのは以下。
 △「アウトライアーズ」まだ仕上げ弱いかも
 △「アダムバローズ」・・本質は軽い芝向きだろうが
 △「ダンビュライト」次走に向けて格好は付けそう
 △「ウインブライト」体は保っている
 ▲「カデナ」鞍上とは合わなさそうだが
 △「キングズラッシュ」負荷は十分にかかっている
 −「クリンチャー」重こなす
 ○「スワーブリチャード」状態OK
 −「トラスト」動きはスムースさを見せている
 ○「ファンディーナ」こんなもん。100%には仕上げていない
 ☆「プラチナヴォイス」左もたれ解消のための追い切り
    →つまりはまだそこに不安は残っているともいえる
 −「ペルシアンナイト」調整レベル
 −「マイスタイル」併せとしては好い内容


 大雑把に、思考を公表しておけば、
 たとえ追加登録料 200万円を払ったとしても、
 「ファンディーナ」の狙うレースはここより「オークス」。
 もちろん今回の結果次第で世論を受けて「ダービー」挑戦も
 あり得るのだろうけれど…。

 牡馬で強さを見せたのは毎日杯の「アルアイン」、葉牡丹と
 ホープフルSの「レイデオロ」、共同通信杯の「スワーヴR」。

 基本的にはその中の1頭が軸だろう。
 ただし、「スワーヴR」と「レイデオロ」が狙うのは、やはり
 次走の「東京優駿」であることは間違いない。であれば…。

 その軸馬に、「ファンディーナ」と、先行できる穴馬2頭と、
 この先に目標のない「ウインブライト」位までを、上手に組み合わ
 せれば、その中にたぶん的中馬券は落ちていそう。

 もちろん軸候補の牡馬3頭で決まってしまえば、逆境を跳ね返し
 NFのための「皐月賞」だったね、というシナリオも存在する。
 そろそろそんなシナリオに馬券購入者の何割かは辟易しているの
 かも知れないが…。
 そんな感覚が広がれば、やはり1番人気は「ファンディーナ」と
 いうことになろうか。

 この先長く競馬を続けたいと思っておられる競馬ファンの方は、
 今年はまだ、大きく賭けられるような条件は整っていないことを
 忘れないで欲しい。 (了)
 

お気に入り一括登録
  • ディーマジェスティ
  • ドゥラメンテ
  • ファンディーナ
  • サトノアレス
  • カデナ
  • マイスタイル
  • ペルシアンナイト
  • アウトライアーズ
  • アダムバローズ
  • ダンビュライト
  • ウインブライト
  • キングズラッシュ
  • クリンチャー
  • リチャード
  • トラスト
  • プラチナヴォイス
  • アルアイン
  • ホープフル
  • レイデオロ
この日記はコメントできません。