スマートフォン版へ

マイページ

16件のひとこと日記があります。

<< 20161029 東京5R メイクデビュー... ひとこと日記一覧 父:ランド (メルボルンカップ回顧)... >>

2016/10/30 19:38

天皇賞 (秋) 回顧など…

 天皇賞(秋) が終了した。
 結果は、モーリス(吉田和美氏/NF)−リアルスティール(サンデーR/NF)−
     ステファノス(キャロット/NF)−アンビシャス(近藤英子氏/辻牧場)
 
 私は1年以上前から、淡くアンビシャス戴冠を夢見ていたので残念といえば残念。
 だが仕方ないのだろう。「アンビシャス」は生産もNFや社台系ではないし、
 社台あるいはNFお得意様の近藤氏とはいっても、過年の種牡馬売却での齟齬
 から距離は開いたままのようだし…。
 現実には、前哨戦・毎日王冠で騎乗させたルメールJをラブリーデイ(金子/NF)
 陣営に奪われてしまっている。もうこの時点でほぼほぼ勝負あったと感じたが、
 そう大きく誤ってはいないだろう。
 いつか環境を越える実力でGIを獲ってもらいたいと願っている。

 昨土曜日は、2歳牝馬の重賞「アルテミスS(GIII)」が行われた。
 結果は、リスグラシュー(キャロット/NF)−フローレスマジック(サンデーR/NF)
     シグルーン(岡田牧雄氏/岡田S)

 きれいに順番どおり。「リスグラシュー」は今年のキャロのNo1牝馬に近い存在
 で、毎レース上がり最速を掲示していた。今回は「ヴァナヘイム(サンデーR)」や
 「プラチナヴォイス(非NF)」の走った「萩ステークス」京都芝18とのW登録。
 さまざまな事情から素直にこちらへ廻り、サンデーR評判の2着馬を完封した。
 パドックは(モニターのみだが)、やや寂しく移ったので、あの馬体、あの出来で
 あのレースなら、無理な輸送がなければ少なくとも春の重賞は勝てると思う。
 3着「シグルーン」父アイルハヴアナザーは、岡田氏自らうちのNo1牝馬と公言
 しているので、引き続き頭には入れておきたい。
  *感覚的には「ゲッカコウ」のような感じか


 さて、11月の声を聞くことになるが、私にはBCフィリー&メアターフの馬券を
 こちらで発売してくれることがとてもうれしい。 日本出走馬ヌーヴォレコルト
 今年はサンタアニタ(小廻り/芝1周1400m)での開催なので、小廻り適性なども
 加味する必要があるだろうが、勝つのは「セブンスヘヴン」だと考えている。
 エ杯やJ-Cupにも登録があったので、目の前で見られるかという期待もあったが、
 その分、ここで圧勝してその溜飲を下げてもらいたい。
 2着候補は、今のところ1人気の「Lady Eli」かとも見ているがこちらは流動的。
 出走は日本時間11月6日16時半前後。

お気に入り一括登録
  • モーリス
  • リアルスティール
  • ステファノス
  • アンビシャス
  • ラブリーデイ
  • リスグラシュー
  • フローレスマジック
  • シグルーン
  • ヴァナヘイム
  • プラチナヴォイス
  • アイルハヴアナザー
  • ゲッカコウ
  • ヌーヴォレコルト
  • アニタ
  • セブンスヘヴン
  • Lady Eli

いいね! ファイト!

  • Fumioさんがいいね!と言っています。

    2016/10/30 19:47 ブロック