スマートフォン版へ

マイページ

91件のひとこと日記があります。

<< 2015年万馬券1号... ひとこと日記一覧 明日の注目馬…ペガサスフォース京都8... >>

2015/01/14 05:05

あなたの競馬馬券法は?

競馬を楽しむにあたり
皆さんはどのような馬券の買い方をしていますか?

良く・・・当たっても勝てないとか・・・
最終レースに勝った分をつぎ込んで結局負けとか・・・
1レースから最終レースまで全レース馬券勝負!とか・・・

悪い例をそのまま全て実行しているのが自分です(涙)
その結果が・・・前出の2014年収支にあるような大敗。

僕も色々な買い方を試してみました。
一昨年は3連単2頭軸紐3頭マルチを1Rから全レース数か月購入。

毎回1800/R×12=21,600/開催場
×2開催場=43,400。

一日ぜんぜん当たらないと
その負けたショックも大きいけどお財布も・・・。

当たれば確かに大きいけど
まず当たらない。当たるのは低配当の人気決着。

次は確率を高める馬連主体の馬券購入。

これは3連単に比べて確かに当たるけど
確率と利益を追求するあまり・・・金額・点数が大きくなり
当たらないと・・・出費が3連単マルチより大きい。

では一番当たり易い単勝・複勝勝負は?
単勝は買い方次第で面白いけど、
複勝は配当が少なすぎて当たってもマイナス収支。

枠連購入は馬連よりも確立はもちろん向上するけど
配当が低い・・・。

ただ言えることは・・・

競馬はパチンコに比べ100円で遊べて更に
億だって可能な高配当が期待できるけど、
パチンコでは儲けの上限はせいぜい20万で
負ければお財布の中身全部無くなっちゃう(笑)

パチンコは煙草を止めてからすっかり行かなくなったけど
競馬については年間収支でプラスだった年は人生で1度きり。

安田記念でヤマニンゼファー×カミノクレッセ
馬連162倍を1万円購入して162万の配当。

その年は他のレースでも10万超えの配当を何回か当てて
100万弱の利益を出した唯一の年でした。

その代り今までの人生で
恐らく競馬で1000万は負けてます。



もし競馬の必勝法があるとすれば・・・


「競馬をしないこと」・・・かもしれません(笑)


ただ、これほど

飽きない趣味もありません(笑)



結論は・・・

人生唯一のプラス収支だった1年から

負けても負けても収支が負けにならない高配当を当てるだけ。



競馬の楽しみ方は色々ありますが、

さて皆さんの競馬必勝方法は・・・何ですか?







ちなみに最近の楽しみ方ですが・・・

2開催場全レース・・・3連複軸2頭紐3〜4頭×100円
あと面白いレースやメインに買い回しで2000〜3000円買ってます。


一日の予算は10,000円前後。
万馬券を1回当てればプラス収支。




馬語を覚えてパドックで話しかけてみようかな?

「君・・・今日のレースはやる気満々?」って(笑)

お気に入り一括登録
  • ヤマニンゼファー
  • カミノクレッセ

いいね! ファイト!

  • トラぺジウムさん

    馬之助さん

    すみません、途中で切れてしまったようなので改めて送ります。
    午前中の新馬戦や500万戦、障害レースは荒れる要素が多い為、午後のレースに重点を置くというのは賢明な馬券方法ですね!とっても参考になります。振り返ると確かに午後のレースの方が回収率、的中率共に高いですし、特にダート戦はもっと確率が上がります。今後の馬券購入で参考にさせていただきます♪ありがとうございました。

    2015/01/15 10:27 ブロック

  • トラぺジウムさん

    まなくーらさん

    コメントありがとうございます。複勝圏対象の馬券…が得意とはまた興味津々ですね。ワイド馬券というのいうのはあまり買ったことがないので今度試してみたいと思います。

    HAZIMEさん

    僕も良く当たっていたというか、勝つ機会が多かったのは馬連を主流にしていた頃でした。勝負も大きな金額ですね。どちらかというとHAZIMEさんの考え方に金額は別にして一番近いように思います。コメントありがとうございます。


    だらこさん

    はじめまして。だらこさんのいう5頭ボックスだと10点になるのですね。
    三連複軸2頭が現在の中心的な買い方ですが、目からウロコでした。
    よく紐同志で決まるケースがあり、詳しい思いをしております。早速今週末から試させて頂きますね。ありがとうございます。



    馬之助さん

    はじめまして。馬之助さんの買い方も参考になりますね。午前中の新馬戦や500万戦、障害レースはど

    2015/01/15 10:22 ブロック

  • まなくーらさん

    トラペジウムさん、こんにちは(^-^)
    どういう買い方がいいのか? 難しいですね。ただ勝つ年はどこかで大きいのが当たってますね。自分はワイド軸に複勝、三連複、三連単といった複勝圏対象の券種があってるようなのでそちらのほうから攻めています。

    2015/01/14 16:03 ブロック

  • HAZIMEさん

    私は年間通してほぼ同じ買い方をしてます。
    去年は三連単買い。年間通して大幅な赤字でしたが当たった時はデカイので負けてても取り返せると言う気持ちでしたが取り返せず。
    今年は原点に帰り馬連たまに馬単でいきます。
    一番儲かっていた時は馬連時代だったのでやっぱり馬連かな。
    色々買い方変えて買ってみて一番楽しめる買い方を探して見てください。
    ちなみに私は競馬歴20年で5000万位負けてます(泣)自己投資2000万+払い戻し投資3000万位です。今は取り返す気もなくただ競馬を楽しんでます。

    2015/01/14 15:20 ブロック

  • だらこさん

    はじめまして、こんにちは。

    私はメインですと、3連複です。
    5頭BOX1000円が基本ですが、最近は点数が増えて予算オーバーになりがちです(^o^;)
    基本的にメインのみの購入で、POGなど応援したい馬が出走するときは、頭数によって馬単など色んな買い方をしています。

    私も馬語、勉強しようかなぁ(*´∀`)

    2015/01/14 09:06 ブロック

  • 馬之助さん

    初めまして。
    ワタシは、前半戦は単複セットの応援馬券→後半戦は2頭軸のワイドフォーメーション9〜15点位をチビチビやってます。

    メインレースは大体、馬単か三連複フォーメーション…たまに三連単軸2頭マルチを買いますね。

    2015/01/14 07:57 ブロック

  • 東京競馬場の怪人さんがファイト!と言っています。

    2015/01/14 06:03 ブロック