スマートフォン版へ

マイページ

1件のひとこと日記があります。

<< ひとこと日記一覧 >>

2016/09/22 01:31

競走馬のアンチ

ネットで競走馬のアンチ活動に精を出してる人達って空しくならないのか

私が応援しているとある競走馬が年度代表馬に決まった日、私は世間の反応を知りたくてツイッターでその馬の名前を検索にかけたことがある。すると「なんでこの馬が年度代表馬になるんだ、こんな馬は予○不良になってしまえ」という感じの酷いツイートが検索結果に表れた
その文章の後には「○○(競走馬の祖父名)本当に大嫌い」と書かれていた
驚くことにそのツイートをした人物はその馬の祖父の代からアンチを続けているのである

競走馬と言えどただの動物、物言わぬ無垢なお馬さんにそれほどまでの恨みを抱く理由は何故なのか?

netkeibaに登録してから、彼の様な『競走馬のアンチ』が何人も居ることに更に驚いた
当初は馬券を外した腹いせか逆切れかとも思ったがよくよく考えてみれば、それだけの理由でここまで執着する筈もない
競走馬のファンのマナーが悪くて嫌いになった、これならまだ分からなくもないが、やはり長い間アンチに勤しむ理由としてはパンチが弱い

わざわざ嫌いな馬の掲示板に現れ、その馬がレースに負けたら嬉しそうに罵倒、批判の言葉を投げかけ、馬が引退しても度々訪れてはまたしょうもない中傷批判レスを残していく…
netkeibaではしょっちゅう見かける光景だ

そりゃレースに負けて弱いだのなんだのと批判されちゃうのは仕方がない事だろう
でもそれがずっと続いたら? 馬が現役を退いて、netkeibaの掲示板には馬の穏やかな余生を願うファンばかり…ではない
そこには何年も何年も嫌いな『馬』に呪いの言葉を吐いていくアンチが住んでいるのだ、嫌になるね

アンチしている人たちは、馬がただ人間の指示で走っていることを忘れてないか?
どんなに罵倒中傷しようともお馬さんには届かないよ

いいね! ファイト!

  • 下町ビスケットさん

    色々むずかしい問題ですね。
    どこにでもいますからね。
    ゆっくり、わかっていけたら良いですね。

    2016/12/02 18:44 ブロック

  • 下町ビスケットさんがファイト!と言っています。

    2016/12/02 18:43 ブロック

  • 下町ビスケットさんがいいね!と言っています。

    2016/12/02 18:43 ブロック

  • ナミさんがいいね!と言っています。

    2016/10/06 20:51 ブロック

  • ハープ星さんがいいね!と言っています。

    2016/09/22 08:44 ブロック