スマートフォン版へ

マイページ

475件のひとこと日記があります。

<< 骸。のセブンルール その1... ひとこと日記一覧 骸。のセブンルール その3... >>

2018/06/26 10:07

骸。のセブンルール その2

【遊びじゃないのよ競馬はー はっはーん♪でも遊びも大事】


これは、その1で書いた 欲にのまれないための付き合い方 になるのですが

自分は競馬マシンだ! と思って基本は無視するようにしたるんですが、我慢ばかりだとだんだん大好きな競馬が楽しくなくなります。

楽しくないと、いろいろ考えたりするモチベーションもなくなるし、結果、成績も下がってくると思うんです

好きこそものの上手なれ

競馬が楽しくなくなってしまっては元もこもないですからね


システムを構築して自動的に みたいな人なら、好きでいる必要もないかもですが、私は好きだから深く考えたりできて、自分で毎週各レースを検討して予想してるので、好き 楽しい という気持ちは大事にしないといけません。

我慢してばかりでは、たまりにたまっていつか暴走するかもですし

なので、うまくつきあえるよう、利益が出た中から一部だけ、これで遊ぼう というお金を作り、欲を解放する事にしています。

のまれたら負け!!

だから、うまく付き合うのです。


1部だけで遊ぶ と言うことは、他の部分では競馬を遊びだと思ってないという事ですが、ほとんどの人にとって、競馬は遊び です。

楽しんで、楽しんだ分はその代金を払う

多分、よほど運がよくない限りそうなります。


私の場合、これは遊び と意識する事で、他の部分の競馬に対しては、これは遊びじゃないぞ という意識を強くもてます。

これが大事!

この分は最悪負けてもいい と思う事で、他の部分が負けたらあかん!という意識も強くなります。

そして、最悪負けてもいい と思う事で、欲から解放されるのか、今の所、遊びの部分の成績の方な回収率ではいいです。(大きい三連単とかWIN5が当たってるからですが)

ある程度利益がでれば、本線の資金に戻して、あくまでもこちらの資金は少なめにしてます。

そーやって少ない資金でしてるとどうして負けてくる事もあるし、負けてくると遊びの資金が欲しいから、絶対に負けてはならぬ! と本線がよりシビアになったりもするし、私には、資金を2つにわけて楽しむ のはとても大切なルールです。

これを始めた頃は、本線はノルマ制にしてて、達成すればもう店じまいにしてたから とかもあるんですが(レースの中身が日によって違うのにノルマがあるのも、まだ狙えるレースもあるのに終了するのも違うかったのでもうノルマ制はやめてます)(そうやって試行錯誤して自分のフォームを作るのは大事)


遊びといっても、誕生日の数字で とかはしませんよ(笑) 真剣に考えてはいます。

例えば、◎の馬の複勝を買っていて、遊びの部分では、その◎から三連単を狙う みたいな事です。

これが、トータルすれば、複勝が当たっても三連単が外れればマイナス だったとしても、自分の中では別の所から購入資金がでてるので、全然あり となります。

遊びの方が全然でも、本線で勝ってるので、メンタルは保たれ、トータル勝ってるからね♪ と純粋に外した悔しさだけを楽しめます(笑)

予想だけじゃなく、そんな事もしてるから、時間はかかるのですが(^ー^)

たまに、本命党と穴党では考え方がまるで違う とかも聞きますが、個人的にはそうでもないと思うし、この2つの両立が成功してて、バランスが大事 とも思うんですが

これが一発に参考になるのか は微妙かもですね


成績も収支も別につけてますが、遊びのほうはザックリにしてます。 ここまでシビアにするのは多分本末転倒なので

遊びのほうは、あくまで、楽しく競馬をして最悪、負けてもいいお金 です。



ちなみに、俺プロの登録とかでも、今はポイント稼ぎの時期なので本線より ですが、1レース上限一万円縛りがあるため、これだけでは戦えません。

本線は、連続不的中が続かない所がポイントで、安定させるのには資金力に頼って押しきってる部分もかなりあるので、再現ができない。(これは と思うレースを4回も5回も連続で外す という可能性は私の場合、0にかなり近い と思っていて、 競馬は、好きなオッズに好きな金額ベットできるゲームなので予想力プラス資金力で安定させられる)

なので、登録は、両方をブレンドして という感じです。

ポイント稼ぎ期が終われば、確実安定路線から、もう少し、勝負路線に切り替えますが、トータル回収率ではこちらのほうが優秀(^-^)

リアルでやってる 資金を2つにわけ みたいな事はできないので、後は、登録のバランス ですね

お気に入り一括登録
  • モチベーション
  • バラン

いいね! ファイト!