スマートフォン版へ

マイページ

475件のひとこと日記があります。

<< 本命狙いはダメですか?... ひとこと日記一覧 あれから2年... >>

2018/06/19 10:43

にじゅうまる

自分が◎をつけた馬の成績なんですが、個人的につけてるずっと前からのシミュレーションでも、最近短期間のシミュレーションでも、複勝より単勝のほうが回収率が高い。

なのに、登録とか購入時も、複勝が多いのは、どれが当たるのか把握しやすいから につきます。

馬連とワイドについても、それは同じですし、破壊力ある券種にするほどトータル収支はよい傾向


なら、長期的にみて、期待値が高いので、三連系まで行かなくても、単勝 馬連 とかにはもっとよせてもいいのかなー と思ったりもしています。

安定、確実 の方を取りすぎてるのかなー と

※俺プロのランキング上位のかたがたの予想をみて、自分のセコさが嫌になった訳ではなく(笑)


だけど、全てのレースのシミュレーションでは、回収率が90いくつ なので、ここが100越えてないのなら、尚更、どこが的中するのか を選ぶ力が大事になってきて、そこはどうしても複勝(ワイド)のほうがわかりやすいので、かえてしまうと、レース数しぼればしぼるほど、収支がブレる可能性もあって


もしプロデビューできた場合に、人気馬の複勝やワイド ばかりの予想を出しても、予想に魅力がないのも知ってるので、そうなると当然、安定だけを追えなくなるので

そこも踏まえて、券種の選び方 の精度をもう少し詰めていきたい と思います。


でも、これから夏競馬で、特殊な条件だったりして、リアルレースでのシミュレーションはやりにくかったりー(^_^;)


どっちにしろ、7月半ばまで、土日、仕事しなあかんし、俺プロは当分、セコくやる予定なんですが(^-^;


後は、この馬人気ないの!? これは面白い! という馬(A)と、これは普通に強いね やっぱり人気もしてるよね(B) が同じレースに出走している時、◎は、Aにつける事が多いんですが、AとBの能力比較では、Bのほうが強い と思ってる ような状況はよくあり、この場合、◎ はBにつけるのが正解か みたいな事も考えつつ

このパターンの◎のみピックアップすると、複勝の成績のほうがよく100%も越えてるけど、数が少なくて、◎が数回1着すると簡単に逆転もできる感じ

やっぱり破壊力ある券種で、回数の少ないデータは、あまりあてにはならないな って感じ。


この日記の趣旨がわからなくなってきましたが、こんな風にあれこれ考えたりシミュレーションしてるの楽しいな(笑)

復習が大事です 的な本も出たみたいですが、個人的には、楽しいから言われなくても好きでやってます(笑)

これが私の平日の競馬の楽しみ方です(^ー^)

お気に入り一括登録
  • プロデビュー

いいね! ファイト!

  • 美馬優駿さんがいいね!と言っています。

    2018/06/19 11:41 ブロック