スマートフォン版へ

マイページ

476件のひとこと日記があります。

<< のるセンス2 アレンジ力... ひとこと日記一覧 にじゅうまる... >>

2018/06/12 18:13

本命狙いはダメですか?

そんなガチガチの馬券買ってたら勝てないよ とか、本命狙いは結局負ける とプロの人も含め、まわりの人とかも、本命狙いに否定的な意見をよく聞いたり見かけたりするので、ちょっと書きたくなったんですが


今、私は、リアルで馬券を買うのはかなりの本命狙いで、当たっても倍にもならないような馬券もよく買ってます。

それで、毎週確実に勝つことを考えてます。

が、これは、ある程度競馬資金ができて、購入金額が増えたのと、競馬もわかってきて、それで勝てるようになったから です。

最初の頃は、一番人気がきそうなレースはスルー 一番人気は絶対買わないって決めてたくらいの結構な穴党でした。

資金もそんなになく、競馬力もそんなになかったから、1発はまれば勝てるので、そっちのほうが勝ちやすかったんですね。 最初の頃なんて、今思えば、本当にそれがたまたまはまっただけと思うし

穴馬券のほうが運の要素が大きくて、言葉はあれですが、下手でも勝てる と思うので。


でも、逆にいうと、強くてもムラがでる んですよね。 そして、金額があがると特に、連続不的中にメンタルがやられます。

冷静に平常心 ができなければ負けるのはギャンブルの常。

それと、いくらトータルプラスが増えてても、これが当たってなかったら という事も多くて、本当に自分が強いのか、たまたま当たったのか 自分でもわからなくなるのです

結果的には、勝ちが少なくても、当たって当たって確実にちょっとずつ勝ってるほうが、気分もいいし、精神的にも楽しいですから(^-^)


個人的に、1レースにそれなりの大金かける というプレッシャーはあまり感じないんですが、今日は一つも当たってない となると、いろいろブレてしまう弱メンタルなのもあるかもですけど


シミュレーションでは、そのまま穴馬券を狙っていたほうが、大きく勝ってるはず ではあります。 でも、連続不的中の時のメンタルの揺れはシミュレーションで予測できないし、もともとがギャンブルなので、長い目でみると、運の要素は極力なくしたいとも考えてて

失敗した経験もふまえて、メンタルのブレが最大で最強の敵 なので。


始めた頃は、本命狙いを否定してて、全レース当てにいく人は勝てない!とエラソーに言ってた事もあり、そうだと思ってたのですが、今は、基本はほとんどのレース当てにいってます (面白い馬狙ったり、穴も狙う時はあるけど、基本的なスタンスの話ですが)


結論は、本命派は勝てない と言う人がいて、僕も言ってましたが、それでプラスになるほど的中の精度がないだけで、正しくは、自分の予想では本命馬券を狙ってると勝てない という事なんじゃないかと 的中の精度が高いと当然勝てるのですが、そんな精度で的中できない と思ってしまうんですよ

なので、普通は本命狙いで勝つのは難しい だけど、それで勝てるようになると、負けのリスクが少なくなる。 というのが正解じゃないかな と思います。

そして、最終的には、本命狙いで確実にプラスにしつつ、狙える所は狙って、たまに大きく増やす というのが到達点 かなと思ってて、その後はバランスの問題になってきて

もちろんレースの質によるのですが、同じレースでも、複勝やワイドを確実に当てにいくか、3連単で大きく狙うか とかの話です

今当たるかどうか というよりこのレース100回走るとして、どう買ってるのが一番勝ててるか みたいな視点 というか、当たる確率と払い戻し金のお買い得さの比較 というか そういう事になってくると思うんですが


つけくわえるなら、確実に本命狙いは、だんだん勝負してるというより、作業してるという感覚になってきてしまうので、私を含め、ほとんどの人は、勝負してる感覚が楽しいとも思うので、勝負したい欲をおさえる という戦いも始まったりもします(^-^;


僕は、俺プロの予想とかで勝負してるので、勝負してる感はそっちで発散して楽しんでます(^ー^)

予想公開とかするようになれたら、購入金額の上限設定があるのが一番大きな理由ですが、一番人気と二番人気のワイド! とかはちょっと違うとも思っているし、そんなど本命狙いばかりじゃなく、ある程度のバランスで と思ってますよー


それで、トータルの成績がマイナスになる事もないと思うので(^ー^)

なんか、書けてスッキリしました\(^-^)/ エラソーに、自己満足の日記で失礼しましたm(__)m

※最初の頃の日記を読み返してみたところ、今と考え方が違ったり、ただ恥ずかしかったり、何言うてるかよく分からないのが多くて結構消しちゃいました。

お気に入り一括登録
  • トータルプラス
  • バラン

いいね! ファイト!

  • 骸。さん

    コメントありがとうございます(^ー^)

    個人的には、連続不的中の時、必ずブレるので、柱は、ブレない に一本化しました(笑)

    あと、自分が今日はついてる ついてない みたいな要素も極力なくしたい とか思ったり


    でもね 冷静な時 ってアドレナリン的なのが出てないと思うんですけど(ドーパミン??)

    出さないようにしてる って事にもなると思うんですけど

    それが出るから楽しい! ってのは絶対ありますよー!!

    最近は、なんか、勝負したい欲との戦い みたいな風に思えてきました。

    今日は競馬だー ってだけでテンションあがってしまうので、自分は競馬マシンだと思いこんで、感情を押さえる修行?みたいな


    2018/06/19 11:01 ブロック

  • 本命党の桂木ASさん

    結局のところ本命党でも穴党でも【買う額】や【買う内容】を定め、そして追い込まれても冷静でいられるよう2つのプロトコル化・・・この三本柱が馬券購入において重要だと自分は考えてますよ(_´ω`_)

    2018/06/13 22:20 ブロック

  • 本命党の桂木ASさんがいいね!と言っています。

    2018/06/13 22:11 ブロック