スマートフォン版へ

マイページ

247件のひとこと日記があります。

<< 金足農さんに、奇跡は起きず。... ひとこと日記一覧 元谷堰堤から見た大山です。... >>

2018/08/22 13:29

20年ぶりの大山へ…

前回の日記にコメントなどをくれた…
まつりさん。
街灯さん。
ナエごんさん。
エチゴノジジさん。
オーロラさん。

そして、
MARIAさん。
匿名希望さん。
誰か?さん。
ひろさん。
fine*^O^*ノルさん。

本当に、ありがとうございました。

皆さん、こんにちは。

今日は、連休の2日目。

いつまでも続く暑さに引きこもり気味だったけど、思い切って外出しました。

朝10時に家を出て、13時に着いたのは…

中国5県でいちばんの高さを誇る、鳥取県西部にある大山(1815m)。

まずは、大山の麓にある駐車場から鳥取県米子市から弓が浜・美保関方面と、大山頂上への写真を撮ってみました。

この辺りの標高は、900m足らず。

ということは、これから900m差をを登って頂上へと向かうことになります。
ちなみに、鳥取県南西部にある日野地方の気温は35度(12時現在)。

それが、米子自動車道の溝口インターを出て標高差600mあまりをかけ上がり、ここまで来ると気温は28?29度まで下がります。

10分程度休み、20年ぶりの大山頂上へ。

片道3時間あまりの、強行軍です。

この大山。

かつては活火山だったそうですが、そんなこともあり、20年以上前から山体崩壊を繰り返し、一部の地域では立ち入り禁止になっています。

時折見える景色を撮りながら、皆さんにこの大山を案内していこうと思っています。

それでは、また…

お気に入り一括登録
  • オーロラ

いいね! ファイト!

  • MARIAさんがファイト!と言っています。

    2018/08/27 02:33 ブロック

  • MARIAさんがいいね!と言っています。

    2018/08/27 02:33 ブロック

  • 街灯さんがいいね!と言っています。

    2018/08/22 14:22 ブロック

  • キョロさん

    頂上で眠たくなり、死にかけ、壮健な方に背負われてフラフラになった。高山植物の花を美少女にやり、どしかられ、散々な山だ!

    2018/08/22 13:40 ブロック