スマートフォン版へ

マイページ

247件のひとこと日記があります。

  • 電車が来ました。  

    画像あり

    島根県美郷(みさと)町にある潮駅の南側で撮影しました。

    2018/03/31 14:57 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)
  • 2ー1、宇都井( うづい)駅  

    画像あり

    広島県最北端の駅、伊賀和志(いかわし)駅を通過して、宇都井駅に来ました。

    私がこの場所を知ったのは、今から20年位前のこと。

    当時、家で取っていた新聞記事がきっかけでした。

    だけど、ここは地上20m。


    2018/03/31 14:22 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)
  • 1ー5、口羽( くちば)駅  

    画像あり

    江平(ごうびら)駅を通過して、旧三江南線の終点、口羽駅に来ました。

    1枚目の写真の左側が三次方面。
    右側が江津方面になります。

    こちらでも、三江線ありがとうイベントが開かれています。

    第一部は、これで終

    2018/03/31 13:19 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)
  • 1ー4、作木口( さくぎぐち) 駅  

    長谷駅を通過すると、安芸高田市に入ります。

    その後、三江線は江の川を何度も渡りながら江津を目指します。

    香淀(こうよど)駅を通過して、ここ、作木口駅に来ました。

    ここは島根県邑南(おおなん)町(旧羽須美村)

    2018/03/31 12:42 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)
  • 1ー3、式敷( しきじき) 駅  

    画像あり

    船佐、信木、所木と通過して、式敷駅に来ました。

    ここで、三江線の誕生から今日までを振り返ります。

    1936年、三次?式敷までの工事が始まりますが、日中戦争の勃発で工事が中断します。
    さらに1945年5月

    2018/03/31 12:13 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)