スマートフォン版へ

マイページ

786件のひとこと日記があります。

<< しばらく休みます... ひとこと日記一覧 >>

2020/08/08 11:40

永らくお世話になりました

旧バンドル名から数えて10年以上の長きにわたり、ご指導・ご鞭撻賜り、よたよたながら続けて参りましたこのサイトとも、8月一杯でお別れ、引退の運びとなりますことを報告させていただきます。

さる2月無観客競馬施行からの、明らかに無理な番組構成、開催運営などに対し、様々な形で異議申し立てしてきたところですが、そのいびつさは改善されるどころか、より一層強化・悪質化され、現場と可能性ある成長途上の若駒に無用な負担のみを強いることと成り果てていること、こんないい加減な体質が温存され維持・発展させられた暁に訪れる、さまざまな膿の摘出(ヤラズ・引っ張りの横行・恒常化とその果ての…)に至るまでの大きな損失と大きな回収の繰り返しに付き合わされることに疲れ果てたこと(昨今の社会情勢からかき消された感はありますが、直近でも競艇・地方競馬で起きた幾つかの八百長がらみの告発、対岸の火事ではないとみています。)、投稿中断時に触れたように投機活動が順調で、競馬に頼らずとも充分な果実がもたらされていること、…引退はこんなところがその理由ですが、まだ中央競馬に若干ながらかけらばかりでも良いイメージが残っている今この機での競馬一切からの永のおいとま、結構いいタイミングで快感です。

思い起こせば、さまざまな出来事が走馬灯のように頭を駆け巡ります。
ダービーや有馬記念を巡る骨肉を削りあうかのような大激論(スローペースの大凡戦との風評だったエイシンフラッシュが勝ったダービーを激賞し、総叩きに会いましたが、その後の各馬が大活躍してくれたこと、スマートファルコントランセンドの激戦をベースにホッコータルマエ世代のレベルの高さを推定できたこと、などが特に印象に残っています。)。
競馬論・馬券論を巡る切磋琢磨(特にままごとさん、もはやここを超越した感すらあるたっくんさんとの議論は、僕の馬券力向上に決定的貢献をしてくれました。お二人にはこの場を借りまして、心より御礼申し上げます)。
元祖自粛警察活動ともいうべき、個人情報、個人の尊厳を保護することとそれと相反する調教師や騎手などによる無気力競馬への告発、という二律背反をどう両立すべきかについて管理者さまであらせられる馬三郎さまとの対決(旧バンドル時代にメールや掲示板で何十回とやりあいました)…。 僕のいってきたことは多くが無視され相手にされず、競馬界に不公正が温存されることとなり、今日のような惨状を招来してしまったことは明らかですが、このことを一メディアに過ぎない馬三郎さまに受け入れていただくこともまた無理難題、馬三郎さまだけではなくすべての競馬メディアに向けての啓発でなければならなかったのにそうせず、受け入れてくださっている馬三郎さまにばかり議論をふっかけていました。こんな偏った僕を暖かく受け入れ続けてくださった馬三郎さまの包容力に心より御礼申し上げますとともに、それに甘え続けてここまでお邪魔させていただいたこと、心よりお詫び申し上げるばかりです。ありがとうごさいました。申し訳ありませんでした。

今月一杯はこのサイトを開設しておきますので、過去の投稿などもつぶさにご覧いただき、こんな競馬パラノイアの大バカ野郎がいたもんだとお笑いいただければ幸いです。振り返りますれば、よく負けてるし、よく凌いでるし、よく巻き返してます、えっへん。

競馬法改正素案やパラダイム理論で提案した内容は、当事者の生殺与奪に関わる案件なので、そうやすやす変えられるものでないことは重々承知の上でそれでもなおひとこと、「賭けているものの傷みに比して、明らかに与える側提供する側にリスク・ペナルティのない社会は先々必ず崩壊する」。

今回僕が引退する理由が、馬三郎さまとの議論その他これらに魁られていることをお汲み取りいただければ、これにまさる幸せはありません。ってなんだか太宰の人間失格みたいな締めになりましたね。

お気に入り一括登録
  • エイシンフラッシュ
  • スマートファルコン
  • トランセンド
  • ホッコータルマエ
  • メディア
  • ダイム

いいね! ファイト!