スマートフォン版へ

マイページ

59件のひとこと日記があります。

<< ばんえい〜謹賀新年... ひとこと日記一覧 引退馬協会... >>

2018/01/02 20:56

ばんえい〜新カレンダー

ばんえい競馬に関するカレンダーはいくつか出されている。先日掲載したのは主催者サイドによるものだが、今回は東京にあるデザイン会社が制作・販売している方を紹介したい。

これは私が正会員となっている引退馬の支援団体「引退馬協会」への寄付活動の一環として販売されている。既に残部は少なくなっているようだが、JRAのターフィーショップ等でも取り扱っている。私は版元から直接購入した。売り上げの一部は引退馬協会に寄付される。

写真は帯広でばんえい競馬、ばん馬を中心に撮影を続けておられるカメラマンの小久保巌義氏によるものだ。レースの写真よりも普段のばん馬の生活・表情に重きが置かれている。ちなみに氏の奥方様はばんえい競馬、馬文化を中心に取材・執筆をされているジャーナリスト。私も2度ほどメールでコンタクトを取らせていただいたことがある。

カレンダーの表紙は現地在住でなければ撮影できない生まれたばかりの仔馬、それに寄り添う母馬。写真から親子愛が伝わってくる感動の一枚だ。

インテリアとして楽しむのも良し、引退馬支援の一環として購入するのも良し。一度手に取っていただければ分かると思う。

北海道開拓民の娯楽から始まったばんえい競馬。平地競馬とはまた違った魅力、楽しさを感じてくれる方が増えてくれたら幸いである。

お気に入り一括登録
  • カレン
この日記はコメントできません。
  • Jazzcatさんがいいね!と言っています。

    2018/01/04 19:04 ブロック

  • ダートラッシングさん

    モグモグさん
    日記ご訪問ありがとうございます。ばん馬が雲海をじっと見ている写真は私も好きです。男は背中で語る!そんな風になりたいですね(笑)

    2018/01/04 01:54 ブロック

  • モグモグさん

    素敵なカレンダーですね。
    善光寺平を眺めているかのような後ろ姿もまた絵になりますね。
    素晴らしい。

    2018/01/03 23:43 ブロック

  • モグモグさんがいいね!と言っています。

    2018/01/03 23:41 ブロック

  • ダートラッシングさん

    皆さま
    アップ早々ご訪問ありがとうございます。こんなに早くレスがあるとは思いませんでした。

    広瀬さん〜ばんえいのカレンダーもありますよ。通販でも買えます。
    ルージュさん〜小久保夫妻は自然体で生きてますよね。帯広に行く機会があれば訪ねてみたいと思ってます。
    KM☆さん〜引退馬協会のホームページからカレンダーの販売サイドに飛べるようになってます。きっと気にいると思いますよ。
    あかささん・・・川崎競馬のお菓子が酒のつまみになってるとか(笑)

    2018/01/02 22:39 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    カレンダーは毎年JRAとNRAのを毎年貰ってますが,やはりばんえいもありますよね…

    2018/01/02 21:33 ブロック

  • 広瀬北斗さんがいいね!と言っています。

    2018/01/02 21:31 ブロック

  • KM☆さん

    可愛らしい仔馬さんだ
    引退馬にみなさん興味を持ってくれるといいですよね!たくさんの馬の未来が明るくなりますように

    2018/01/02 21:10 ブロック

  • KM☆さんがいいね!と言っています。

    2018/01/02 21:08 ブロック

  • ルージュの夢さんがいいね!と言っています。

    2018/01/02 21:07 ブロック

1  2  次へ