スマートフォン版へ

マイページ

59件のひとこと日記があります。

<< ばんえい〜オイドン号引退に寄せて... ひとこと日記一覧 ばんえい〜2枚の切符に思う... >>

2017/12/24 00:49

ばんえい〜2人のキンタロー

たまに利用している著名インターネットオークションで「ばんえい競馬」と検索してみたら、それなりに出品されている方がいらっしゃった。北海道になかなか行くことができない私にとって、現地でなければ手に入れることができない物もあり早速入札してみた。まずは1つ目を。

ばんえい競馬史上最強といわれる歴史的名馬「キンタロー」号のオレンジカード。今やSuicaなど電子マネーが主流となり、オレンジカードやパスネットもすっかり過去の物となってしまった。

このカードの発行日が1987年ということは30年前。私が高校に入学した年だ。もちろん現役時代のキンタローを知らない。競馬をするようになってから書籍で知った。とにかく強かったらしい。キャッチコピーの通りばんえい競馬で初めて獲得賞金1億円を達成した名馬である。

入札にはもう1人の方が参加していたが、是が非でも落札したい私の気持ちを察してくれたのだろうか。途中で下りてくれたようだった。カードの保存状態は非常に良く、封筒で丁寧に包まれて送られてきた。出品者の方の配慮がうれしかった。

実はわが家の2代目となる愛犬の名前も「キンタロー」なのである。そう・・・ばん馬のキンタローから頂いたのだ。キンタローのように強くたくましくなってほしいとの願いを込めて。まあ実際には体こそ大きいものの、寂しがり屋で気も小さい甘えん坊になってしまったのだが(笑)今年で13歳になったが元気そのものだ。それで十分。元気でいてくれるのが飼い主にとっては最高の幸せ・喜びなのだから。

ばん馬のキンタローは随分前に生涯を終えた。今となってはもう記録でしか追うことはできない。まだ私が高校時代に遠い北海道ではとんでもなく強いばん馬が活躍していたという事実。月日が流れたと思う一方、私も当時はスポーツで全国大会を目指して練習に明け暮れていた。同じ時代に「勝利」を追い求めていたという点でクロスするのではないか?そんなふうに考えてみると、会ったこともないキンタローと何かを共有していたような不思議な気持ちにもなってくる。

名馬キンタローと愛犬キンタロー。これからも2人のキンタローは私の人生でかけがえのない存在になるだろう。

お気に入り一括登録
  • ネットオークション
  • キンタロ
  • マネー
この日記はコメントできません。
  • ほりさん

    ダートラッシングさん
    当時は、一億円馬としてNHKでも特番ありましたよ。
    当時は、尾ヶ瀬調教師のご実家や札幌にあるトレーニングセンターで、馬も見ることありましたね。
    真冬の道路をタイヤを引かせて吐く息がモウモウとしていたのを記憶。懐かしいですね。

    2017/12/31 06:23 ブロック

  • Jazzcatさんがいいね!と言っています。

    2017/12/27 17:03 ブロック

  • ダートラッシングさん

    広瀬さん、ご訪問いただきありがとうございます。ミスターばんえい・金山騎手ですよね。記録では今は藤本騎手ですが。87年といえはバブル経済真っ只中。日本が世界を席巻していた時代でしたね。

    2017/12/24 16:29 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    鞍上(とは言わない?)は,金山騎手でしたか…

    私もリアルタイムですとあやふやです。ばんえいも活況な頃でしたね…

    2017/12/24 14:13 ブロック

  • ヴァ―さんがいいね!と言っています。

    2017/12/24 04:32 ブロック