スマートフォン版へ

マイページ

59件のひとこと日記があります。

<< ニュータカラコマ月命日... ひとこと日記一覧 ニュータカラコマ月命日... >>

2018/11/25 20:43

ありがとう!マサ兄

ばんえい競馬最年長の山本正彦騎手が本日をもって引退しました。勝ち鞍は挙げられなかったものの、渾身の力で馬券に絡むなど引退に相応しい騎乗でした。

山本騎手は通称マサ兄として親しまれてきました。ばんえい掲示板では山本長老(笑)昨年に現地関係者と懇親しましたが、やはりマサ兄の気さくな人柄についてたくさん聞くことができました。

昔ばんえい競馬で騎手が馬券を購入していた不祥事がありました。その時の騎手会長がマサ兄、調教師会長はミスターばんえい・金山明彦先生でした。2人で方々に頭を下げて回り、存続できるよう必死に取り組んでいたそうです。その年のマサ兄は騎乗が終わるたびにスタンドへ頭を下げ続けていました。騎手会の長としての責任・誠意を示していたんだと思います。

ばんえい騎手は寡黙で口数もあまり多くなく、アナウンサーがやり取りに詰まるような場面も少なくありません。その中でマサ兄は饒舌で不思議な安心感のある方でした。YouTubeでトークなどを見ることができます。楽しいですよ(笑)

近年は年令とともに騎乗回数も少なくなっていましたが、大井の的場文男騎手や川崎の森下博騎手と同じく還暦を過ぎても頑張る姿には感動したものです。マサ兄はいつもゴール後に必ず馬の背中あたりをポンポンとやって労う姿も印象的でした。

今後は調教師として馬・後進の育成に当たるとのこと。ばんえいも騎手がだんだん高齢化している一方、若手はなかなか成り手が現れません。マサ兄のような騎手が出てきてくれる日を期待したいです。

マサ兄・・・長い騎手生活お疲れさまでした。寂しくなりますが今度は調教師として楽しいトーク、笑顔を見せてください。これからの活躍を祈っています。ありがとうマサ兄!(涙)

お気に入り一括登録
  • ポンポン

いいね! ファイト!

  • 広瀬北斗さん

    引退はいつか来るものですが,スポーツ選手の場合には,よりそれが鮮明に浮き上がりますよね。

    どうしても職場環境は新たに入る人たちにとっては重要な項目ですから,難しい問題ですね…

    2018/11/26 04:46 ブロック

  • ダートラッシングさん

    まつりさん
    日記ご訪問ありがとうございます。ばんえいの騎手を目指しているのは厩舎の娘さんでしたかね?私はその番組を見てないものでして。ばんえいには女性騎手が1人おりますね。

    2018/11/26 00:41 ブロック

  • ダートラッシングさん

    バンバ・ラルさん
    日記ご訪問ありがとうございます。ばんえい騎手の平均年齢は高くなってきています。50代、40代が目立ちますね。新人も最近は出てきませんし。いろいろと大変な仕事ですからね。待遇の良い中央の厩務員も今は若手確保に苦戦しているとか。人手不足・高齢化・仕事に対する価値観の変容などなと。競馬界だけではなく日本全体にいえる問題ですね。

    2018/11/26 00:38 ブロック

  • まつりさん

    先日テレビで、女の子がばんえい騎手を目指しているのを見ました。

    頑張って欲しいですね

    お疲れ様でした♪m(__)m

    2018/11/26 00:01 ブロック

  • まつりさんがいいね!と言っています。

    2018/11/25 23:59 ブロック

  • バンバ・ラルさん

    騎手の成り手ですか。ここにも深刻な問題があったのですね。

    2018/11/25 21:55 ブロック

  • バンバ・ラルさんがいいね!と言っています。

    2018/11/25 21:52 ブロック

前へ  1  2  3