スマートフォン版へ

マイページ

59件のひとこと日記があります。

<< ニュータカラコマ月命日... ひとこと日記一覧 とかち馬文化を支える会&帯広畜産大... >>

2018/10/25 03:12

小久保巌義氏「命、煌めいて」カレンダー

ばんえいカメラマンとしてご活躍されている帯広在住の小久保巌義氏。私はこの方の写真がとても好きだ。

フェイスブックもされており毎日のように帯広・門別の競馬場はもちろんのこと、引退した馬たちや牧場でくつろぐ馬たちの姿を伝えてくれる。

現地にはなかなか行くことができない私にとって、小久保氏がアップされる写真は日々の楽しみになっている。

先のニュータカラコマ月命日で小久保氏の最新カレンダーを紹介されていただいた。2019年版の巻頭には添付写真のコメントが記されている。

引退式を迎えることができなかった子・・・ニュータカラコマもそうだ。そして人知れず去っていった馬もたくさんいる。

こうして私が毎週土日月とばんえい競馬を楽しむことができること。それは馬たちがいるおかげに他ならない。

小久保氏の詩と私が大好きなオイドンの写った巻頭ページを挙げたい。小久保氏と馬たちへの感謝を込めて。

お気に入り一括登録
  • カレン

いいね! ファイト!

  • ダートラッシングさん

    バンバ・ラルさん
    日記ご訪問ありがとうございます。

    2018/10/25 13:01 ブロック

  • ダートラッシングさん

    広瀬さん
    日記ご訪問ありがとうございます。日本というか北海道で発祥・継承されきたものですからね。フランスなどの動物専門家もばんえいについて考察されている方もいるそうです。おっしゃるように剣道・弓道に近い存在だと思います。

    2018/10/25 13:01 ブロック

  • ヴァ―さん

    夜に撮影されたのでしょうか
    馬たちの息遣いが身近に感じられますね

    2018/10/25 08:35 ブロック

  • ヴァ―さんがいいね!と言っています。

    2018/10/25 08:32 ブロック

  • 趣味ノーさんがいいね!と言っています。

    2018/10/25 06:57 ブロック

  • バンバ・ラルさんがいいね!と言っています。

    2018/10/25 06:16 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    「一つの文化」とありますが,日本国内のみで発展したものですから,相撲や剣道・弓道に近いですよね。特に相撲の様にもう「相撲道」から外れて行った様相からは,剣道・弓道に近く感じます。

    2018/10/25 04:20 ブロック

前へ  1  2  3