スマートフォン版へ

マイページ

647件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞春の考察その2 主役級不在の傾向をみ... ひとこと日記一覧 天皇賞春の考察その4 最終決断... >>

2020/05/03 12:05

天皇賞春の考察その3 ちょっとしたデータ

考察その2のデータを一部訂正しました。

過去13回ではなく14回の軸不在の年でした。
年齢別では5歳馬が6勝と少し抜けています。

全てアナログでデータ収集しているのでご容赦ください‥

去年の日記にも書きましたが

近年の天皇賞春は

5歳≧4歳>6歳の構図です。

軸不在の混戦の時も

5歳>4歳≧6歳とほぼ類似しています。

ならデータから
5歳フィエールマンが勝てない

残る5歳ユーキャンスマイルで決まり!

それでも良いと思います。

出走登録馬が発表された時にはそう思ってました。

あの大事故が起きて乗り替わりが発表されるまでは‥


あまり使わないデータですが騎手で
乗り替わりで勝った天皇賞春馬を見てみると‥

そこそこいます。

ですがテン乗りで勝った馬に絞ると

イナリワン
武豊

イングランディーレ
横山

ジャガーメイル
Cウィリアム

ビートブラック
石橋

混戦時の勝ち馬ですね‥
枠は全馬2枠以内


継続騎乗が有利ですが混戦なら差はない感じですね‥

気になるのは

2014年5歳ゴールドシップ8番

テン乗りで敗退

この5歳ゴルシのお陰で
5歳馬の軸データは
有利な年齢なのにハードルが1番高い
軸データになっています。

ゴルシは主戦騎手が居てのテン乗り

イングランディーレ
ビートブラック
は主戦騎手が決まっていない
テン乗りばかりの馬

ジャガーメイルもどちらかと言えば
乗り替わりが多い馬

イナリワンは中央に来て間がない状態での
武豊なので‥


ユーキャンスマイルは主戦騎手が居る馬でのテン乗り‥


ギリギリまで悩みます‥

お気に入り一括登録
  • フィエールマン
  • ユーキャンスマイル
  • イナリワン
  • イングランディーレ
  • ジャガーメイル
  • リアム
  • ビートブラック
  • ゴールドシップ

いいね! ファイト!

  • 関東帝王さん

    すんなり2番枠辺りを引いてくれてたらね(笑)。
    7番は微妙。

    でも内枠にもこれっての居ないよね

    2020/05/03 13:54 ブロック

  • 関東帝王さんがファイト!と言っています。

    2020/05/03 13:52 ブロック