スマートフォン版へ

マイページ

647件のひとこと日記があります。

<< 皐月賞... ひとこと日記一覧 天皇賞春の考察その2 主役級不在の傾向をみ... >>

2020/05/02 19:53

天皇賞春の考察その1 連覇について

今回はフィエールマンの連覇はあるのか?

過去のデータから探って行きたいと思います♪

G1に格付けされた1984年以降を参照します。

前年の勝ち馬が出走した際の成績です。

過去に11頭が挑戦して

(4.5.0.2)

凄まじい好走率です‥

敗退した馬は僅かに2頭のみ

1987年5歳クシロキングが5着

2012年5歳ヒルノダムール11着


となっています。


これなら迷わずフィエールマンの軸で決まりとなります。

が念のために
クシロキング
ヒルノダムール
の2頭だけ好走しなかったのか?

理由を探って万が一に備えたいと思います。

好走した馬とその後の実績を比べてみます。

敗退した2頭は

1987年クシロキング
当年にG2を3回好走し
2着2回3着1回でした。
G1では掲示板も入って居ません。

2012年ヒルノダムール
前走阪神大賞典4着
当年京都記念3着
G1では掲示板も入って居ません。

好走した馬は

1990年2着イナリワン
前走阪神大賞典5着
前年宝塚記念1着

1992年1着メジロマックイーン
前走阪神大賞典1着
前年有馬記念2着

1997年2着サクラローレル
前走有馬記念1着

1999年2着メジロブライト
前走阪神大賞典2着
前年有馬記念2着

2001年1着テイエムオペラオー
前走大阪杯4着
前年有馬記念1着

2008年2着メイショウサムソン
前走大阪杯6着
前年天皇賞秋1着

2010年2着マイネルキッツ
前走日経賞1着
前年有馬記念5着

2014年1着フェノーメノ
前走日経賞5着
前年宝塚記念4着

2017年1着キタサンブラック
前走大阪杯1着
前年JC1着


フェノーメノを除き
G2勝ちかG1連対がボーダーになっています。

敗退した2頭はG1では掲示板も入れなかった。

最低限のボーダーはG1で掲示板を確保とも判断出来ます。

フィエールマン
前走有馬記念4着
なので

安心して軸とするか

前年の天皇賞春馬は
それ以降に
G2勝ちかG1連対をしていた。

好走歴のない馬は

(1.0.0.2)

となるので軸にはせず単穴評価でも面白いかも知れません。

因みに敗退した2頭は二桁馬番でした。

フェノーメノは7番‥

フィエールマンは14番‥

少しでも参加になれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

お気に入り一括登録
  • フィエールマン
  • クシロキング
  • ヒルノダムール
  • イナリワン
  • メジロマックイーン
  • サクラローレル
  • メジロブライト
  • テイエムオペラオー
  • メイショウサムソン
  • マイネルキッツ
  • フェノーメノ
  • キタサンブラック

いいね! ファイト!

  • KENJI@KJさん

    オメガパフュームの時も、オメガパヒュームとか言ってたし、実はカタカナ苦手な傾向....〆(・ω・。)メモメモ
    CEOにチクらねば(*´∀`)

    2020/05/02 22:42 ブロック

  • HEN犬さん

    本当だwww

    疲労困憊だから許してw

    2020/05/02 22:29 ブロック

  • KENJI@KJさん

    この日記の最初の文を見てみなさい(´ー`)

    フィエールマンじゃなく、フィアーマンになってるのだよ(´・ω・`)

    2020/05/02 21:17 ブロック

  • HEN犬さん

    関さん

    コメありがとうございます♪

    過去にはサクラローレルの例もありますし、鉄砲が強いフィエールマン

    でも去年より長いローテ間隔がどうか?ですよね

    今までの最長ローテ

    基本的に長距離は1回は使っている方が有利なので

    定説を覆したフィエールマンが
    更に難易度を上げてクリア出来るのか?本当に楽しみですね♪

    馬券的にはフィエールマンから馬連で遊んで穴軸で勝負が面白そうです

    2020/05/02 20:40 ブロック

  • HEN犬さん

    ケンさん

    コメありがとうございます♪

    フォトパドックでは銭形出てますし体調は良いみたいですね

    この手のパターンで敗退したのは
    今年のフェブラリーS(笑)

    また繰り返すのも面白いでしょw

    2020/05/02 20:32 ブロック

  • 関東帝王さん

    いつもありがとうございます
    参考にさせて頂きます

    過去10年だと有馬記念やジャパンカップ直行馬の連対はないみたいね。

    最近のクラシックはトライアル使わなくても勝つ傾向になってきたから、古馬GIでどうなるか興味深く見てます。

    2020/05/02 20:19 ブロック

  • ゲストのりくんさんがいいね!と言っています。

    2020/05/02 20:19 ブロック

  • 関東帝王さんがいいね!と言っています。

    2020/05/02 20:14 ブロック

  • KENJI@KJさんがファイト!と言っています。

    2020/05/02 20:03 ブロック

  • KENJI@KJさん

    フィアーマン…
    初っぱなからつまづいてるやん(笑)

    2020/05/02 20:03 ブロック

1  2  次へ